どうも、もづこです。
もう忘れられてるかもしれませんがわたくし赤すぐnetさんで「高齢出産」をテーマに連載始めてたんですよ。
ほんでもって本日2話目更新いたしました。

…「高齢出産」というか、「仕事と妊活」といった様相を呈しておりますが、不安定な職業上仕事を優先するか妊活を優先するか…というのはやはり大きな問題で。高齢だからこそ仕事をないがしろにできない葛藤もあったり…。
まぁこの選択がのちに悲劇をまねく訳なんですけども、人生どう転がるかわからないもので…
これからまた数回読んで頂けましたらありがたいです。
もう忘れられてるかもしれませんがわたくし赤すぐnetさんで「高齢出産」をテーマに連載始めてたんですよ。
ほんでもって本日2話目更新いたしました。

赤すぐ みんなの体験記@akasugu_taiken
妊活をスタートして、いかに自分が妊娠に適さない生活をしていたかに気づいたもづこ (@yukimirimo22)さん。生活を改善し始めた矢先、仕事でチャンスが巡ってきて…!?https://t.co/nINicMxOtH https://t.co/GoKCdfyzq5
2016/08/31 10:53:30
…「高齢出産」というか、「仕事と妊活」といった様相を呈しておりますが、不安定な職業上仕事を優先するか妊活を優先するか…というのはやはり大きな問題で。高齢だからこそ仕事をないがしろにできない葛藤もあったり…。
まぁこの選択がのちに悲劇をまねく訳なんですけども、人生どう転がるかわからないもので…
これからまた数回読んで頂けましたらありがたいです。
コメント
コメント一覧 (2)
41で出産して現在1歳9ヶ月の一人息子を育てています。
高齢出産仲間だ〜〜とブログをひっそり読んでおりました。
おそらく初コメだと思います!
赤すぐの記事を読んで……
妊活スタートしてないやん!って思わず突っ込んでしまいました(笑)
はじめましてー!
コメントありがとうございます!私ともですが息子さんもゆぴと歳が近いんですね、親近感…!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
>妊活スタートしてないやん!
そうなんですよ~!(そのツッコミを待っていました…!)
妊活のもっとディープな話を期待されてた方には肩透かしだったかなと申し訳ないきもちなんですが私たち夫婦は漫画の通り、出だしでつまずいてしまってたんですよね…情けない話ですが…。(´Д`)
もしよろしかったら続きも読んで頂けたらうれしいです。