ぶどうパンの理想的な食べ方 2017年03月10日 どもづこー!昨日はいい天気だったので娘とお外でランチしました。娘も大喜び、たまにはこういうのもいいもんですね。そんなわけで楽しかったんですが… 娘、ぶどうパンの干しぶどうだけほじくって食べて肝心のパンを食べない…。ひとしきり干しぶどうを探って、無いとわかると次のパンを要求するんですよ。(結局その残骸を私が食べるはめに…)ぶどうパンはパンと干しぶどうを絶妙なバランスで食べるのが美味しいのに~ 「2歳0~5ヶ月」カテゴリの最新記事 タグ :育児漫画ぶどうパンランチ < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (23) 1. こうあずママ 2017年03月10日 13:05 こんにちは〜! すっかり春めいてきましたね☆←風は北風だけど…… もづこさんの気持ちが良くわかる!! うちの息子もチョコスティックパンのチョコチップだけほじって、残骸がテーブルでカピカピになってることがよく(^_^;) 結局、私が食べて私の実になるわけで。着実に太っていく(ヽ´ω`) 2. ゆらともママ 2017年03月10日 13:20 子供あるあるですかねσ(^_^;)うちの子もです。半分この時も干しぶどうは返さなきゃいけないですし…ただ私が干しぶどうは苦手なので嫌いなのを隠してしょうがなくあげてるフリしてます。子供の前で好き嫌いはしにくいですからね(苦笑) 3. まるちゃん 2017年03月10日 16:03 まさに我が家も昨日あんまんの餡だけたべられました(。´Д⊂)餃子は娘が皮だけ奪います。帰宅って中身だけ食べても美味しくないことを近年知りましたι(`ロ´)ノ 4. さく 2017年03月10日 16:09 うちもやります(笑) 「ぶどうパンたべたい」っていうから渡すと干しぶどうだけ食べて「ぶどうパンやだ!」とか言ってきます(´ヘ`;) 「ちゃんと食べないと他の物は出しません」と言って放っておくとしょうがなくといった感じで食べてます(笑) 5. やちょ 2017年03月10日 16:25 絶妙なバランスである事に気づくにはまだまだおこちゃまなんですよね~(笑 私も最後はあきらめで干しぶどう買ってきてました。 中二になりましたがいまだに干しぶどう大好きです(´∀`) 6. あややどん 2017年03月10日 16:57 はじめまして。 いつも楽しく読ませていただいています。 今回はいつも以上に、わかるわ~と思いコメントしました。 我が娘(1歳10ヶ月)もグリーンピースが好きで、「ピッピッ!」と言いながら、グリーンピースを掘り出して食べ、無くなるとおかわりを要求します。 オムライス、カツ丼、グラタンなど、彼女には、グリーンピースがメインらしいです。 7. ゆうき 2017年03月10日 19:12 いつも楽しく読んでます。 私は子供の頃、ゆぴちゃんとは逆に干し葡萄だけ残してパンだけ食べていました。 いつの間にか、干し葡萄も含めて食べられる様になっていました(笑) 8. ゆう 2017年03月10日 21:57 初めまして! 私の娘もぶどうだけ食べます。 ぶどうのない残骸を毎朝私が頂いてます(笑) どこの子もそんな感じなんですね。 9. ここあ 2017年03月10日 22:02 はじめまして☆ いつも楽しく読ませていただいてます! ぶどうぱんの食べ方が、うちの息子(1歳10ヶ月)と全く同じだったので思わずコメントさせていたただきました(笑) ちなみに何ヵ月か前には一度肉まんも中身だけ食べてたことがありました…今は全部たべますけど(笑) 残骸食べる母はなんか切ないですよね〜(^_^;) 10. こつぶママ 2017年03月11日 10:18 ゆぴちゃん可愛い(ノ≧▽≦)ノ うちの子もそうなるのかなぁ… 私もよくチョコチップ入りパンからチョコだけほじくり出してました! ぶどうパンは逆にぶどうをほじくり出してパンだけ食べてました… 当時はぶどうパンのぶどうを種だと思ってたみたいです ところで、昨日赤すぐさんに最新記事がアップされてましたよー! 