娘、父を労う 2018年10月10日 こんばんは。運動会も無事終わり、週末はのんびりと過ごして再び通常の幼稚園が始まりました。でもゆぴこはまだまだ運動会の余韻に浸っているようで…。確かにプログラムにはお父さんによるクラス対抗綱引きがありました。でも、夫は腰痛持ちなので不参加でした。あまりに熱 ... 続きを読む こんばんは。運動会も無事終わり、週末はのんびりと過ごして再び通常の幼稚園が始まりました。でもゆぴこはまだまだ運動会の余韻に浸っているようで…。確かにプログラムにはお父さんによるクラス対抗綱引きがありました。でも、夫は腰痛持ちなので不参加でした。あまりに熱烈に父を称えるのでなんか否定するのも気がひけて話を合わせたんですけど、娘の脳内ではお父さんが綱引きをやっていたのでしょうか…?twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^) タグ :育児漫画3歳半運動会綱引きお父さん
幼稚園はじめての運動会☆運動会編☆ 2018年10月10日 おはようございます。運動会の話続き。(弁当編はこちら→☆)早起きしたにもかかわらず驚くほどの段取りの悪さでおにぎりを作る時間が無くなり、途中コンビニでおにぎりやパンを買って運動会の会場へ。会場はすでに人でいっぱい。場所もテント下のいい席はもう埋まってて後 ... 続きを読む おはようございます。運動会の話続き。(弁当編はこちら→☆)早起きしたにもかかわらず驚くほどの段取りの悪さでおにぎりを作る時間が無くなり、途中コンビニでおにぎりやパンを買って運動会の会場へ。会場はすでに人でいっぱい。場所もテント下のいい席はもう埋まってて後ろの方しか空いてない。でも私も夫も「とりあえず見れればどの席でもいいや」って感じだったので適当なとこにシートを広げました。見づらいけどまぁ座ってるのなんてゴハン食べるときぐらいなもんだろうし、娘の出番になったら見やすい場所に行って撮るからあんま場所は関係ないや。…しかし、これが後に悲劇(?)を生むのだった…。そしていよいよ運動会スタート。プログラム最初は年少さんのダンス。ゆぴこいきなりの出番にわたくしカメラを抱えてドキドキです。入場門で並んで待ってる年少さん達の中から娘を探しだす……までもなくいました。ゆぴこ、列から外れて土いじり。そしてすぐさま先生に列に戻されておりました…。しょっぱなからこの協調性のなさ、大丈夫かゆぴこ…。ところが!いざ始まってみるとゆぴこはちゃあんと皆と仲良くダンスをして、かけっこも全力疾走で一等賞おやつとり競争も一等賞…!普段お出かけした時は早々に抱っこをせがみ、目的地まで寄り道しまくりで真っ直ぐたどり着けたためしのないあのゆぴこがまさかの猛ダッシュでゴールですよ…!これはもう幼稚園で教えてくださった先生方のおかげとゆぴこのがんばりに他なりません。知らないうちにどんどん成長してるなぁ…。この経験がゆぴこのこれからの糧になればいいな。そんなこんなで午前中のプログラムが終了、楽しいお昼ごはんの時間。…なんですが、ここで思いがけない問題が…!午前中は曇り空だった為気にならなかったのですが、お昼頃から陽が差し始めグングン気温は上昇。テントの無い我々の場所はモロに日差しが照り付けまさに灼熱地獄。油断して暑さ対策もして来なかったのは痛恨のミス…!もはやのんびりランチを楽しむどころじゃない。お義母さんは食事もそこそこに「私ちょっと体調が…先に帰ってるわね…」と言い残し帰宅。周りをみたら、経験者のご家族はご年配の方用に折り畳みチェアを持参してたり、レジャーシートのほかに長座布団みたいなの敷いたりしてめっちゃ快適そう。う~~、ゆぴこの準備でいっぱいいっぱいでお義母さんのことを疎かにしてしまい反省しきりです。直前まで簡易チェアのことは考えていたのになぁ…!!あとゆぴこ!