どもづこー!
今日はえらい寒いですね!皆さん風邪に気を付けてー !!
今回は雨なんか吹き飛ばすあの御方!!レッツサンシャイン!!!(意味不)

娘は結構テレビ観てて泣き出すことあるんで度々twitterでネタにしてました。
以前は

ニャルビッシュとか。
他にはキャラじゃないんですが、「いないいないばぁ」で夏に流れてた「う~み~は~ひろい~な~」 って曲(タイトルは「うみ」だっけ?)とか、「わーお!」(これ今まで大好きだったのに最近急に)、なんかタイトル忘れたけど影の歌、「おかあさんといっしょ」の「まぁるいせかい」…泣くものに統一性がないんですけど、一体何がイヤなんでしょうね。
反対に最近 お気に入りの番組は

大相撲です。
「のこった のこった」という掛け声・観衆の歓声とともに一緒に奇声をあげて喜びます。

今日はえらい寒いですね!皆さん風邪に気を付けてー !!
今回は雨なんか吹き飛ばすあの御方!!レッツサンシャイン!!!(意味不)

娘は結構テレビ観てて泣き出すことあるんで度々twitterでネタにしてました。
以前は

ニャルビッシュとか。
他にはキャラじゃないんですが、「いないいないばぁ」で夏に流れてた「う~み~は~ひろい~な~」 って曲(タイトルは「うみ」だっけ?)とか、「わーお!」(これ今まで大好きだったのに最近急に)、なんかタイトル忘れたけど影の歌、「おかあさんといっしょ」の「まぁるいせかい」…泣くものに統一性がないんですけど、一体何がイヤなんでしょうね。
反対に最近 お気に入りの番組は

