どもづこー
幼児向けのおやつっていっぱい出てますよね。
固形物を徐々に食べられるようになってきた頃に少しづつあげていくお母さん方も多いのではないでしょうか。
ゆぴの初めてのおやつは確かキューピーの「あわボール」っていう、ボーロをさらにふわっふわにしたおやつ。でもその時はあんまり食いつきよくなかった記憶。ゆぴ7ヶ月ぐらいだったかなぁ?
そんな数ある幼児用おやつ、パッケージでは美味しそうでも味はあくまで幼児向け。味なんてほとんどなくておいしくないんだろうな~なんて思っていました。
しかし!
今日はたまたま家の大人用のおやつを切らしていて、口さみしいな~なんかおかし食べたいな~と思っていた時にふと目に入ったもの…

あ、猫じゃないですよ。
目に入ったのはBefcoの「アンパンマンのおやさいせんべい」です…!
100円ショップで売ってたんですが、安いしアンパンマンフィーバー中の娘(2歳半)のおやつにいいかなと購入していたもの。「離乳食が完了した頃から」と書いてありますが、2歳半の娘でも食いつきがいいです。
そういえばこれ味見してないな…と思って食べてみることに。

比較対象入れて撮るの忘れてましたが、(子供用にしては)わりと大きいです。
普通に大人用とかわらないサイズですね。
早速試食。

こ…これは…
うまい!!!!
めっちゃうまいです!
子供用だけどちゃんと味がする!!
でもしょっぱいとかじゃない…なんだろう、だしの旨味なのかな?
優しい味わいです。あとは食感。表面はカリッとしててわりと固めなのに中はサクサク軽い歯ごたえなんですよ。ほんとパッケージの説明通り「離乳食が完了した頃の子供」に合わせて作られてるんだなぁと感心しました。
気に入ったんで自分用に買いだめしようと思ったんですけど、7個入りじゃアッという間に食べちゃうなー

とりあえず夫に頼んでゆぴ用とワイ用に2袋買ってきてもらいました。
…なんでだろう、美味しかった感動を伝えようとしただけなのに記事に漂ううさん臭さ。
ほんとにおいしかったんだよーよーよー…

読者登録すると更新時LINEに通知がいくようですよ。

呟いたりお絵かきしたり。
最近「今日のむすめことば」という1コマ漫画を毎日夜にあげてます。
幼児向けのおやつっていっぱい出てますよね。
固形物を徐々に食べられるようになってきた頃に少しづつあげていくお母さん方も多いのではないでしょうか。
ゆぴの初めてのおやつは確かキューピーの「あわボール」っていう、ボーロをさらにふわっふわにしたおやつ。でもその時はあんまり食いつきよくなかった記憶。ゆぴ7ヶ月ぐらいだったかなぁ?
そんな数ある幼児用おやつ、パッケージでは美味しそうでも味はあくまで幼児向け。味なんてほとんどなくておいしくないんだろうな~なんて思っていました。
しかし!
今日はたまたま家の大人用のおやつを切らしていて、口さみしいな~なんかおかし食べたいな~と思っていた時にふと目に入ったもの…

あ、猫じゃないですよ。
目に入ったのはBefcoの「アンパンマンのおやさいせんべい」です…!
100円ショップで売ってたんですが、安いしアンパンマンフィーバー中の娘(2歳半)のおやつにいいかなと購入していたもの。「離乳食が完了した頃から」と書いてありますが、2歳半の娘でも食いつきがいいです。
そういえばこれ味見してないな…と思って食べてみることに。

比較対象入れて撮るの忘れてましたが、(子供用にしては)わりと大きいです。
普通に大人用とかわらないサイズですね。
早速試食。

こ…これは…
うまい!!!!
めっちゃうまいです!
子供用だけどちゃんと味がする!!
でもしょっぱいとかじゃない…なんだろう、だしの旨味なのかな?
優しい味わいです。あとは食感。表面はカリッとしててわりと固めなのに中はサクサク軽い歯ごたえなんですよ。ほんとパッケージの説明通り「離乳食が完了した頃の子供」に合わせて作られてるんだなぁと感心しました。
気に入ったんで自分用に買いだめしようと思ったんですけど、7個入りじゃアッという間に食べちゃうなー

とりあえず夫に頼んでゆぴ用とワイ用に2袋買ってきてもらいました。
…なんでだろう、美味しかった感動を伝えようとしただけなのに記事に漂ううさん臭さ。
ほんとにおいしかったんだよーよーよー…

