こんにちは。
大抵の親御さんは他のお子さんを褒めつつも内心は
「うちの子がいちばん!」
と思っているとこととおもいます。
でもそれを実際に口に出す人は多くないですよね。
実際幼稚園でママさん方と話していても子供の困った話とかはよくするけど自慢話はあまり聞かない気がします。
そんなことを踏まえつつ、先日近所のスーパーで見かけた印象的な母娘さんのお話。

私だったら子供を褒められたら、つい反射的に
「そんなことないんですよ~!うちではワガママ放題で…」
とかいってしまいそうな場面ですが、そのお母さんは堂々と娘さんをギュッとしつつ「自慢の娘!」と言い切ったんですよ。
なんかカッコイイ…!
私は古い人間なもんで「我が子を褒めたら親バカだと思われるかも…」とかつい謙遜したり否定してしまいがちなんですが、最近はそうでもない親御さんが増えたんでしょうかね。素敵なことです。
私もあのお母さんのように娘がいいことをしたなら堂々と娘を誇れるようになろうと思います。


twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)
大抵の親御さんは他のお子さんを褒めつつも内心は
「うちの子がいちばん!」
と思っているとこととおもいます。
でもそれを実際に口に出す人は多くないですよね。
実際幼稚園でママさん方と話していても子供の困った話とかはよくするけど自慢話はあまり聞かない気がします。
そんなことを踏まえつつ、先日近所のスーパーで見かけた印象的な母娘さんのお話。

私だったら子供を褒められたら、つい反射的に
「そんなことないんですよ~!うちではワガママ放題で…」
とかいってしまいそうな場面ですが、そのお母さんは堂々と娘さんをギュッとしつつ「自慢の娘!」と言い切ったんですよ。
なんかカッコイイ…!
私は古い人間なもんで「我が子を褒めたら親バカだと思われるかも…」とかつい謙遜したり否定してしまいがちなんですが、最近はそうでもない親御さんが増えたんでしょうかね。素敵なことです。
私もあのお母さんのように娘がいいことをしたなら堂々と娘を誇れるようになろうと思います。


twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)