どもづこー!
沖縄・奄美地方では梅雨入りしたそうですね。
うちのほうでも昨日は1日雨降りでした。梅雨入りが近いのかな。
洗濯物が乾かないのは困るんですが雨は好きなので私にとっては楽しみな季節でもあります。
そんな雨降りの昨日、娘に初めてカッパを着せておでかけに挑戦しました。
今までは雨の時は抱っこ紐にして傘さしてでかけていたんですが、さすがに2歳5ヶ月ともなると抱っこ紐はきついし何より本人が自分で歩きたいとゴネるのでもう限界かなと。
でも、カッパ着てずぶ濡れの状態で抱っこせがまれたらどうしたらいいんだろう…。
まぁ、とりあえずやってみるかとカッパを着せて出発。
とりあえずカッパもフードも嫌がらないで着てくれてる。
傘は重たくてすぐに放棄してしまいそうなので今回は見送り。
娘どんはこちらの不安をよそにおおはしゃぎです。

…まぁそうなるだろうな、とはある程度予想はしていたんですけどもね。
まさかいきなり突っ込んでいって長靴の中がダボダボになるぐらい水浸しにするとは…。
お散歩しながらスーパー寄って買い物しようと考えていたのに、結局そのまま帰宅。
帰りは娘に抱っこをせがまれてカッパのまま抱っこしたので私もしっとりです。

巨大水たまりにはしゃぐ娘。

う~ん…これから雨の日の買い物どうしようかな…

読者登録すると更新時LINEに通知がいくらしいですよ

大抵ここにいます。
最近1コマまんが「今日のむすめことば」を毎日夜に更新してます。
沖縄・奄美地方では梅雨入りしたそうですね。
うちのほうでも昨日は1日雨降りでした。梅雨入りが近いのかな。
洗濯物が乾かないのは困るんですが雨は好きなので私にとっては楽しみな季節でもあります。
そんな雨降りの昨日、娘に初めてカッパを着せておでかけに挑戦しました。
今までは雨の時は抱っこ紐にして傘さしてでかけていたんですが、さすがに2歳5ヶ月ともなると抱っこ紐はきついし何より本人が自分で歩きたいとゴネるのでもう限界かなと。
でも、カッパ着てずぶ濡れの状態で抱っこせがまれたらどうしたらいいんだろう…。
まぁ、とりあえずやってみるかとカッパを着せて出発。
とりあえずカッパもフードも嫌がらないで着てくれてる。
傘は重たくてすぐに放棄してしまいそうなので今回は見送り。
娘どんはこちらの不安をよそにおおはしゃぎです。

…まぁそうなるだろうな、とはある程度予想はしていたんですけどもね。
まさかいきなり突っ込んでいって長靴の中がダボダボになるぐらい水浸しにするとは…。
お散歩しながらスーパー寄って買い物しようと考えていたのに、結局そのまま帰宅。
帰りは娘に抱っこをせがまれてカッパのまま抱っこしたので私もしっとりです。

巨大水たまりにはしゃぐ娘。

う~ん…これから雨の日の買い物どうしようかな…

読者登録すると更新時LINEに通知がいくらしいですよ

大抵ここにいます。
最近1コマまんが「今日のむすめことば」を毎日夜に更新してます。
コメント
コメント一覧 (10)
でも着せたら着せたで大変みたいですね(*´ω`*)
昨日は雨のなか抱っこ紐で出かけましたけどぐったりです_(:3」∠)_
娘11キロ+荷物はツライw
このブログを見てレインコートや長靴などまだ何も準備していないことに気がつきました!たしかに、濡れたレインコートで抱っこせがまれたらもう大変ですね!これから梅雨に向けて対策を練らなければ!と思いました。とても参考になりました。ありがとうございます!
これからもゆぴちゃんの成長やもづこさん自身のお話も楽しみに見させていただきます!
こりゃゆぴちゃんテンション上がるでしょう
水たまりに突っ込むのは幼児のお約束
気が付いたら水たまりに座り込んでいそうでコワイ
雨の日に幼児と買い物大変ですよね
うちは田舎なので、お出かけは専ら車なのですが
濡れないように、風邪ひかないようにと気を使います
雨が降っても店や家と車の行き帰り濡れるだけなので
レインコートと長靴は購入していないのです
これから梅雨に向けて
せめて長靴だけでも購入しようかと
もづこさんのブログを読んで考え直しました
うちも外出ると抱っこ!なので、まだ早いかな~と迷ったんですがせっかく買ったから早く娘のカッパ姿が見たくて…w
雨の中抱っこ紐ご苦労様でした!
娘ももう12kgなのに抱っこ紐がないと外出もままならない状態なんでどうしたもんかなぁと悩み中です。
電動アシスト自転車ほしいな~…(でも高いわ~)
ぷーさん初めまして~!
いつも見て頂いてありがとうございます!コメントも嬉しいです…!(*´▽`*)
そういえば私ふつうにカッパって言ってたけど今はレインコートっていうのが定番なんですね。40過ぎ丸出しでしたわー!\(^o^)/
今は子供用のレイングッズかわいいのがいっぱいで選ぶのも目移りしちゃいますよね。
初めてのレイングッズ、素敵なのがみつかりますように!
そうなんです!
近くの公園で偶然見つけて娘が大はしゃぎでして…(;^ω^)
こちらが適当なところで切り上げてあげないと子供って延々と遊んでますからね。
私も帰宅後娘が風邪ひかないかヒヤヒヤしました。
すごい水たまりですよね!
娘が突っ込んでいったけど最深部がどのぐらいかわからなかったのでヒヤッとしました。
うちは車がないので雨の日はいつも抱っこ紐ででかけてたんですが、ベビーカーを持っていけないので重いものが持てないし娘もぐずるしでそろそろ限界かなと…。
電動アシスト付きママ自転車欲しいけどめっちゃ高いんですねあれ…
娘が自分で傘さしてついてきてくれるようになれば楽なんだけどなぁ~(;´Д`)
長靴、幼児用はやっぱり高さが無いんで水たまり入るとすぐびちゃびちゃになりますね…漁師さんが着てるみたいなツナギっぽいやつ欲しい。
うちの子は1歳8ヵ月なのですが、走って帽子が取れるのが面白いらしく、大雨の日には向きません(笑)
そして、たまに抱っこ虫になるのですが、雨&傘&私妊娠8ヶ月なので、断固として抱っこはお断りしています( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
ワーイおそろ!!(*´▽`*)
妊娠中の抱っこは厳しいですもんね。
うちもそろそろ抱っこ虫卒業してもらわないと重たいしこっちがたいへん。(;´Д`)
でもお子様2歳前からちゃんとカッパきてくれるなんて偉いですね!
娘は2歳前なんてアレイヤコレイヤでとても着せられなかったです…><