どもづこー!
今年最初の赤すぐnetさん更新です。
今回は胎教についてです。
事の発端は夫のこの一言から。

わたくし夫婦は稲川淳二さんが大好きでして…
というか、オカルト全般が好きなんで仕事中とかは丸一日怪談朗読を流してたりしてました。
これはもう結婚前からの習慣で妊娠中も相変わらず聴いてたところ、ある日夫に こう言われたのです。
まぁ一理あるかなと思って早速胎教に良いとされる曲を考えてみたのですが…
なんか慣れないことするとやっぱり続きませんね…。
怪談でも急に大声出してビックリさせる系とかじゃなければいいかなとも思うんですけどね。
「しゃれこわ」とかで淡々と読み上げるのとか寝るときのBGMに最適ですし。
そして産後の今、娘にはいつ怪談デビューさせるべきか思案中。


今年最初の赤すぐnetさん更新です。
今回は胎教についてです。
事の発端は夫のこの一言から。

わたくし夫婦は稲川淳二さんが大好きでして…
というか、オカルト全般が好きなんで仕事中とかは丸一日怪談朗読を流してたりしてました。
これはもう結婚前からの習慣で妊娠中も相変わらず聴いてたところ、ある日夫に こう言われたのです。
まぁ一理あるかなと思って早速胎教に良いとされる曲を考えてみたのですが…
赤すぐ みんなの体験記@akasugu_taiken
稲川淳二、若大将は胎教にどうなの…!?と話し合って「クラシック」を選んだハズが、数日後、流れていたの各界のレジェンドによるカオスな三重奏…。47歳と40歳の高齢夫婦、もづこ(@yukimirimo22)さんによる胎教音楽の体験記で… https://t.co/17n4jTFuoT
2017/01/13 11:18:40
なんか慣れないことするとやっぱり続きませんね…。
怪談でも急に大声出してビックリさせる系とかじゃなければいいかなとも思うんですけどね。
「しゃれこわ」とかで淡々と読み上げるのとか寝るときのBGMに最適ですし。
そして産後の今、娘にはいつ怪談デビューさせるべきか思案中。


コメント
コメント一覧 (2)
小学生の時に中学生だった姉が誰かから借りてきて、そこから母姉私で私が高校を出るあたりまで読んでました…。
やっぱりもづこさん大好きです!
すみません、もうそこしか目に入りませんでした…。
「ムー」を愛読する母娘さん…!
ステキです♡(*´▽`*)
私も結構長い間購読してて今でもたまに買って読んでます。
UMA・UFOの特集のときは激アツです!
今回赤すぐさん連載中いちばん作画がんばったはずなのにいちばん人気無いんですよね~。なぜだー!?