こんばんは。
昨日の「おっさんずラブ」も衝撃展開でしたね。最終回どうなってしまうんでしょうか。
そんなわけで「園の親睦会行ってきた②」からの続きです。
こちらはドラマより一足お先に完結です。(別にたいそうな話でもないんですけども)
※ママさん方のプライバシー保護とワイの身バレ防止の為所々変えてありますがエピソードとかはほぼそのまんま描いてます。



なんか細かいとこ端折ってるんでわかりづらかったらスイマセン。
ほんとはもっとディープな話もいろいろあって、描きたいネタたくさんあったんですけど自分のことじゃないのであんま詳細描くのは控えてます。(もどかしい…!)
私大人数だと喋れなくなっちゃうので結局ママさん方とあまり親密になることはできなかったんですけども、皆さんそれぞれ個性豊かでちゃんと話したら楽しいんだろうな、と思えたのが今回の収穫でした。緊張しまくりで正直最初はイヤイヤだったんですけど行って良かったです。
あと、一瞬でママさん方の心を解きほぐした「おっさんずラブ」ってすごいなと思いました。
この親睦会で親密になったママさん方絶対いるよ。
そんなわけで、もづこのママ友作りへのチャレンジはまだまだ続く…
☆おっさんずラブ公式サイト
↑前回見逃した方はこちらで最新話が期間限定で無料配信中みたいですよ。
どうでもいい事だけど「おっさんずラブ」はBLじゃなくてMLカテになるんじゃないかなと思ったんだけどどうなんだろう。


twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)
昨日の「おっさんずラブ」も衝撃展開でしたね。最終回どうなってしまうんでしょうか。
そんなわけで「園の親睦会行ってきた②」からの続きです。
こちらはドラマより一足お先に完結です。(別にたいそうな話でもないんですけども)
※ママさん方のプライバシー保護とワイの身バレ防止の為所々変えてありますがエピソードとかはほぼそのまんま描いてます。



なんか細かいとこ端折ってるんでわかりづらかったらスイマセン。
ほんとはもっとディープな話もいろいろあって、描きたいネタたくさんあったんですけど自分のことじゃないのであんま詳細描くのは控えてます。(もどかしい…!)
私大人数だと喋れなくなっちゃうので結局ママさん方とあまり親密になることはできなかったんですけども、皆さんそれぞれ個性豊かでちゃんと話したら楽しいんだろうな、と思えたのが今回の収穫でした。緊張しまくりで正直最初はイヤイヤだったんですけど行って良かったです。
あと、一瞬でママさん方の心を解きほぐした「おっさんずラブ」ってすごいなと思いました。
この親睦会で親密になったママさん方絶対いるよ。
そんなわけで、もづこのママ友作りへのチャレンジはまだまだ続く…
☆おっさんずラブ公式サイト
↑前回見逃した方はこちらで最新話が期間限定で無料配信中みたいですよ。
どうでもいい事だけど「おっさんずラブ」はBLじゃなくてMLカテになるんじゃないかなと思ったんだけどどうなんだろう。


twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)
コメント
コメント一覧 (6)
ずっとファンで毎回楽しく見させてもらっています。ちぃ子といいますʕ•ٹ•ʔ
「おっさんずラブ」に過剰反応して初めてのコメントしちゃいましたww
私も【武牧】推しなのでつい…笑
私は2歳2ヶ月の男の子がいるんですが、保育園は落ちたのでママ友とかの交流もなく、親睦会とか苦手だけどおっさんずラブで打ち解けれる会とか羨ましくて!
コミュ障なのでママ友も居ないし、ぼっち育児なので勝手に凄い共感しながらいつも読ませて頂いています。
これからも楽しみにしています(*´ω`*)
来週が待ちきれなくてソワソワしてます(笑)
武川さん役の眞島秀和さんが前からひそかに好きで、今回のドラマは出番が多くて嬉しい私です。予告の雰囲気だと武川さん報われなさそうだけど( ´∀`)
大勢いると話にくいの凄くわかります。
でもLINEは残念だったけど、あと3年あるし何だか良い雰囲気の園みたいだから、その内交換出来そう!もし出来なくても和やかに過ごせそうですね♪
ちぃ子さんはじめましてー!毎日の育児お疲れ様です&ブログ見て頂いてありがとうございますー!!ヾ(*´∀`*)ノ
武牧推しナカーマ!!(゚∀゚)人(゚∀゚)
親睦会、せっかく「おっさんずラブ」で盛り上がってたのにわたくし話題に入れずに終わってしまい歯がゆいおもいです…(;´Д`)
でもこうやってブログで「おっさんずラブ」仲間ができて嬉しいです!
武牧派は報われない結末になりそうですけど共に最後まで楽しみましょうね…!( ;∀;) (あわよくば武川主任でスピンオフ期待…)
そのうちきっとゆぴちゃんが仲良くなった子のママさんと仲良くなれると思いますよ。
ウチは保育園なのでみなさん朝も帰りも忙しそうで最初は挨拶だけでしたが2歳児クラスになる頃からいろんなお母さん達と少しずつ話すようになってきました。
子供の成長の悩みはみな同じなので同じような問題行動をすると「それ困るよねぇ」なんて話しかけられたり逆に自分の子が出来ないことをすると「凄いね。どうやって教えたの?」とか何気ないことで話すようになってくると思います。
もづこさんも機会があればそんなことで話しかけてみたりしてくださいね。
ほんと超展開でしたね…!
観終わったあと( ゚д゚)でした。
武川主任は報われなさそうですよね…スピンオフで武川主任が幸せになる展開希望(´;ω;`)
LINE交換、不発に終わりましたがまだまだ時間はありますもんね。めげずにがんばります!(^O^)
園の保護者親睦会。いざ!行くとなると緊張するだろうけど、うちの園でもあると良いかも…。数日後親子遠足でなんとな〜くの自己紹介はするけど、子供がいないほうが交流するならしやすいですよね。
緊張しすぎてゲー出そうですけど(もづこさんの、お話読んだだけで想像ゲー出そう笑)
まだまだ、LINE交換のチャンスはありますよ!
いっそ、ゴリッゴリ!の、ヲタ名刺でも配ってしまってはいかがでしょうか?