大相撲です。
「のこった のこった」という掛け声・観衆の歓声とともに一緒に奇声をあげて喜びます。


コメント
コメント一覧 (16)
ゆぴこちゃん、みわサン克服おめでとうございます♪
どうやって克服したのでしょう…やはり慣れでしょうか?
こどもの怖い、苦手な物って基準がわからないですよね
うちの子は絵本のおしく◯まんじゅうのラストで号泣し、Eテレのムジ◯ピッ◯リーノで微妙な顔になります(^_^;)
マイブームは華麗に鼻濁音です(笑)
お相撲に爆笑とは…可愛らしい(*´∀`*)
うちの娘は美輪さんもニャルビッシュも動じずw
TVで泣くことは今のところないですね。
ちなみにうちの娘のマイブームは犬がただ吠えてるだけの動画です。
旦那がみせたらなぜか大爆笑でその場でクルクルまわったりして見てるこっちも腹筋が痛いですw
子供ってどうしてそんなことで…ってこと多いですよね。
克服する顔が可愛くてたまりませんね~(^^)
うちの娘は泣くことはないので新鮮です。
でもテレビ大好きっ子なのでいつも近寄っていっちゃうので離すのが大変です(^-^;)
遅くなりましたが特別賞の受賞、おめでとうございます✨
最近の子供番組面白いですよね。シュールで。
うちもニャルビッシュで毎回号泣です(´Д`)
美和神がこんなことしてる( ゚д゚)!!!
まぁ、私が衝撃受けただけで、娘はどこ吹く風ですが 笑
そのうち色々泣いたりするようになるんだろうなー。楽しみだけど、ちょっと面倒になりそうでこわい 笑
ゆぴこちゃん、みわSUN克服おめでとうございます!!
あれ初めて見た時衝撃を受けました(笑)
うちの娘も1歳くらいの時はテレビでよく泣いてました〜!
いないいないばぁの「電車、電車、でんしゃっしゃ〜」って歌(今はあまり見ませんがご存知でしょうか)とかおかあさんといっしょの「パンパパパン」とか。いつ流れるかハラハラしてました(笑)
4歳の今でもニャンちゅう見ると泣きます(ニャルビッシュではなくニャンちゅうが怖いらしい?)
統一性がないから何が怖いかわからないですよね!おしゃべりできるようになったら聞いてみようと思ってましたが、いつの間にか泣かなくなって、泣いてたことすら忘れてました(^_^;)
長々と失礼しました〜m(__)m
他のお話でもありましたが著作権の侵害、無断転載になるので、本にするとき載せれないですよ、、、
余計なお世話すいませんでした、、、
先日、主人の友人夫婦が1歳5ヶ月の女の子を連れて我が家に遊びに来てくれたのですが、
私の息子(4ヶ月)をお母さんが抱っこしたら、泣きはしないものの至近距離で佇み、息子の母親である私の方をチラチラ見やり「あっちに返して来たら良いじゃない…」みたいな感じの、確実に我慢してる表情(でもだだ漏れ)がたまらなかったです…
でもお父さんが抱っこしたら、気にはしてましたけど「まぁいっか。」みたいな感じでした。
ゆぴちゃんはヤキモチとかやきますか??
お返事遅くなってすいませんー!
お子さん、絵本でも号泣するんですね!感受性豊かなんですね(*´ω`*)
娘はまだ絵本は食うか破るものって感じです…(´;ω;`)
ムジ◯ピッ◯リーノが苦手なのなんかわかります!OPのナレーションとか雰囲気がなんとなく怖いですもんね。
ゆぴが美輪SUN克服したのはたぶん慣れ…でしょうかね?
娘の脳内で「危険はないようだ」みたいな判断がなされたんでしょうか?
でも平気になったかと思ったら忘れたころまたぶり返したりすることがあるので油断はできないです。
お返事遅れてすいませんでした!
娘さんなかなかの強心臓ぶり…!!Σ(゚Д゚;)
ゆぴにも見習って欲しいものです。
娘さんは犬が吠えてるだけの画像がツボだったんですね~。かわゆい!(*´ω`*)
子供の笑いのツボは謎ですよね。
お返事遅くなってすいません!
娘さんはあまり泣かないんですね!頼もしい…!(*´ω`*)
うちもテレビ大好きでいつも「近いよ!」と注意するんですが治りませんねぇ(;´Д`)
>遅くなりましたが特別賞の受賞、おめでとうございます
ありがとうございますー!テヘヘヾ(*´∀`*)ノ
どもづこー!お返事おくれてしまってスイマセン!><
美輪さんステキですよねぇ(*´ω`*)
公演いかれるんですか!いいなぁ。
なんか生で見たらご利益ありそうですよね。
Eテレ、子供できるまで興味なかったですが、こんなに攻めてる番組ばかりだとはおもいませんでした。
私も初めて見た時は衝撃でした!
泣いてる娘と交互に見つつ「確かに強烈だなぁ…」と思ったものですが、娘さん平気なんですね!すごい!!Σ(゚Д゚)
でも子供の怖いものってこっちが予想もしないのだったりしますからね。
これからどんな恐怖に出会うのでしょうか…!?
ありがとうございます!でもなんか我慢してるふうだからもしかしたら再発するかも…(;´Д`)
今なんて「いないないいばぁ」の「わーお!」で愚図ります。あんなに大好きだったのになぜ…!?ほんと不思議です。
娘さんニャンちゅうが怖いんですか!?
あの独特のしゃべり方とかでしょうか…
初めましてー!コメントありがとうございます!
もちろん書籍化することがあるならばこういった版権モノのネタは除外することになると思います。(無断転載については、すべて私の手描きなので少し意味合いが違うかもしれませんね)
これからもちょくちょくEテレネタとか描いちゃうと思いますが、Eテレが好きすぎるゆえのブログ(とTwitter)だけのおふざけということで楽しんで頂けたら幸いです(^o^)
でも私のブログの書籍化を期待&心配してくださってのご忠告ありがとうございます!いつかできたらいいですね~!(*´▽`*)
ンマァ!1歳5カ月の女の子はそんな風にカワイイヤキモチを焼いちゃったりするんですね!イイナー(*´ω`*)
ゆぴはまだそんな場面に遭遇していないのでどんなリアクションするかわかりませんが、いまのところヤキモチ焼いてるみたいなのはないですね…グスン(;'∀')