こんにちは。

突然ですけども「子どもの勉強をみる」ってほんっと大変ですね。
よく「経験してみないと本当の大変さなんてわからない」なんて言いますけど、わたくし今まさにそれを痛感している最中でございます。幼児期の「生活習慣を教える」のとはまた違った大変さです。

なんだかんだいろいろあって、我が家では現在むすめに勉強を教えるのは夫が担当しております。

2022.4.16a
2022.4.16b
ほんとさ、なんなのよ!!
完全に母を舐め腐ってますよ。プンスコプンスコ


わたくしね、「こどもに勉強を教える」のを甘く見てましたよ。
学習教材のパンフレットとかでよく子どもとお母さんがニコニコしながら勉強してたりしますけど、あんなの無理だって!褒めてヤル気を出させるとかそれ以前の問題だから!!まず机に向かわせるのが難しいんだよ!!!(うちだけかもしれんけど)

「小学生になれば先生が代わりに教えてくれるし低学年のうちからガミガミ言って勉強嫌いになられても困るし、まぁ最低限宿題だけでもやってりゃどうにかなるっしょ。そのうち子ども自身がやる気を出してくれれば」…なんて軽く考えてました。


甘かった。



むすめはいつまで経っても言わない限り勉強なんてしない。
優しく言っても「はーい」とか生返事。
きつめに言えば
「今やろうとおもってたのに、そんな言い方されたらやる気なくなるんだけど!!!」
とキレだす。
めんどくさいったらありゃしない。


某通信教育講座のタブレットで勉強中も、正解すれば機嫌いいんだけど間違えた途端ふてくされて急にシャットダウンしたり大泣きしてペン投げたり机蹴ったり私に八つ当たり。子どもかよ!まぁ子どもなんだけど。

大体このタブレットの通信講座も3月の更新のときに続けるか辞めるか何度も確認して本人が「続ける」っていうから続けたのに付録だけ興味示して(そしてすぐ飽きる)タブレットを全然開こうともしない。

最近はむすめも大分感情を抑えられるようになってきたけど、私が勉強見る時はだいたい最終的に喧嘩になって終了するので私も疲れちゃうから、とりあえず宿題は夫にまかせてます。
不思議なことに父の前だと素直に勉強してることが多いんですよね(時々むくれるけど)。

恐らく父が本当に怒って厳しく説教されるのが怖いのもあるんだろうと思う。
そうならないように私が「早いとこ終わらせちゃいなよー」ってせっつくのに、「おかーさんはいつもうるさい」となじられるの、なんか損な役回りじゃない?



ほんと釈然としないわー









人気ブログランキング
ポチっとしたらいいことあるかもしれないしないかもしれない




twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)





通知がいってるのかいってないのかどっちなんだい