むすめ雑記帳

ウォンバット母さんこと、もづこの絵日記です。育児のこととか日々の徒然。

2022年11月

こんにちは。お子さんとのお風呂タイム、どうされてますか?先日100円ショップのオモチャコーナー見てたらお風呂でも遊べそうなキッチンセットが売っていたので購入してみました。ガスコンロにフライパン、お鍋にお玉やフライ返しもついてなかなかのクオリティ。案の定むすめ ... 続きを読む
こんにちは。

お子さんとのお風呂タイム、どうされてますか?
先日100円ショップのオモチャコーナー見てたらお風呂でも遊べそうなキッチンセットが売っていたので購入してみました。ガスコンロにフライパン、お鍋にお玉やフライ返しもついてなかなかのクオリティ。

案の定むすめにお風呂前にみせたらホイホイ釣られましたよ…!(ΦωΦ)

2022.11.30a
2022.11.30b
何でか知らないけどむすめのレシピ、やたらごま油多用してた(この後デザートにもごま油かけてた)。
そういえばウチごま油使った料理わりと多いかも。
炒め物とか浅漬けとかによく使うから知らないうちにむすめが覚えたのかもしれない。子どもってよく見てるね。

それはそうと「MOCO'Sキッチン」てもう10年以上前の番組なんだね!
時の流れとは…





人気ブログランキング
ポチッとしていただけたら歓喜。




登録すると更新時通知がいくそうです。





twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)

こんにちは。本日は告知でございます~LINE Monaryさんにて新連載が始まりました。節約とか貯蓄に関するいろんなことをもづこ一家がゼロから学んでいく内容となっております。コロナや物価高騰の影響が家計を直撃してる昨今「お金の話なんてガツガツしてるみたいでちょっとね ... 続きを読む
こんにちは。
本日は告知でございます~

LINE Monaryさんにて新連載が始まりました。
節約とか貯蓄に関するいろんなことをもづこ一家がゼロから学んでいく内容となっております。

コロナや物価高騰の影響が家計を直撃してる昨今
「お金の話なんてガツガツしてるみたいでちょっとねぇ…」
なんてカッコつけてらんないです。わたしゃガツガツいくよ!!


こちらスマホ限定になります。
LINEを入れてる方なら下記リンク先のQRコードにてすぐごらんになれるかと思います。↓



blog1


こちらの公式アカウントさんの記事内の「続きを読む」のリンクからも飛べます。



blog1a
ラフ画。
担当さんにキャラ表出したら「リスが想像してたより大きくてびっくりしました…」と微妙な反応頂いた謎キャラがなんかわちゃわちゃしてる漫画です。全8回ぐらい?の予定です(多分…)よろしくお願いします。





《LINE Monary》 TOP↓

1664940742169





こんにちは。今月8日に皆既月食と天王星食が同時に起こるという珍しい天体ショーがありましたね!この記事もホントは翌日にUPしたかったんですけど、なんやかんや忙しかったり「どう書こうかな~」なんて考えてるうちにタイミングを逃してしまいました。今更かなとも思った ... 続きを読む
こんにちは。
今月8日に皆既月食と天王星食が同時に起こるという珍しい天体ショーがありましたね!

この記事もホントは翌日にUPしたかったんですけど、なんやかんや忙しかったり「どう書こうかな~」なんて考えてるうちにタイミングを逃してしまいました。
今更かなとも思ったんですけど、自分の記録として残す意味で書き残すことにします。

ちなみに11月8日の皆既月食・天王星食についての詳細は検索するとたくさん出てくるんですが、国立天文台さんのサイトとか動画や画像もたくさんですごくわかりやすいです。









当日は私もワクワク。
(なぜか勘違いして前日の7日にママ友さんに「今日月食ですよ!」とか言って大恥かいたりしつつ)

家族でじっくり観望するつもりだったので、おにぎりやおかずとかを買い込んでベランダに望遠鏡、首には双眼鏡ぶら下げつつ待機。
むすめも「楽しみ~!」とか言ってたけど、なんか月食のことより「ベランダで食事をする非日常感」にワクワクしてる感じで、せっせとベランダにレジャーシート敷いたりミニテーブルや座布団セッティングしてました。「寒いから夕飯は中で食べようよ」って言っても聞きゃしない。

2


お父さんは帰宅して遅れての合流。

さあ、ぼちぼち始まりますよ…!


