こんにちは。
我が家では娘におやつといえばラムネ。
他のお菓子もあげるんですが、飽きることなく食いつきがいいのはやはりラムネ菓子です。
そんなラムネをめぐる父と娘の会話。

なんか娘が自然な感じで父とラムネについて語り合ってたんで面白かったです。
そういえば、なんかの記事でこの昔ながらのラムネ菓子が大人にも人気なんだとか。
なんでもブドウ糖が豊富で、二日酔いや頭をスッキリさせるのに効果があるとかないとか。
この前お店でラムネの特売してた時箱買い(それも2~3箱)してるおじさんがいてびっくりしました。
効果のほどはともかく美味しいですよね。ラムネ。
娘にあげるとなめたりしながらチマチマ食べてるんで大人しくさせる時間稼ぎになるし、非常にコスパのよいオヤツ。


twitterにてその日心に残った娘の言葉を1コマ漫画にした「今日のむすめことば2」をほぼ日で更新中です(゚∀゚)
我が家では娘におやつといえばラムネ。
他のお菓子もあげるんですが、飽きることなく食いつきがいいのはやはりラムネ菓子です。
そんなラムネをめぐる父と娘の会話。

なんか娘が自然な感じで父とラムネについて語り合ってたんで面白かったです。
そういえば、なんかの記事でこの昔ながらのラムネ菓子が大人にも人気なんだとか。
なんでもブドウ糖が豊富で、二日酔いや頭をスッキリさせるのに効果があるとかないとか。
この前お店でラムネの特売してた時箱買い(それも2~3箱)してるおじさんがいてびっくりしました。
効果のほどはともかく美味しいですよね。ラムネ。
娘にあげるとなめたりしながらチマチマ食べてるんで大人しくさせる時間稼ぎになるし、非常にコスパのよいオヤツ。


twitterにてその日心に残った娘の言葉を1コマ漫画にした「今日のむすめことば2」をほぼ日で更新中です(゚∀゚)
コメント
コメント一覧 (8)
わたしはイチゴ味が好きです。( ´ >ω<`)♡
私は小さい時からラムネを食べさせてもらうことが無かったので(質より量のためだと思われます)今でも食べることがなくそのせいで子供達も食べたことがないですがなかなか良い効果があるのならばぜひ購入してみようと思います。
最近なんだか頭もパッとしなくて…(´・ω・`)
家の2歳7ヶ月娘も同じ言い方します。ちょっとおぼつかない日本語のやりとり、かわいいですよね~。
おとしゃんといっちょまえ!のやりとりしてるゆぴちゃん、女子だなあ~w
らむね、あげたことないので今度試してみよう。
私自身も久しく食べてないから仕事中の糖分補給に食べてみます!(この春から育休明けで職場復帰中…のPCからブログ見てるっていう…w)
ツイッターも拝見してますが、今日は、保護者親睦会ですか?頑張ってください!
そして娘に、「大嫌い!」と、言われてショックな気持ち、よくわかります。
その時は、あー、ハイハイ。とか軽く感じていても、大嫌い…大嫌い…って…、みたいにあとから、ショックの波がきます。私…(; ̄ェ ̄)
さりげなく嬉しいHN…!ありがとうございます(*´▽`*)
ラムネ、今いろんな味でてるみたいですね!
最近メロン味を発見してびっくりしてます。
実は娘にはあげてるものの自分で食べることほとんどなかったので、疲れが取れると聞いて自分用にも買っておこうかとおもっています(^o^)
あ、「そこなんだよねー」といったのは娘です。
スイマセン、フキダシの位置が紛らわしかったですね(;´Д`)
小さい子の定番おやつだと思ってましたがあげない親御さんもいらっしゃるんですね。
昔はたくさん食べた記憶があるんですがそういえば最近たべてないなぁ…と気が付きました。(子供にはあげてるのに)
私も疲れがとれるならもっと食べてみようかな。家にいっぱいストックあるし…(;´∀`)
>ゆぴちゃんの「おやつあげてー」は、「おやつ(私に)あげて=おやつちょうだいー」ってことでしょうか?
そですよ~!娘さんもですか!カワイイですよね(^o^)
女の子はおませさんだからお父さんはすぐ言い負かされるようになっちゃいそうですw
職場復帰お疲れ様です!
春は育児関係でも仕事でも慌ただしいので疲れがたまりやすいですよね。
お互い適度に発散させつつがんばりましょう~!(らむねポリポリ)(^◇^)
まりもさんこんばんは!(お返事書いてるの深夜なので…)
お薬のご褒美にラムネ!そういうのもいいですね!(^o^)
>私も寝不足の朝に少し頂くとちょっとだけスッキリしますね。
やはり効果あるんですね…!私も娘寝かしつけで寝落ちしちゃって変な時間に起きてしまいましたが明日は保育参観なのでラムネ食べつつ乗り切ろうと思います!\( 'ω')/
ツイッターもチェックして頂いてありがとうございます!
親睦会、怯えてましたが予想以上のカオスでした…!
娘の暴言…恐らく子供の通る道なんでしょうが堪えますよね…(´;ω;`)