どもづこー!
娘をお風呂に入れるまで毎度苦労しております。
まず夫が先にお風呂に入って、その後私が娘をお風呂場まで連れて行いくんですが、娘が「お風呂」と聞くと猛ダッシュで逃げるので追っかけっこになります。
最近娘がダッシュで逃げて布団に潜り込む、という方法に出てきて寝たふりを決め込むのでことさらめんどくさいです。
さらに昨日は…

「忘れて」と言われても。
そんな訳の分からないやり取りをいつまでもしてたら夫が茹で上がってしまうので、最終的には適当に相槌うちながら抱きかかえて脱衣所まで連れて行きます。
行くまではグネグネ暴れてもお風呂に入っちゃえばキャッキャと楽しむんですけどもね~ほんとどうにかならんもんかな。
お風呂めんどくさいのはわかるんですよ。
思えば私も小さい頃(いや、けっこう大きくなっても)いつまでもお風呂入んなくてよく母に叱られたもんです。
こういう親子間の
親「お風呂早く入んなさい!」
子「めんどくさい~」
というようなやりとりはきっと脈々と受け継がれていくんでしょうね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※コメントのお返事遅くなっていて申し訳ありません!必ずお返事しますのでのんびりおまちいただけるとうれしいです。
読者登録して頂くと更新時LINEに通知がいくそうですよ。
たいていここにいます。趣味のこととか呟いたりお絵かきしたり。
お返事はこちらのが早いです。
娘をお風呂に入れるまで毎度苦労しております。
まず夫が先にお風呂に入って、その後私が娘をお風呂場まで連れて行いくんですが、娘が「お風呂」と聞くと猛ダッシュで逃げるので追っかけっこになります。
最近娘がダッシュで逃げて布団に潜り込む、という方法に出てきて寝たふりを決め込むのでことさらめんどくさいです。
さらに昨日は…

「忘れて」と言われても。
そんな訳の分からないやり取りをいつまでもしてたら夫が茹で上がってしまうので、最終的には適当に相槌うちながら抱きかかえて脱衣所まで連れて行きます。
行くまではグネグネ暴れてもお風呂に入っちゃえばキャッキャと楽しむんですけどもね~ほんとどうにかならんもんかな。
お風呂めんどくさいのはわかるんですよ。
思えば私も小さい頃(いや、けっこう大きくなっても)いつまでもお風呂入んなくてよく母に叱られたもんです。
こういう親子間の
親「お風呂早く入んなさい!」
子「めんどくさい~」
というようなやりとりはきっと脈々と受け継がれていくんでしょうね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※コメントのお返事遅くなっていて申し訳ありません!必ずお返事しますのでのんびりおまちいただけるとうれしいです。

読者登録して頂くと更新時LINEに通知がいくそうですよ。

たいていここにいます。趣味のこととか呟いたりお絵かきしたり。
お返事はこちらのが早いです。
コメント
コメント一覧 (12)
もちろん私がめんどくさがる側です。
いつしかそれも無くなるんですけどねぇ
当時は確かに毎度毎度面倒でした(^o^;)
お風呂のイヤイヤ、本当に大変ですよね!
うちも2歳半の娘がまさにお風呂イヤイヤで苦労してましたが
最近アンパンマンのびっくらたまごという入浴剤に娘がハマってから一気に楽になったので良かったら試してみてください!
毎回びっくらたまごだとお高いので100均のちっちゃい人形が出てくるバスボムでも釣れるのでそちらも是非(笑)
そうそう、確かにこのくらいの時はお風呂嫌がった気がしますー。
イヤイヤの一種だったのかなぁ…。
ウチはメルちゃんと一緒に入ったりしてましたねー。
私が腹話術して「メルといっしょにお風呂にいきましょう☆」とか、誘ったりして。
でも人形乾かすのが面倒でした(汗)
お風呂でも、歯磨きでも最終兵器はいないいないばぁのうーたんが歯磨きやお風呂に入ってる録画を流すと自分もやりたくなるって感じで、毎日お世話になってます。
姉の子ども2人はこんな感じでした
みんな通る道なんですかね(笑)
ちょっと話は変わるんですが
少し昔のおかあさんといっしょの1コーナーの
「こんなこいるかな」ってアニメに
「いやだいやだの『やだもん』」というキャラがいました。
お風呂に入りなさいといわれても「やだもん」
おもちゃを片付けなさいといわれても「やだもん」
あとは「いたずらっ子の『たずら』」、「こわがりやの『ぶるる』」、「しりたがりやの『なあに』」など
当時は可愛いキャラとして見てましたが、今思うと「小さい子あるある」を題材にしたものだったのかなぁと…
もし興味がありましたら検索してみてください(*´ω`*)
奇遇ですね、私もです。
一番最後だとお風呂めんどくさくなるんですよね~(´з`)
4歳ぐらいになるとイヤイヤしなくなるんですか!
ゆぴもそのうち嫌がらないで入るようになってくれるでしょうか…。(;´・ω・)
そして40過ぎの私は今でもイヤイヤ…(;´Д`)
初めまして~!
娘さんゆぴと同じぐらいのお歳なんですね!
びっくらたまご、むすめ喜びそうです。1個が結構お高めなんでスルーしてましたが今度試してみます!
メルちゃんお風呂にも入れられるんですか!( ゚Д゚)
娘は今こども〇ゃれんじのサンドイッチセットをおふろに持ち込んで遊んでいます。
数日はこれでいけたんですが最近飽きてきたようなので次はどうしようか悩み中…(;´Д`)
おお!うーたんいい仕事してますね~!
歯磨きのはうちもたまにみせてます!んでその後、あの歌を私が口ずさみながらワッシャワッシャみがくというパターン。
でも最近効果がなくなってきました…(;´Д`)
「こんなこいるかな」…なんか覚えがあります!
「やだもん」、聞いたことある…!(゚Д゚;)
某動画サイトでみてみましたが(歌とかキャラとか…)なんかうっすら記憶にあるんですが詳細は覚えていませんでした。
年代をみたらちょうど私が小学校高学年ぐらいからはじまって十数年続いたアニメのようなので、Eテレを見なくなった時期だったんですね。
でも確かに「小さい子あるある」のキャラ造形ですね。よくできてる(^o^)
こういうクオリティの高いアニメはきっと今の子にも受けると思うしまた放映してほしいですね!