11. お花某 2017年03月11日 17:02 わかりますわかります!まったく同じです。どちらかといえばパン食べて欲しいですよね…。 12. ちょみ 2017年03月12日 21:43 わかります! 私も小さい頃やってましたし、妹もやっていました笑 前にテレビで(東京のお店ですが)、舞い鶴というお店のぶどうパンがぶどうまみれで美味しいと放送していました。 お取り寄せもできるみたいなので、是非HPのぞいてみてください∩^ω^∩ 13. もづこ 2017年03月15日 13:17 >こうあずママさん こんにちはー! 私もゆぴの残り物で着実に太ってきてますよ… それでなくとも卒乳してめっちゃ太りやすくなってきてるのに…((((;゚Д゚)))) 14. もづこ 2017年03月15日 13:19 >ゆらともママさん こどもあるあるですねぇ~! 私も子供の頃様々な食べ物でやらかした記憶があります(;´Д`) 15. もづこ 2017年03月15日 13:24 >まるちゃんさん あんまんの餡だけ…!?Σ(゚Д゚;) もはや「まん」のみ…悲しすぎますね…ドンマイ!( ;∀;) 16. もづこ 2017年03月15日 13:28 >さくさん 聞き分けがあるお子さんで羨ましいです~! 娘は偏食だしまだ我慢を知らないのでダメ!とかいうともう癇癪起こして食事どころでなくなるのでとりあえずなんでも口に入れてくれるなら…とパン別なのをあげちゃってます…(-_-;) 17. もづこ 2017年03月15日 13:32 >やちょさん そうなんですよね~2歳娘にはまだ「食べ物を工夫して美味しく食べる」みたいな発想はないようです。 娘はそのまま干しブドウ好きに成長するかな…? 夫は苦手なようなんですが… 18. もづこ 2017年03月15日 13:36 >あややどんさん はじめまして!いつも読んで頂いてありがとうございます!(*´▽`*) グリンピース好きな娘さんなんですね!行動がカワユイ♡(´∀`*) 娘もグリンピース大好きだったんですが、好物だからと毎食出し続けてたらさすがに飽きてきたのか最近手を付けなくなってきてしまいました…トホー( ;∀;) 19. もづこ 2017年03月15日 13:40 >ゆうきさん こんにちは!いつも読んでくださいましてありがとうございます!(*´▽`*) ゆうきさんは子供の頃干しブドウ苦手だったんですね! 大人になってベストバランスで食べたらおいしかった!ということですかね…。 大人になるにつれて味覚は変わるといいますし、ゆぴもどうなっていくのかな…? 20. もづこ 2017年03月15日 13:43 >ここあさん はじめまして~! いつも読んでくださいましてありがとうございます!ヾ(*´∀`*)ノ 残骸食べるのほんと虚しいんですよねぇ~…肉まんとか冷え切ってますもんね( ;∀;) この虚しさを味わってるママさんが私だけでないと知って安心いたしました! 21. もづこ 2017年03月15日 13:48 >こつぶママさん ぶどうを種…!? さすが子供の発想は大人の予想を超えてますね!w チョコチップぱん私もやりました! 赤すぐさんの記事、教えて頂いてありがとうございました! いつもならtwitterに赤すぐnetさんから通知がきてたんで気付けてたんですが、今回はなぜか来てなくてきづきませんでした…(´・ω・) 22. もづこ 2017年03月15日 13:52 >お花某さん そうなんですよ!もうパッサパサのパンの残骸を処理するばかりのランチは辛いの…( ;∀;) 23. もづこ 2017年03月15日 14:06 >ちょみさん やはり子供の頃は誰もが一度は通る道なんですかね。 舞い鶴のぶどうパン、検索しました! すごいぶどうの量ですね…!!(゚Д゚;) でもゆぴが喜びそうww 湯島の方だったらいけなくもないかな…? 機会みて今度行ってみようと思います!情報ありがとうございました!
コメント
コメント一覧 (23)
すっかり春めいてきましたね☆←風は北風だけど……
もづこさんの気持ちが良くわかる!!