あんだけ早起きして頑張ったお弁当にほぼ手を付けないってどういうことだい!チョコパンだのゼリーだのリンゴばっか食べてないでせめて厚焼き玉子一口だけでも食っておくれー(´;ω;`)!!!子供は己の欲望に忠実ね…午後の部はもう年少さんたちは明らかにお疲れモード。ゆぴこも待機してるの見てたら先生のお膝に乗ったりどっか行こうとして止められたり見ててハラハラ。あと少しだからがんばれ…!と心の中でエールを送ってました。閉会式も無事終わってゆぴこが私たちのところに満面の笑みで駆け寄ってきました。最後までがんばったゆぴこに感動。まぁね、がんばったもんね。と特別にこの日の帰り道はおんぶして帰りました。ほんとゆぴこお疲れ様!幼稚園初めての運動会、めいっぱい楽しんでくれたみたいで母は嬉しいよ。心配だったお天気も晴れてよかった!私も今回の反省点を生かして、来年の運動会は家族がより楽しめるように頑張ろうとおもいます。(と言いつつまた直前までグダグダしそうな予感…)おつかれさま。twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^) タグ :育児漫画運動会3歳半年少
幼稚園はじめての運動会☆お弁当編☆ 2018年10月08日 こんにちは。「運動会の話明日UPします」とか書いといて昨日は結局更新できなんだ…。子供が幼稚園休みだと描く時間なかなかとれないなぁ(;´Д`)そんな愚痴をこぼしつつ運動会のお話。前日結構な雨だったのと娘が予行練習を頑張りすぎたせいか38度越えの熱出して幼稚園を ... 続きを読む こんにちは。「運動会の話明日UPします」とか書いといて昨日は結局更新できなんだ…。子供が幼稚園休みだと描く時間なかなかとれないなぁ(;´Д`)そんな愚痴をこぼしつつ運動会のお話。前日結構な雨だったのと娘が予行練習を頑張りすぎたせいか38度越えの熱出して幼稚園をお休みするという事態になり運動会が危ぶまれたんですが、当日はお天気にも恵まれ娘も昨日の熱は何だった?っていうくらいのハイテンション。娘はかなり楽しみにしてたから参加できなかったら号泣していたことでしょう。よかったよかった。前日の夜は私も早めに就寝したんですが、夜中娘が急に激しく咳込んで慌てたのと初めての運動会で私も緊張からか目が冴えちゃって結局2時半ごろに起床。とりあえずネットでお弁当の参考画像を検索(もっと前からしておけって話ですが)。しかしすごいですね。「運動会 幼稚園 お弁当」で検索すると気合いの入ったお弁当がずらり。とても真似できる気がしない…。結局2時間ぐらい検索してたんですけど、もう自分の能力以上のことは無理しないで冷凍おかずに頼ろう…とあっさり白旗。でもパンダさんとかクマさんおにぎりとか厚焼き玉子ぐらいは作ってあげたいなーとモタモタお弁当作り開始。厚焼き玉子は結構うまくいった気がする、とムホホ。次はどうしようかしら…とか考えてたらお義母さんと父&ハイテンションゆぴこが起きてきた。やばい、朝ご飯の準備も娘の着替えも出来てない。急に焦りだす私。結果、頑張ったと言えるのは厚焼き玉子ぐらいであとは冷凍おかず様に頼りっきり…。2時間かけて下調べした意味は。盛り付け酷過ぎて画像UPできないんでイラストで。イラストでもわかる雑加減。いいんだよ!どうせゆぴこが「うわ、弁当の盛り付けイケてないよ」なんて言わないんだし。来年から本気出すよ!皆には先にご飯食べてもらいつつ、次はおにぎり…ってあれ?そういえば…私運動会の係になってたんだけど、確か「係の人はテント設営等があるのでもう少し早い集合時間」ってプリントに書いてあった気が…。プリントを改めて見直す。「係の人」とはあるけどこれは「テント設営の係の人」という意味なのか「係全員」が対象なのか…。テント設営手伝いなら集合時間は7時30分。そして今の時間は7時35分…。前日に誰かに確認しておこうと思って完全に忘れてた…。