※すいません!画像にリンク先貼るの忘れて飛べなくなってました…!(現在は修正済です。)
おはようございます。
ウーマンエキサイトさん18話更新されてます。
今回のテーマは間もなく迎える「令和」にちなんだ育児川柳ですよ。
わたくしの川柳のセンスはともかく、子育てしやすい「令和」の時代を期待して一句&記事をかかせていただきましたよ!

※画像クリックで記事に飛びます。
ただいまウーマンエキサイトさんでは
「令和ママはOPEN子育て主義!」
という新プロジェクトが始動しております。
「令和のOPEN 子育て」川柳をtwitterにてご応募いただくと、なんと大賞には18万円(令和にちなんで018だそうですよ…)!
「川柳とかよくわかんない…」という方もリツイートするだけでAmazonギフト券がもらえるかもしれないのでぜひぜひ気軽に応募してみてくださいませ!(^O^)
あーそれにしてもほんともう少しで「平成」終わっちゃいますね…。
わたくし正直「令和」への期待より「平成」でなんかやり残してる気がして落ち着かないです。
年末の感じに似た焦燥感。
☆令和ママはOPEN子育て主義!
(※こちらに川柳応募詳細あります)
☆ウーマンエキサイトTOP
☆もづこ最新記事
☆もづこ記事一覧


twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>ちゃみくまさん
お嬢様が今年ご入園とのこと、おめでとうございます~!
慣れない環境に戸惑っていたお子さんもちょっとづつ慣れ始めた頃でしょうかね。
お母様も入園準備や幼稚園の諸々の決まり事とかママ友作りで大忙しの春ですね、お疲れ様です!
コメント欄はぼちぼち再開したいなぁとは考えてるんですが、更新すらままならないくらい最近ほんと忙しくて、すぐにお返事できないことが多くなるかも…と思うと申し訳なくて💦
でもtwitterのほうではわりと(こちらも滞りがちではありますが…)日常のツイートしたりお話もしてますので、いつでも気軽に声かけてくださいませ!(*´▽`*)
お粘土の情報ありがとうございます!
濡れタオルで包んでおくのはいいですね~!他のお宅での遊び方ってあまりわからないから参考になります。
小麦粘土、娘は早々に飽きてしまってしまいっぱなしなのでもう硬くなっていそう…再生するかな( ;∀;)
100円ショップの粘土どうかな~と気になりつつも買ったこと無かったんですが、今度試してみようと思います!子供は飽きっぽいからまとめて買い与えるより、100円ショップでちょっとづつ買い足したほうが効率良いのかもですね。
おはようございます。
ウーマンエキサイトさん18話更新されてます。
今回のテーマは間もなく迎える「令和」にちなんだ育児川柳ですよ。
わたくしの川柳のセンスはともかく、子育てしやすい「令和」の時代を期待して一句&記事をかかせていただきましたよ!

※画像クリックで記事に飛びます。
ただいまウーマンエキサイトさんでは
「令和ママはOPEN子育て主義!」
という新プロジェクトが始動しております。
「令和のOPEN 子育て」川柳をtwitterにてご応募いただくと、なんと大賞には18万円(令和にちなんで018だそうですよ…)!
ウーマンエキサイト編集部@WomanExcite
★令和ママは「OPEN子育て」主義★
2019/04/25 08:30:41
まもなく #平成 から #令和 へと元号をまたぐ瞬間がやってきます。
#ウーマンエキサイト は新時代の新たなママ像「令和ママ」による「OPEN子育て」主義を提案!
ぜひみなさんの声を聞… https://t.co/GeqCv9NKjY
「川柳とかよくわかんない…」という方もリツイートするだけでAmazonギフト券がもらえるかもしれないのでぜひぜひ気軽に応募してみてくださいませ!(^O^)
ウーマンエキサイト編集部@WomanExcite
/
2019/04/25 08:32:06
リツイートキャンペーン実施中!🎁
\
この投稿をリツイートしてくれた方の中から抽選で5名様にAmazon ギフト券1,000円分をプレゼント!
さらにスペシャルサイトでは #令和ママ川柳 も募集中。狙うは最優秀賞・💰賞金18… https://t.co/2cOOC2cppU
あーそれにしてもほんともう少しで「平成」終わっちゃいますね…。
わたくし正直「令和」への期待より「平成」でなんかやり残してる気がして落ち着かないです。
年末の感じに似た焦燥感。
☆令和ママはOPEN子育て主義!
(※こちらに川柳応募詳細あります)
☆ウーマンエキサイトTOP
☆もづこ最新記事
☆もづこ記事一覧


twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>ちゃみくまさん
お嬢様が今年ご入園とのこと、おめでとうございます~!
慣れない環境に戸惑っていたお子さんもちょっとづつ慣れ始めた頃でしょうかね。
お母様も入園準備や幼稚園の諸々の決まり事とかママ友作りで大忙しの春ですね、お疲れ様です!
コメント欄はぼちぼち再開したいなぁとは考えてるんですが、更新すらままならないくらい最近ほんと忙しくて、すぐにお返事できないことが多くなるかも…と思うと申し訳なくて💦
でもtwitterのほうではわりと(こちらも滞りがちではありますが…)日常のツイートしたりお話もしてますので、いつでも気軽に声かけてくださいませ!(*´▽`*)
お粘土の情報ありがとうございます!
濡れタオルで包んでおくのはいいですね~!他のお宅での遊び方ってあまりわからないから参考になります。
小麦粘土、娘は早々に飽きてしまってしまいっぱなしなのでもう硬くなっていそう…再生するかな( ;∀;)
100円ショップの粘土どうかな~と気になりつつも買ったこと無かったんですが、今度試してみようと思います!子供は飽きっぽいからまとめて買い与えるより、100円ショップでちょっとづつ買い足したほうが効率良いのかもですね。