うちの息子もチョコスティックパンのチョコチップだけほじって、残骸がテーブルでカピカピになってることがよく(^_^;)
結局、私が食べて私の実になるわけで。着実に太っていく(ヽ´ω`)
「ぶどうパンたべたい」っていうから渡すと干しぶどうだけ食べて「ぶどうパンやだ!」とか言ってきます(´ヘ`;)
「ちゃんと食べないと他の物は出しません」と言って放っておくとしょうがなくといった感じで食べてます(笑)
私も最後はあきらめで干しぶどう買ってきてました。
中二になりましたがいまだに干しぶどう大好きです(´∀`)
いつも楽しく読ませていただいています。
今回はいつも以上に、わかるわ~と思いコメントしました。
我が娘(1歳10ヶ月)もグリーンピースが好きで、「ピッピッ!」と言いながら、グリーンピースを掘り出して食べ、無くなるとおかわりを要求します。
オムライス、カツ丼、グラタンなど、彼女には、グリーンピースがメインらしいです。
私は子供の頃、ゆぴちゃんとは逆に干し葡萄だけ残してパンだけ食べていました。
いつの間にか、干し葡萄も含めて食べられる様になっていました(笑)
私の娘もぶどうだけ食べます。
ぶどうのない残骸を毎朝私が頂いてます(笑)
どこの子もそんな感じなんですね。
いつも楽しく読ませていただいてます!
ぶどうぱんの食べ方が、うちの息子(1歳10ヶ月)と全く同じだったので思わずコメントさせていたただきました(笑)
ちなみに何ヵ月か前には一度肉まんも中身だけ食べてたことがありました…今は全部たべますけど(笑)
残骸食べる母はなんか切ないですよね〜(^_^;)
うちの子もそうなるのかなぁ…
私もよくチョコチップ入りパンからチョコだけほじくり出してました!
ぶどうパンは逆にぶどうをほじくり出してパンだけ食べてました…
当時はぶどうパンのぶどうを種だと思ってたみたいです
ところで、昨日赤すぐさんに最新記事がアップされてましたよー!
私も小さい頃やってましたし、妹もやっていました笑
前にテレビで(東京のお店ですが)、舞い鶴というお店のぶどうパンがぶどうまみれで美味しいと放送していました。
お取り寄せもできるみたいなので、是非HPのぞいてみてください∩^ω^∩
こんにちはー!
私もゆぴの残り物で着実に太ってきてますよ…
それでなくとも卒乳してめっちゃ太りやすくなってきてるのに…((((;゚Д゚))))
こどもあるあるですねぇ~!
私も子供の頃様々な食べ物でやらかした記憶があります(;´Д`)
あんまんの餡だけ…!?Σ(゚Д゚;)
もはや「まん」のみ…悲しすぎますね…ドンマイ!( ;∀;)
聞き分けがあるお子さんで羨ましいです~!
娘は偏食だしまだ我慢を知らないのでダメ!とかいうともう癇癪起こして食事どころでなくなるのでとりあえずなんでも口に入れてくれるなら…とパン別なのをあげちゃってます…(-_-;)
そうなんですよね~2歳娘にはまだ「食べ物を工夫して美味しく食べる」みたいな発想はないようです。
娘はそのまま干しブドウ好きに成長するかな…?
夫は苦手なようなんですが…
はじめまして!いつも読んで頂いてありがとうございます!(*´▽`*)
グリンピース好きな娘さんなんですね!行動がカワユイ♡(´∀`*)
娘もグリンピース大好きだったんですが、好物だからと毎食出し続けてたらさすがに飽きてきたのか最近手を付けなくなってきてしまいました…トホー( ;∀;)
こんにちは!いつも読んでくださいましてありがとうございます!(*´▽`*)
ゆうきさんは子供の頃干しブドウ苦手だったんですね!
大人になってベストバランスで食べたらおいしかった!ということですかね…。
大人になるにつれて味覚は変わるといいますし、ゆぴもどうなっていくのかな…?
はじめまして~!
いつも読んでくださいましてありがとうございます!ヾ(*´∀`*)ノ
残骸食べるのほんと虚しいんですよねぇ~…肉まんとか冷え切ってますもんね( ;∀;)
この虚しさを味わってるママさんが私だけでないと知って安心いたしました!
ぶどうを種…!?
さすが子供の発想は大人の予想を超えてますね!w
チョコチップぱん私もやりました!
赤すぐさんの記事、教えて頂いてありがとうございました!
いつもならtwitterに赤すぐnetさんから通知がきてたんで気付けてたんですが、今回はなぜか来てなくてきづきませんでした…(´・ω・)
そうなんですよ!もうパッサパサのパンの残骸を処理するばかりのランチは辛いの…( ;∀;)
やはり子供の頃は誰もが一度は通る道なんですかね。
舞い鶴のぶどうパン、検索しました!
すごいぶどうの量ですね…!!(゚Д゚;)
でもゆぴが喜びそうww
湯島の方だったらいけなくもないかな…?
機会みて今度行ってみようと思います!情報ありがとうございました!