むすめ雑記帳

ウォンバット母さんこと、もづこの絵日記です。育児のこととか日々の徒然。

カテゴリ: 家族の話

こんにちは。「むすめをインフルエンザ予防接種に連れてゆく」4話目です。まさか自分でもここまで間が空いちゃうとは…スイマセン。つかもうここ最近プライベートでいろいろありすぎて記憶が曖昧でゴワスの師走。精神的に落ち着いて机に向かえる時間が極端に減っちゃってるんです ... 続きを読む
こんにちは。
「むすめをインフルエンザ予防接種に連れてゆく」4話目です。
まさか自分でもここまで間が空いちゃうとは…スイマセン。
つかもうここ最近プライベートでいろいろありすぎて記憶が曖昧でゴワスの師走。
精神的に落ち着いて机に向かえる時間が極端に減っちゃってるんですけど、とりあえずこの話は一気に描きあげちゃうのでよかったらお付き合い頂けたら幸いです。




【前回】
むすめにインフルエンザ予防接種を受けるかわりに学校を早退して大好きなサイゼでランチを提案。
しかしむすめが更に出してきた条件とは…










そんなわけで続きです。



23.12.3a1
23.12.3a2
23.12.3a3
23.12.3a4


この日お義母さんはデイサービスの日だったので安心していたんですが、施設からの突然の電話によりほのぼの親子ランチタイムが一転。

お義母さんに何が?病院の受付には間に合うのか?そしてむすめはちゃんと注射が打てるのか…!?

次回に続く。



本人も忘れかけてる1回目。↓







人気ブログランキング
ポチッとしていただけたら歓喜。




登録すると更新時通知がいくそうです。





X(旧twitter)にて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)



こんにちは。朝夕寒くなってきましたね。そろそろ夏物をしまって秋冬物の準備をしないとな…と思ってますが、昼間はまだ気温が高かったりして悩むところです。さすがにファー素材のコートは脱いでましたが、ハイネックの黒のニットセーターで汗だくの帰宅。でもその顔はなぜ ... 続きを読む
こんにちは。

朝夕寒くなってきましたね。
そろそろ夏物をしまって秋冬物の準備をしないとな…と思ってますが、昼間はまだ気温が高かったりして悩むところです。

23.10.10a
23.10.10b

さすがにファー素材のコートは脱いでましたが、ハイネックの黒のニットセーターで汗だくの帰宅。
でもその顔はなぜか誇らしげ。
なんでも、同級生たちから「ゆぴこちゃん大人っぽいね」って褒め(?)られたそうです。服装がスティーブ・ジョブズぽかったからだろうか。

なにはともあれ無事帰宅したので良かった。




人気ブログランキング
ポチッとしていただけたら歓喜。




登録すると更新時通知がいくそうです。





X(旧twitter)にて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)


こんにちは。今日は1日雨で寒かったですね。寒いと動くのがおっくうになってついゴロゴロ。そこに猫が入ってきたりするともう…この寒さでも半袖短パン、フルスロットルのむすめ。母の状態も知ってか知らずかマイペースです。ワガママ癇癪で手におえないときもあるけど、無邪 ... 続きを読む
こんにちは。
今日は1日雨で寒かったですね。
寒いと動くのがおっくうになってついゴロゴロ。
そこに猫が入ってきたりするともう…


23.10.9a
23.10.9b

この寒さでも半袖短パン、フルスロットルのむすめ。
母の状態も知ってか知らずかマイペースです。
ワガママ癇癪で手におえないときもあるけど、無邪気なむすめに癒されたりもするんですよね。





人気ブログランキング
ポチッとしていただけたら歓喜。




登録すると更新時通知がいくそうです。





X(旧twitter)にて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)



こんにちは。なんか更新が頗る滞って申し訳ありません。せっかく見に来て下さるならきちんとしたものを、と思うのになかなか思うように時間が取れなくてもどかしいです。前回介護していることをカミングアウトしたわけなんですが、そのときはまだお義母さん記憶障害的なのは ... 続きを読む
こんにちは。

