どもづこー!
2歳になってからゆぴはできる事がグンと増えて、「いつの間にそんなことまでできるようになったの!?」と驚くことの連続です。
今までできないと思ってたことができたり、知識が増えてると「この子天才なんじゃなかろうか…!?」なんてついつい興奮してしまいます。

今回手書き文字多くて見づらくてすいません…
傍からみたら親バカ以外の何物でもないですね、はい…。
でも子供は可能性の塊、興味ある事ならどんどん伸ばしてあげたいですよね!
娘は今のところ「これが一番好き!!」みたいな特別のはないようですが、そのうちでてくるんでしょうね。
私も将来の夢、いろいろありましたけど(保母さん・考古学者・タコ壺漁師etc.…)今現在こんな生き方をしてるとは想像もしていませんでした。
娘は一体どんな道にすすむんだろうなぁ…。
あ、でも親の希望は押し付けないようにはしたいですね。
今でも時々母に「お前は子供の頃我が強くて姉妹の中でも変わってた。だから大物になるかもと期待してたんだけど…」といったことを言われるのでなんかすごい申し訳なくなる。
子供って親が思ってる以上に親に言われた何気ない言葉がプレッシャーになってたりするんですよね。
自分も気を付けよう。


2歳になってからゆぴはできる事がグンと増えて、「いつの間にそんなことまでできるようになったの!?」と驚くことの連続です。
今までできないと思ってたことができたり、知識が増えてると「この子天才なんじゃなかろうか…!?」なんてついつい興奮してしまいます。

今回手書き文字多くて見づらくてすいません…
傍からみたら親バカ以外の何物でもないですね、はい…。
でも子供は可能性の塊、興味ある事ならどんどん伸ばしてあげたいですよね!
娘は今のところ「これが一番好き!!」みたいな特別のはないようですが、そのうちでてくるんでしょうね。
私も将来の夢、いろいろありましたけど(保母さん・考古学者・タコ壺漁師etc.…)今現在こんな生き方をしてるとは想像もしていませんでした。
娘は一体どんな道にすすむんだろうなぁ…。
あ、でも親の希望は押し付けないようにはしたいですね。
今でも時々母に「お前は子供の頃我が強くて姉妹の中でも変わってた。だから大物になるかもと期待してたんだけど…」といったことを言われるのでなんかすごい申し訳なくなる。
子供って親が思ってる以上に親に言われた何気ない言葉がプレッシャーになってたりするんですよね。
自分も気を付けよう。


コメント
コメント一覧 (4)
うちの子は1歳になったばかりですが、いつもダンナと、サッカーでスペイン行ったらどうする?とか東大あるかもね~など妄想膨らましてます(^-^ゞ
ゆぴちゃんみたいにイロイロ出来るようになったら、具体的な妄想になるのかな 笑
成長すれば現実が見えてくるだろうから、
親バカ妄想できる今を楽しみたいですね‼
ってそこに一番引っかかってしまい
親バカ炸裂へ共感してたはずなのにどっかに飛んでっちゃいました(笑)
親からの期待と子どもへの期待。
どちらもやっぱりありますよね~
ほんと親バカ妄想できるのは今だけですもんね~!(*´▽`*)
サッカー選手も東大合格も可能性ありますよ!楽しみは尽きないですね。
いろいろできるようになってくるとさらに妄想が広がりますよ~!
タコ壺漁師は子供の頃テレビでみた映像がインパクト強かったんだと思います。
番組は残念ながら覚えていませんが、タコ壺漁師のカッコイイ生き様に憧れました。
親もまさか子供が「タコ壺漁師」を目指す気でいたとは予想もしていなかったと思います。
思いっきり山育ちでしたし…。
ゆぴも想像もつかない仕事に憧れるかもしれませんが、温かく見守っていきたいですね(*´ω`*)