子供服の落とし穴
どもづこー!皆様夏の子供服バーゲンは満足いくお買い物できましたでしょうか。わたくし半額の誘惑に負け、調子に乗っていろいろ買ってしまったんですが、冷静になって来年夏にサイズが合うか不安 になってまいりました…。 今回の漫画は娘7ヶ月頃の子供服お買い物事情。こ ...
続きを読む
どもづこー!
皆様夏の子供服バーゲンは満足いくお買い物できましたでしょうか。
わたくし半額の誘惑に負け、調子に乗っていろいろ買ってしまったんですが、冷静になって来年夏にサイズが合うか不安 になってまいりました…。
今回の漫画は娘7ヶ月頃の子供服お買い物事情。

このお話、当時は大きすぎるサイズを選んだ夫に「やっぱりジャストサイズがよかった!」と責める私…というオチだったんですが、今になって読み返すと夫のチョイスが正解でした。
当時はわからなかったんですが、60~70サイズってあっという間にサイズアウトするんですよね。
ほんと、一瞬です。西〇屋でこのサイズがよく割り引かれて売ってる理由がよくわかりました。
今現在1歳未満のお子さんがいらっしゃるママさん、気を付けてください!
リーズナブルで可愛すぎる服がいっぱいだからって60~70位の服を大量買いしちゃうと下手したら全く着ることなくサイズアウトする可能性ありますよ…!(ワイのように( ;∀;))
…なんて偉そうにアドバイスしてますが、実は娘が2歳近くなったこの冬、またもやらかしていたことに気付いてしまったのです!それは…

一歳までの成長速度と同じ感覚で来冬用の大きめ服を買っていたため、大きすぎて着れない…!
昨年(と今年の春)の冬のバーゲン時、娘は80ぐらいだったので、「次の冬にはもっと成長してるだろう」と95~100ぐらいを選んでしまってたのです。
ところが、1歳半越えてきたら急に成長が穏やかになってきて、まさか未だに80~90を着てるとは…!
子供服売り場のサイズ表はちゃんと見ておくものですね…。(個人差あるからアテにならんと思ってた)


皆様夏の子供服バーゲンは満足いくお買い物できましたでしょうか。
わたくし半額の誘惑に負け、調子に乗っていろいろ買ってしまったんですが、冷静になって来年夏にサイズが合うか不安 になってまいりました…。
今回の漫画は娘7ヶ月頃の子供服お買い物事情。

このお話、当時は大きすぎるサイズを選んだ夫に「やっぱりジャストサイズがよかった!」と責める私…というオチだったんですが、今になって読み返すと夫のチョイスが正解でした。
当時はわからなかったんですが、60~70サイズってあっという間にサイズアウトするんですよね。
ほんと、一瞬です。西〇屋でこのサイズがよく割り引かれて売ってる理由がよくわかりました。
今現在1歳未満のお子さんがいらっしゃるママさん、気を付けてください!
リーズナブルで可愛すぎる服がいっぱいだからって60~70位の服を大量買いしちゃうと下手したら全く着ることなくサイズアウトする可能性ありますよ…!(ワイのように( ;∀;))
…なんて偉そうにアドバイスしてますが、実は娘が2歳近くなったこの冬、またもやらかしていたことに気付いてしまったのです!それは…

一歳までの成長速度と同じ感覚で来冬用の大きめ服を買っていたため、大きすぎて着れない…!
昨年(と今年の春)の冬のバーゲン時、娘は80ぐらいだったので、「次の冬にはもっと成長してるだろう」と95~100ぐらいを選んでしまってたのです。
ところが、1歳半越えてきたら急に成長が穏やかになってきて、まさか未だに80~90を着てるとは…!
子供服売り場のサイズ表はちゃんと見ておくものですね…。(個人差あるからアテにならんと思ってた)