読者登録すると更新時LINEに通知がいくようですよ。

呟いたりお絵かきしたり。
最近「今日のむすめことば」という1コマ漫画を毎日夜にあげてます。
コメント
コメント一覧 (18)
このシリーズのあげせんも美味しいですよ、是非是非食べてみてください(o^—^o)
つまみにもなりそうな味だなぁと思いました(・ω・)
カロリーも低そうだし、大人のおやつにも良いかもしれませんね♪
大人でも手が出ちゃうの分かりますっ!
硬いものが苦手な娘はなかなか食べられるようにならなかったので、最初の頃は私のオヤツになってました( ̄▽ ̄)笑
最近娘用に買ったんですけど、うちの子はお煎餅とか硬いものはあまり好きじゃないみたいで食べなかったので、食べないなら私が・・・と思って食べたらすごいおいしくて、これは私用に・・・と思ってたら、私が食べてるのを見たら娘も食べだして、けっきょく毎回2人で1枚ずつ食べてます(´ヮ`;)
子供が食べ残したら、もー!って言いながら渋々食べるんだが、これはヒャッホゥと思いながら残りを食べます(笑)
子供向けのって味気ないのが多いのに、ほんと不思議と美味しいですよね。さらにアンパンマンという付加価値があるのがすばらしい!
この記事読んでおせんべい早速買いました~(*´▽`*)美味しくて一気に3袋食べちゃいました。暫くハマりそうです♪
1歳半くらいから食べさせてます
美味しいですよね^^
ただ、ごはんよりも「あんまんまんの ちぇんめい!」と言って
こればっかり欲しがってしまうのが今の悩みです
近所のスーパーとか西○屋にもありました
5つくらいの小分け袋に入って売ってるのもありましたよ^^
娘さんちゃんとわけてくれるんですね、羨ましい…!
うちは出したら絶対くれないので見てない時にコッソリ食べてます( ;∀;)
あげせんも気になってたんですよねー、今度試してみます!
( ゚д゚)ハッ!つまみに…!それいいですね!
そういえばなんとなく味が「ばかうけ」に似てる気がする…
と思ったんですけど夫に「似てない」と言われました。(´・ω・)
ソフトなおせんべいに慣れてる子にはちょとハードかもしれませんね(;^ω^)
娘も最初はハイハインタッチも固くて嫌がってました。
ぷーさんのコメントから親子で分け合って食べてる幸せそうな風景が想像できて私までほっこりいたしました(*´▽`*)
うちは娘に一袋(2枚入り)を渡すと、「ひとつお母さんに…」と言い終わらないうちに両手で持ち交互にガッツいてます…( ;∀;)
1歳半位から!すごいですね!
うちは堅いのはすぐ諦めてポイだったのでこのアンパンマンせんべいデビューはつい最近でした。(;^ω^)
>西〇屋で見つけて買ったんですが、百均で見つけた時には「あるじゃん!」って思ったもんです。
私は逆で、100円ショップで最初見かけて買ってて西〇屋で見たら「高っか!!」と驚いたものです…(;´Д`)
あとアンパンマンラーメンは買ったことあるんですがおうどんはまだなのでチャレンジしてみます!(^o^)
ヒャッホゥwww
でもわかります、ほんと初めて食べた時は感動しましたもん。
幼児菓子はうまくないって決め込んでたから余計なのかもしれませんけど。
>アンパンマンという付加価値
ほんとそうですね!今アンパンマンブーム中なので娘にはかなり効いてます。
アンパンマンカレーシリーズみたいにシール入れてくれたらもっと嬉しいんだけどなぁ~
サクロンさんはじめまして~!
おおっ!おせんべい気に入っていただけたようで嬉しいです!!ヾ(*´∀`*)ノ
(紹介したものの微妙~とか言われたらどうしようと内心ドキドキしておりました)
と、書きつつ私も今食べてますよ。アンパンマンおせんべい…ウマー(゚∀゚)
>「あんまんまんの ちぇんめい!」
ホワァかわゆいぃ…!!(*´Д`*)
私はイ〇ンの中の100円ショップで買ったんですが西〇屋でみたらもっと高くてビックリしました…!
>5つくらいの小分け袋に入って売ってるのもありましたよ
まじすか、今度さがしてみます…!!
かたやきせんべいも気になってたんです、ためしてみますー!ヾ(*´∀`*)ノ