IMG_5286

皆既食が始まりました。

IMG_5296
IMG_5297


IMG_5308
IMG_5315

望遠鏡越しにスマホで撮影していたんですが、望遠鏡の筒のシルエットまで映り込んじゃって天体写真としては失敗だけど逆に面白い写真になりました。なんかCGかイラストみたいですよね。

だんだん明るさが戻ってきたところです。
赤く見えるところと青白く光ってるところが混じってとても美しかったです。
IMG_5320
IMG_5324

むすめも「わー!すごい!!みえた!!!」とはしゃいでました。


1a


ちなみに今年は誕生日に夫から双眼鏡をプレゼントして頂きまして、さらに星空観測が充実しております。
双眼鏡は望遠鏡とはまた違った見え方で楽しいです。
正直(今私が持ってる)望遠鏡より双眼鏡でみたほうがクリアかも。
ただ、双眼鏡だと撮影できないのと高倍率になるとやはり重量も結構なもんでして…。
長時間持つのは厳しいので結局双眼鏡用のスタンドを買ってしまいました。
ホント天文沼はハマると底なしですじゃ…ブルブル
(それが怖くてあまり深入りできずにいるよ…)



というわけで、今回の成果はこんな感じでした。
機材も技術も初心者レベルでお恥ずかしいんですけれども、去年の月食撮った時は

IMG_9789
IMG_9799

こんなだったので、その時に比べたらいくらかは進歩したのかなと思っております。

ちなみに昨年の月食のときやら望遠鏡買った時の話。↓








皆既月食は終わりましたが12/14日にはふたご座流星群も控えてますし、12/23日にはこぐま座流星群も!まだまだ天体ショーが目白押しです。(天文情報アプリSky Guide

IMG_5722



冬は空気が澄んで星空観察に絶好の季節です。
暖かい装備でのんびり星空観察されてみてくださいね~!






IMG_5322




《今回使用した機材》









iPhone11(ナイトモード)







人気ブログランキング
ポチッとしていただけたら歓喜。




登録すると更新時通知がいくそうです。





twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)

こんにちは。先日久々に妹と甥っ子のK君(ゆぴこの1歳下)と再会して一緒に遊びました。コロナ禍でなかなか会えずにいるうちに小さかったK君も小学1年生となり、ずいぶん逞しくなっていました。ビデオ通話ではちょいちょいお話したりしてたんですが、やっぱり実際に会うと ... 続きを読む
こんにちは。
先日久々に妹と甥っ子のK君(ゆぴこの1歳下)と再会して一緒に遊びました。


コロナ禍でなかなか会えずにいるうちに小さかったK君も小学1年生となり、ずいぶん逞しくなっていました。ビデオ通話ではちょいちょいお話したりしてたんですが、やっぱり実際に会うと成長ぶりにビックリしますね。

シャイすぎてお母さんに隠れて小さな声で一言二言…みたいな幼児だったK君でしたが、今じゃちょっと悪態ついてみたりケガするギリギリの遊びをしてはゲラゲラ笑ったり。シャイボーイがこんなヤンチャキッズに進化するんだなぁ。

いろんなエピソードがあったんですけど、私がツボったK君のセリフのひとつがこれ。


2022.11.17

デスソース??


辛口ってこと???


なんか「お前の母ちゃんでべそー!」という古のイジり的なノリで何回も言ってきてたんですけど小学男子の間で流行ってんの?

言われたむすめも怒るとこなのか笑うとこなのかわからずキョトンとしてました。


でも低学年の頃って覚えたての単語連呼しまくる時あるね。
そういえばむすめも一時期なぜか
「いんたーねっと みーむ!!!」
って連呼してたな。



久々の再会、K君は相変わらずだいしゅきアピールするむすめに塩対応だったけど、むすめがワガママ言って私に注意され、すねて泣きながら部屋に籠ったときは心配して様子見に行って隣にずっとそばにいてあげてたし、お別れの時はふたりとも改札口で見えなくなるまでみつめあって、ゆぴこはやっぱり大泣きした。

ふたりとも成長してきたらこんなふうにはいかなくなるんだろうけど、見守る親としては仲良しでいて欲しいと願わずにはいられない。



K君をご存じない方のためのK君登場時のマンガ一部。↓



①甘えんぼK君
Kkun小
Kkun小i




②フリーズK君
kisei2



③仏頂面K君
yupikazu



④ステイホームK君
20.4.26as

20.4.26ends




なんかこうやって振り返ったらホントK君喋んないな。
そしてヤンチャキッズの片鱗薄っすら見えてたわ。




人気ブログランキング
ポチッとしていただけたら歓喜。




登録すると更新時通知がいくそうです。





twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)



こんにちは。レタスクラブ45話更新されています。今回は『大根と豚バラの煮もの』&『にんじんのオイル蒸し煮』の2品。大根・にんじんどちらも根菜の代表的お野菜。栄養たっぷりの皮までおいしくいただきます!(゚∀゚)※画像クリックで記事にとびます~皮剥かないの時短にもな ... 続きを読む
こんにちは。
レタスクラブ45話更新されています。


