どうも、もづこです。
最近うれしかったことはファミマのアメリカンドッグで当たりが出てもう一本もらえたことです。
さて今日は娘の抱っこスキーについてです。
とにかくかまって欲しいらしく、何していようがおかまいなしに突進してきます。
嬉しいですが忙しいときとかはちょっと困りものですよね。

最近やりだした股くぐり。
そして後ろから羽交い絞めにしてきます。
これやられると面白くて根負けしてしまいます。
でも抱っこしろとせがむくせに、いざ抱っこするとすぐ飽きて降ろせー!とジタバタしたりするんだよね…意味わからん。
読者登録していただけると嬉しいです。
↓

ついった
↓
コメント
コメント一覧 (8)
テレビで見たことあるのですが、ダッコをせがまれたときにすぐダッコしてあげると、子どもは欲求が満たされてすぐ離れていくそうです
なので、短時間のことなので時間を惜しまずダッコしてあげるのが良いと聞きました(^-^)
子育て頑張って下さい!
嫌がるほど抱っこしてあげて。
親バカなので、この子は頭いいわぁー!とか思ってましたよ(^^;;
はじめまして~!コメントありがとうございます!ヽ(´▽`)ノ
なるほど~、欲求がみたされるからすぐ降ろせ~!となるんですね。
納得です!
忙しくしてる時に限って抱っこ要求されることが多いのは子供なりの「ちゃんと自分をみてくれてる?」という確認なのかもしれませんね。これからは短時間でもなるべく抱っこしてあげるようにしようと思います!
ああ~~わかります~~!!
「お母さんも抱っこしたい!もう夕飯の支度とかほっぽって一緒に遊んでたいよーー!!」
とか思いますよね…ヽ(´□`。)ノ・゚
そうですね…こんなにストレートに甘えてきてくれる時期なんてあっという間なんでしょうね。
うう、想像しただけで寂しくなります。
毎日嫌がるくらい抱っこしてあげようと思います!
ナカーマ!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ 実は私も「娘ったらこんなこともできちゃうの!?なんて賢い子…!」とか思っちゃいましたよ。デヘヘ(*´∀`*)