なんか更新が頗る滞って申し訳ありません。
せっかく見に来て下さるならきちんとしたものを、と思うのになかなか思うように時間が取れなくてもどかしいです。

前回介護していることをカミングアウトしたわけなんですが、そのときはまだお義母さん記憶障害的なのはありつつもお身体はお元気ではあったんですが、ここ数日で急激に調子を崩しまして。
特になんていうか、その、排泄障害が顕著に出てまいりまして…。
わたくしその辺のお世話はまだビギナーなもので、連日かなり精神削られてく感じです。
更に先週は娘が発熱、やっと下がって学校行ける!と思ったらクラスでインフルエンザが蔓延して本日から学級閉鎖になってしまいましてね。パニックになってPTAの大事な仕事忘れて他の保護者さん方からかなりきつくお叱り受けて、言い訳もできないしで膝抱えて泣きましたよ。
もうなんかちょっといっぱいいっぱいなんでここでぼやかせてもらっちゃいますよ。
自分のサイトだしいいよね…?


23.9.26


今日はあまりにネガティブマインドになってなんか急に泣けてきたり不安になったりなにも手につかなくなったり無気力・脱力の状態になるんで、ずっと前に買ったものの使わずにいた市販の鎮静剤?飲んでみたんですが、リラックスというより頭がぼんやりしてひたすら眠気が来るかんじなんですけど、こういうもんなの?これがリラックスなんだろうか?なんか眠気で誤魔化されてる気がするな。別に抗うつ薬とかでもないんだからこういうものなのかもしれないな。よくわからんけど。

てか心療内科に行くべき?ハードル高くて行けずにいるんですけど。
私もお義母さんの鬱に影響受けてるのかな。
ダレカタチケテー






人気ブログランキング
ポチッとしていただけたら歓喜。




登録すると更新時通知がいくそうです。





X(旧twitter)にて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)







こんにちは。今日は『敬老の日』ですね。ブログ立ち上げ当初から見てくださってる方は、最初の頃は頻繁に登場していたおばあちゃん(お義母さん)が最近はめっきり登場が少なくなってるなーと薄々お気づきかと思いますが…実はおばあちゃん、現在認知症(レビー小体型)で要 ... 続きを読む
こんにちは。
今日は『敬老の日』ですね。

ブログ立ち上げ当初から見てくださってる方は、最初の頃は頻繁に登場していたおばあちゃん(お義母さん)が最近はめっきり登場が少なくなってるなーと薄々お気づきかと思いますが…実はおばあちゃん、現在認知症(レビー小体型)で要介護となっておりまして。
寝たきりとかではないのですが、認知機能の低下、パーキンソン病、鬱などがあるため付き添いが必要な状態です。

いままでもデイサービスのことや介護してることはチラッと言ってたんですが、本人のプライバシー的なこともあるしオープンにすることで私の弱音が出ちゃうのも怖くて明言を避けてきてたんですけども、逆に言わないことでおばあちゃんを疎外してるような後ろめたさもあったり…。
で、いろいろ考えた結果オープンにすることに決めました。

これからはもっとおばあちゃんとゆぴこの日常も描いていこうとおもいます。




23.9.18




ゆぴことおばあちゃん、子ども同士みたいな喧嘩したかと思ったら一緒にニコニコおやつ食べてたり。



昔の懐かしい漫画も再掲。
大事な思い出の日々。




☆おばあちゃんと孫のささやき電話
sasayakis



☆おばあちゃん&孫のセッション
ha-monis




☆孫の手
18.10.11s





☆スゴイ孫
otamas



☆孫とおばあちゃんのホットライン
20.12.21a20.12.21b





☆おばあちゃんだいすき
tuns



おばあちゃん、まだまだお元気で!






人気ブログランキング
ポチッとしていただけたら歓喜。




登録すると更新時通知がいくそうです。





X(旧twitter)にて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)