どもづこ~!
赤すぐnetさん久々の更新でゴワス。
ドキドキの初健診。
でも診察では朗らかな空気もなくむしろ妙な緊張感が流れていました。

あの時は舞い上がってて「なんか予想してたのと違う…」と戸惑ってましたが、お医者さんからしてみれば妊娠の検査に来た本人にとって妊娠の事実が喜ばしいことなのかどうかもわからないうえ、さらに高齢ともなればリスクのほうをまず心配しますよね。浮かれてた私もハッとして身が引き締まる思いでした。
実際このお世話になったお医者さんは ニコニコ笑顔をみせてくれるようになったのは安定期入ったころからで、だいぶ打ち解けてきたころに引っ越しが決まり転院することになってしまったのがとても残念です。
関係ないですが、産婦人科の待合室で待ってる女性をみるとみんな妊婦さんに見えてしまう。

自分が高齢で妊娠してるだけにありえなくない…!


赤すぐnetさん久々の更新でゴワス。
ドキドキの初健診。
でも診察では朗らかな空気もなくむしろ妙な緊張感が流れていました。

赤すぐ みんなの体験記@akasugu_taiken
嬉しいハズの妊娠検査でまさかの塩対応? 不機嫌そうな産婦人科医と看護師さんに戸惑うもづこ(@yukimirimo22)さん。表情の奥に見えた二人の真意とは https://t.co/RpkSZt6sC0 https://t.co/ykSbSKiO6N
2016/11/11 11:38:13
あの時は舞い上がってて「なんか予想してたのと違う…」と戸惑ってましたが、お医者さんからしてみれば妊娠の検査に来た本人にとって妊娠の事実が喜ばしいことなのかどうかもわからないうえ、さらに高齢ともなればリスクのほうをまず心配しますよね。浮かれてた私もハッとして身が引き締まる思いでした。
実際このお世話になったお医者さんは ニコニコ笑顔をみせてくれるようになったのは安定期入ったころからで、だいぶ打ち解けてきたころに引っ越しが決まり転院することになってしまったのがとても残念です。
関係ないですが、産婦人科の待合室で待ってる女性をみるとみんな妊婦さんに見えてしまう。

自分が高齢で妊娠してるだけにありえなくない…!


コメント
コメント一覧 (4)
私が通った産婦人科では、初診の時の問診票に、妊娠していた場合は産む予定かどうかの設問がありました。診察前に意思が分かってるとお医者さんも精神的に楽なのかなと思いました^^;
私も最初の受診はお医者さん淡々としてましたよ 笑
まぁ、年齢もありますし、数年前初期流産したこともあったので、こんなもんかなーと思いました。
心音が確認できたエコーを見たときは思わず涙が出てきました。その時に初めておめでとうって言ってもらった気がします。
産まれる前は無事に産まれてくれますようにとドキドキして、産まれてからは無事に育ってくれますようにとドキドキしてます 笑
初診の時の問診票に産むかどうかの設問があるんですか!Σ(゚Д゚)
確かに最初からわかっていた方はお医者さん的には楽そうですが、いきなりそんな質問みたらムンニョリしてしまいますね…(´・ω・`)
でも、お医者さんは辛い選択を聞かされる事もあるし辛い宣告をしなければいけない時もあるんだよな…と考えるとお医者さんの精神的負担を軽減できるなら仕方のない事なのかなとも思ったり。
まむたんさんもお辛い経験をされてからの心音&エコー画像…コメントの文章からも当時の喜び、感動が伝わります(*´ω`*)
「おめでとう」といってくれたお医者さんも本当に嬉しかったことでしょうね!
>産まれる前は無事に産まれてくれますようにとドキドキして、産まれてからは無事に育ってくれますようにとドキドキしてます 笑
まさにコレですね!私もいつでもドキドキしっぱなしです(笑)