どもづこー!
娘、ただいま「こどもちゃれんじ ぷち 」の電話のおもちゃに夢中です。
まんぷくレストランのねずみ店長に電話しては「もしもし、オニギリ!」と握り飯ばかりオーダーしております。
でも電話好きなんだと思って西〇屋で携帯電話のおもちゃ買ってあげたところ、全く食いつきませんでした…。
お店ではすんごい喜んでたのになー
それはそうと、最近娘はお風呂場の洗面台下の収納をやたら物色してはなんか引っ張り出してきてその辺にぶちまけます。
夫の実家なので、私も何が入ってるのか奥底まで見たことがなくて(なんかお義母さんのものばかりだし触ったら悪いかなーと思って…)娘が出してきて初めて「こんなのが入っていたとは…!」と驚いたり。

綺麗な石鹸も娘には携帯にしかみえなかったようです。
コレ、3日前ぐらいに始めたんですけど、いまだにお風呂あがりの恒例になって続いてます。

娘、ただいま「こどもちゃれんじ ぷち 」の電話のおもちゃに夢中です。
まんぷくレストランのねずみ店長に電話しては「もしもし、オニギリ!」と握り飯ばかりオーダーしております。
でも電話好きなんだと思って西〇屋で携帯電話のおもちゃ買ってあげたところ、全く食いつきませんでした…。
お店ではすんごい喜んでたのになー
それはそうと、最近娘はお風呂場の洗面台下の収納をやたら物色してはなんか引っ張り出してきてその辺にぶちまけます。
夫の実家なので、私も何が入ってるのか奥底まで見たことがなくて(なんかお義母さんのものばかりだし触ったら悪いかなーと思って…)娘が出してきて初めて「こんなのが入っていたとは…!」と驚いたり。

綺麗な石鹸も娘には携帯にしかみえなかったようです。
コレ、3日前ぐらいに始めたんですけど、いまだにお風呂あがりの恒例になって続いてます。


コメント
コメント一覧 (6)
うちもこどもチャレンジ取ってて、激ハマリ中です!興味示さないかなと思っていたので、やはり長年やってるだけあって子供心の掴み方が凄いなと関心しちゃいました。DVDに出てくるおもちゃが手元にあるから良いのかな~。うちは電話への返答は出来なくて、相手が言うことをオウム返ししてますw
ゆぴちゃん、ちゃんと応対出来てて凄い!
DVDも毎日見てますが、英語バージョンに切り替えると何故かキレられます(-_-;)
案外今の子どもたちは固形石鹸知らずに、電話の形も話題になってましたが受話器マークも通じなくなるんでしょうね。
英語バージョンはキレちゃうんですか、何故に…!?ww
こどもちゃれんじ、さすがですよね。
毎月新しいオモチャが届くたびにいい食いつきします。
電話への返答はほんとつい最近なんですよ、するようになったの!
ボンヤリ聞いてるだけのようで頭の中でちゃんと整理してるんですね。
あーちさんのお子さんも突然できるようになりますよ!(^O^)
確かに固形石鹸はあまり見ないかもですね。
うちでも洗面台で使ってるのは泡ハンドソープですし…。
受話器マークも大人が教えていかないと子供には「??」かも…(;^ω^)
あ、電話の取り方はコツいりますね。
うちも大喜びで電話とるのになんかタイミング合わなくて「あれえ?」となってました。失敗すると一気にテンション下がってやめたりするんでこちらもヒヤヒヤしてます。(手伝おうとすると怒るし…)(^^;)
ひな祭りにハマグリのお吸い物!!
なんてちゃんとしたひな祭りぶり…!(*´ω`*)
うちも娘がイベントを理解してきてるし、今年はちゃんとやろうかな…。
娘さんの貝で「もしもし」なんてかわゆいんでしょう~♡!!想像だけで萌えられます!!ヾ(*´∀`*)ノ