幼稚園で童心にかえる
どもづこー今日はプレ幼稚園だったんですが、今月から親と子供を切り離して別行動させ自立を促すプログラムが始まりました。急に親と離されて不安気な子供もいれば、全く気にしないでのびのび遊ぶ子もいたり。ホント子供はそれぞれの速度で成長してるんですね。ゆぴこ?もち ...
続きを読む
どもづこー
今日はプレ幼稚園だったんですが、今月から親と子供を切り離して別行動させ自立を促すプログラムが始まりました。
急に親と離されて不安気な子供もいれば、全く気にしないでのびのび遊ぶ子もいたり。ホント子供はそれぞれの速度で成長してるんですね。
ゆぴこ?もちろん私になぞ目もくれずとっとと遊具に突進していきましたよ…。
まぁそれはいいんですが、問題は親の方!
子供を待つ間いろいろ工作やらされるんですけど、もうこの時間がつらい…。
私昔から工作がホント苦手なんすよ。

字、汚くてスイマセン。読めますかね?
(テキスト打つ時間なかった…)
まぁこんなに凝っても最終的に失敗するんですけどね。
(このバッグも案の定酷い仕上がりだった)
なんでかな。一つ一つの作業は真面目に丁寧にやってんのに。
失敗して落ち込んでたら隣のママさんに
「大丈夫ですよ!どうせキレイに作っても子供に速攻破壊されますから!」
と言われて「ああ、その通りだ」と思いました。
(そして娘はこのバッグに全く興味示しませんでした…)

読者登録すると更新時LINEに通知がいくらしいですよ

呟いたりお絵かきしたり。「今日のむすめことば」という1コマ漫画をほぼ毎日UPしてます。
今日はプレ幼稚園だったんですが、今月から親と子供を切り離して別行動させ自立を促すプログラムが始まりました。
急に親と離されて不安気な子供もいれば、全く気にしないでのびのび遊ぶ子もいたり。ホント子供はそれぞれの速度で成長してるんですね。
ゆぴこ?もちろん私になぞ目もくれずとっとと遊具に突進していきましたよ…。
まぁそれはいいんですが、問題は親の方!
子供を待つ間いろいろ工作やらされるんですけど、もうこの時間がつらい…。
私昔から工作がホント苦手なんすよ。

字、汚くてスイマセン。読めますかね?
(テキスト打つ時間なかった…)
まぁこんなに凝っても最終的に失敗するんですけどね。
(このバッグも案の定酷い仕上がりだった)
なんでかな。一つ一つの作業は真面目に丁寧にやってんのに。
失敗して落ち込んでたら隣のママさんに
「大丈夫ですよ!どうせキレイに作っても子供に速攻破壊されますから!」
と言われて「ああ、その通りだ」と思いました。
(そして娘はこのバッグに全く興味示しませんでした…)

読者登録すると更新時LINEに通知がいくらしいですよ

呟いたりお絵かきしたり。「今日のむすめことば」という1コマ漫画をほぼ毎日UPしてます。