どもづこ!
最近すっきりしないお天気が続いて洗濯物がたまりがちで困ってます。
雨降り好きですけど洗濯物が乾かないのはなー。
というわけで今回は洗濯について。

わかりますけどね、洗いたての洗濯物にダイブしたくなる気持ち。
(そういえば私も小学生ぐらいの頃やってたな…)
でもいちいち付き合ってたらいつまでたっても家事が終わらないのでスピーディーに収納していきます。
しかし!
やっかいなのは畳む時だけではありません。

母のマネゴトのつもりなのか単に引っ張り出す感覚が面白いのか不明ですが、畳んだものをしまおうと引き出しに向かうとニコニコでついてきて毎回これをやられます。
余裕があるときはいいんですが忙しい時は勘弁してくれ~と思ってしまいます…。
「ダメ!」とかいって無理に引きはがすと大泣きしてそれもまた面倒なことになるので、とりあえず夫の引き出し(最下段)を「さあ、好きなだけだすがよい!」と開放し、娘が夢中になってる隙に部屋から抜け出してTV観てる夫に「なんかゆぴがあなたの引き出し開けて服引っ張り出してたよー」と伝えます。
そうすると、夫が(まんまと)慌てて「ええー!」とかいって部屋に駆け込んでいくので私は他の仕事もできて万事解決となります。やったね!


最近すっきりしないお天気が続いて洗濯物がたまりがちで困ってます。
雨降り好きですけど洗濯物が乾かないのはなー。
というわけで今回は洗濯について。

わかりますけどね、洗いたての洗濯物にダイブしたくなる気持ち。
(そういえば私も小学生ぐらいの頃やってたな…)
でもいちいち付き合ってたらいつまでたっても家事が終わらないのでスピーディーに収納していきます。
しかし!
やっかいなのは畳む時だけではありません。

母のマネゴトのつもりなのか単に引っ張り出す感覚が面白いのか不明ですが、畳んだものをしまおうと引き出しに向かうとニコニコでついてきて毎回これをやられます。
余裕があるときはいいんですが忙しい時は勘弁してくれ~と思ってしまいます…。
「ダメ!」とかいって無理に引きはがすと大泣きしてそれもまた面倒なことになるので、とりあえず夫の引き出し(最下段)を「さあ、好きなだけだすがよい!」と開放し、娘が夢中になってる隙に部屋から抜け出してTV観てる夫に「なんかゆぴがあなたの引き出し開けて服引っ張り出してたよー」と伝えます。
そうすると、夫が(まんまと)慌てて「ええー!」とかいって部屋に駆け込んでいくので私は他の仕事もできて万事解決となります。やったね!


コメント
コメント一覧 (8)
洗濯だけは毎日苦もなく出来ます、何故なのかは分かりませんが…。
料理も掃除も好きじゃないー(^_^;)
お手伝いなのか真似なのか、嬉々として邪魔してきますよね、余裕のあるときはそれもまた可愛いですけどね。
それすらもかわゆすヾ(o´∀`o)ノ
リクエストですがゆぴこちゃんの離乳食の話とか聞きたいです~。
おお同志…!\( 'ω')/
料理も掃除も要領がわるいせいか私はどうも苦手なんですよね~。
洗濯はボタンを押すだけで綺麗になってるから好きです。
ウフフ、洗濯物と戯れる子供ってみてるぶんには癒されますよね~!それこそCMみたいな「ふわふわ~!」って顔されると写真撮りたくなります。その後惨状にため息しつつ…。
ゆぴの離乳食のお話ですか!?
正直かなりテキトーだったのであまり参考にならないとおもいますけども…(;´・ω・)
それでは近々ゆぴの離乳食のころのお話を描いてみますね!
ただ片付けるのは面倒で、一応彼のだけは畳んでベッドの上に置いときます。
旦那さんの引き出しにイタズラポイント置くなんて、中々策士ですねぇ(ニヤッ
畳んでからしまうまでは面倒ですよねー。
時々夫が洗濯物を取り込んでくれてたんですが、自分のは畳んで引き出しにしまうけど何故か私の洗濯物はそのままでイラッとしてました。理由はどうやら下着とかあるから女性のは恥ずかしいし私も触られたくないでしょ、ということだったようで…(そんな配慮いいから…)
夫の引き出しは犠牲になったのです…。娘ともコミュニケーションとれて夫にはむしろ感謝していただきたい キリッ(-ω-)/
他人事のように思っていた日常に 同じ様な洗濯あるあるネタで笑ってしまいました〜〜
ほんと!そう!
うちの子達も 3歳児&家猫🐱🐈1匹でこんなにもはかどらない洗濯たたみ…。
ウチも主人のクローゼットを半開きして誘います
洗濯たたみを主人の分だけ持って行く様に仕向けますが いつも速足で歩いて行くので(爆笑)バタバタ落ちて色々大変ですが たたみが終わった時点で私の担当じゃないから 主人がその後対応し
その間にその他を片ずけられる
タンスの無限ループ、解消です🤗
こんにちはー!
アハハハ!想像して笑ってしまいました!3歳児のお手伝いカワイイですね~(*´ω`*)
まぁ被害が夫の場合は基本放置ですよねw 後は任せた!という感じです。