早めの集合だったとしたら完全に遅刻だ。もう恥ずかしいとかいってらんないので速攻LINE交換したことがあるママさんに問い合わせてみると、すぐさま電話が!「実は私もわかんなくてとりあえず早めにきたんだけど、ほとんど来てなくてめっちゃ不安だったー!なんか手伝えるひとだけでいいみたい。皆ゆっくり来るみたいだから焦らなくて大丈夫だよー」持つべきはママ友…!LINEで最初の挨拶しかしたことなかったのに優しく教えてくれてありがとう!!ママ友さんの助言によりホッとしたものの、気が付けばもう普通の集合時間もギリギリなかんじに…。おにぎり、おにぎりを急いで作らねば!ゆぴこに海苔でパンダちゃんおにぎり作ってあげるんだぁぁーーーーー!!!間に合いませんでした。ササッとダイジェストで描き上げるつもりが弁当エピだけでいっぱいになっちゃったよ。ホント話まとめんの下手だな自分…。というわけでそんなたいそうな話でもなくて恐縮ですが次回・運動会編へ続く…。次はちゃんとゆぴこが活躍(?)しますよ。たぶん。 タグ :育児漫画3歳半運動会年少幼稚園お弁当
幼稚園の運動会無事終了 2018年10月06日 こんばんは。今日は娘の幼稚園の運動会でした。お天気心配でしたが、午後からは日差しも出て暑いくらいでした。子供もお疲れでしたが、大人も朝からヘトヘトです。昨年プレ保育でプチ運動会ありましたけども、その比じゃなかった…。運動会の準備ってこんな大変だったんだと ... 続きを読む こんばんは。今日は娘の幼稚園の運動会でした。お天気心配でしたが、午後からは日差しも出て暑いくらいでした。子供もお疲れでしたが、大人も朝からヘトヘトです。昨年プレ保育でプチ運動会ありましたけども、その比じゃなかった…。運動会の準備ってこんな大変だったんだと今さらながら実感。でもゆぴこが1等賞とってびっくり&うれしかったです。こんなこと言ったらゆぴこに怒られそうですけど、予想外だった…。まだいろいろ書きたいとこなんすが、今日は朝2時半起きでもう夕飯食べたら落ちる気がするので詳細は明日にします。今日運動会だった皆様お疲れ様でした!そしてこれから運動会を控えてる皆様、健闘を祈りますぞ…!_:(´ཀ`」 ∠):_twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^) タグ :育児漫画3歳半運動会幼稚園
娘の運動会のダンスの再現度がすごい 2018年10月03日 こんにちは。運動会のシーズンですね。娘の通う幼稚園でももうすぐ運動会。ボランティア係になってる私は先日予行練習に参加し、子供たちの可愛い競技姿に悶えてきました。みんな予行練習だっていうのに全力で走り踊り応援するんですよね。ほんとピュアでかわいいなぁ~!予 ... 続きを読む こんにちは。運動会のシーズンですね。娘の通う幼稚園でももうすぐ運動会。ボランティア係になってる私は先日予行練習に参加し、子供たちの可愛い競技姿に悶えてきました。みんな予行練習だっていうのに全力で走り踊り応援するんですよね。ほんとピュアでかわいいなぁ~!予行練習に参加して娘のクラスのダンスも観たんですが、娘が以前家で披露してくれたダンスの再現度が思いのほか忠実なことがわかりました。この、先生の真似と思しき小芝居をしてからダンスに入るんですよ。で、今回の予行練習。先生のセリフとかタイミングとか違いはあれど、大体合ってて感心しました。(先生は子供の方を向いて指示しつつ、さりげなくCDプレーヤーのボタンを押すのがちょと難しいんですねw)子供ってよく観察してるなぁ。てか娘、先生の一連の行動も含めてダンスだと思ってるんかな…?何はともあれ当日の運動会がんばれ~!twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^) タグ :育児漫画運動会幼稚園3歳半ダンス