今回は『大根と豚バラの煮もの』&『にんじんのオイル蒸し煮』の2品。
大根・にんじんどちらも根菜の代表的お野菜。
栄養たっぷりの皮までおいしくいただきます!(゚∀゚)


blog
※画像クリックで記事にとびます~


皮剥かないの時短にもなるからとても良き。


blog2

にんじん飽き気味のむすめも飛びつく面白レシピ!
ぜひご覧あれ~~~~。


blog3





↑コッチカラモイケルヨ |д゚)


☆レタス部活動(やってみた)



☆レタスクラブTOP







人気ブログランキング
ポチッとしていただけたら嬉。






更新されたら通知がいくですよ。






twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)





こんにちは。昨日むすめが珍しく「学校でかいた絵がすごくよくかけたからおかーさんに見せたくてこっそりもってきた」(普段は持ち帰らず教室にまとめて保管しておくらしい)と誇らしげに持ってきたので、どんな大作かしらとワクワク開いたのですが…実際のむすめの絵です。 ... 続きを読む
こんにちは。

昨日むすめが珍しく
「学校でかいた絵がすごくよくかけたからおかーさんに見せたくてこっそりもってきた」
(普段は持ち帰らず教室にまとめて保管しておくらしい)
と誇らしげに持ってきたので、どんな大作かしらとワクワク開いたのですが…


2022.11.08a

実際のむすめの絵です。
あの国民的アニメの猫型ロボットに何一つ被ってるとこないんだけど。


正直ドラえもんには全く似てないが成長期特有のほとばしる情熱みたいなものは伝わってくる。
むすめが「ドラえもん」だというならもうそれは「ドラえもん」以外のなにものでもないのだ。


ん?そういや普通に褒めたけどむすめ…これ授業中に描いてたってこと?
なにやってんだ…



人気ブログランキング
ポチッとしていただけたら歓喜。




登録すると更新時通知がいくそうです。





twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)




こんにちは。むすめの誕生日が近づいてきたんですが、聞く度欲しいものがコロコロかわるので未だ買うに至らず。小さい頃は親が勝手に決めたプレゼントでも喜んでくれてましたが、成長してきて物欲の塊と化した今最終的に何にするのやら…「え?」じゃないよ、普通喜ぶとこじ ... 続きを読む
こんにちは。
むすめの誕生日が近づいてきたんですが、聞く度欲しいものがコロコロかわるので未だ買うに至らず。
小さい頃は親が勝手に決めたプレゼントでも喜んでくれてましたが、成長してきて物欲の塊と化した今最終的に何にするのやら…

2022.11.7a
2022.11.7b

「え?」じゃないよ、普通喜ぶとこじゃないのこれ。

なんかむすめ自転車は買ってもらえて当然と思ってたみたいで、「誕生日プレゼント」とか言われて呆然としてました。
いや、確かに新しいの買ってあげないとなーとは思っていたし買うつもりではいたけどさぁ…。
誕生日は新作ゲームを買ってもらう日じゃないんだよ!大体ゲームソフトよか自転車のが高いんだぞ!!

あげくに
「じゃあじてんしゃはクリスマスプレゼントでいいよ」
とか妥協案出される始末。「じゃあ」ってなんだ。



私が子供の頃(昭和)なんて自転車買ってもらえたら飛び上がって喜んだもんだけどなー


あと小さくなった自転車ってどうしたらいいもんだろう。
思い出あるから捨て難い。でも家にもずっと置いとけないし…。
誰かにあげるにしても結構汚れちゃってるからなぁ…。うーん





人気ブログランキング
ポチッとしていただけたら歓喜。




登録すると更新時通知がいくそうです。





twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)









こんにちは。11月に入っていよいよ本格的な冬の季節ですね。むすめはいつも自分で着る服を30分位かけてあーでもないこーでもないと悩みながら着ております。お着替え時は「おかーさんはみないで!」と言われるので私は先にキッチンで朝食の用意をしてて、やがてむすめがドヤ ... 続きを読む
こんにちは。

11月に入っていよいよ本格的な冬の季節ですね。
むすめはいつも自分で着る服を30分位かけてあーでもないこーでもないと悩みながら着ております。
お着替え時は「おかーさんはみないで!」と言われるので私は先にキッチンで朝食の用意をしてて、やがてむすめがドヤ顔で「どう!?今日のコーデ!」と現れ私が感想をいう…という流れが恒例なんですが時には返答に悩むことも…。


2022.11.2a

なんかスポーティーなコーデしてった日にたまたま嫌なことが続いちゃったみたいで、

「スポーティーな服を着ると必ず嫌な体験をしてしまう」

と思い込んでるようです…。
なんだそりゃ?ってかんじではあるんですがわからんでもない。
その時着てた服に嫌な記憶(逆も然り)だったり、音楽や風景が紐づけされることって私も結構あるなー。





人気ブログランキング
ポチッとしていただけたら歓喜。




登録すると更新時通知がいくそうです。





twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)