どもづこー!
むすめ初めての海②、海編です。

水族園編はこちら↓




そんなわけでお魚みたりご飯食べたりしてたらあっという間に15時過ぎになり、あと1時間…いても1時間半ぐらいで帰宅しなければならなくなっていました。(同居なので夕飯の仕度とかいろいろありまして…)


とりあえず海辺のほうへ向かう一行。
途中かわいらしいパークトレインと遭遇。
ゆぴこが見とれてたので乗せてあげたかったけど、どうやらもう回送だったみたいで残念。
まぁどのみち今回はゆっくり乗ってる時間はないか…。
15


ゆぴこが寂し気にトレインに向かって「ばいばーい」といってました。
今度来た時に乗ろうね。





海岸に渡る途中の橋から見えた黄色いお花がキレイでした。

16



ワ~イ!海が見えてきましたよ~!

21


22

いいですね、海!
ゆぴこも駆け足~。




砂浜に到着。
ゆぴこはもっとテンション上がってキャッキャするかと思ったら意外に大人しく眺めてるだけ。
あれれ?ピンときてない??


と思ったら……

umi2s
ゆぴこなりに楽しんでいる様子。

寄せては返す波、白い波しぶき…目の前の初めてみる光景に脳の処理が追い付かなかったんでしょうか、最初はキョトンとして棒立ちだったゆぴこがジリジリと波打ち際に近づいていって、おもむろに
砂を掴み海にパラパラ投げ込んでました。(なにが楽しいのかよくわからんですが、延々とコレやってた…)


17
最初はおずおずと触ってた砂を慣れてきたらザリザリと両手でひっかきまわして感触を楽しんでました。

そのうちに5~6歳位の男の子とお父さんが隣で
足首位まで水に浸かって遊びだしたのをゆぴこがジッと見て、マネして海に入っていきそうになったので慌てて制止。
ほんとは裸足にして波を体感させてあげたかったんですが、夫が「そこまでゆっくり遊んでる時間ないよ」というのでしぶしぶ帰り支度(じつは「せっかく来たのに時間時間うるさい!」とちょっと口論になりかけた)。「まだ遊ぶんじゃ~!」ともがく砂まみれのゆぴこの足とサンダルを洗ってベンチで乾かしてたら、ゆぴこがまた裸足で降りてしまい再度洗い直すとかワタワタしつつも初めての海はお開き。

18
ゆぴこはまだ遊び足りなくて帰りたくなさそう。

ゴメンよ、次はもっと早くきて遊ぼうね…。




駅に向かう途中もゆぴは「まだ遊ぶ~」とグズりながらもまぶたをコシコシ。
でもお父さんの抱っこであっという間に寝落ち。帰りの電車では大好きな夕焼けも見る事無く眠ってしまいました。

この日のことはまだ2歳だから記憶に残ってないんだろうな。
でも、もっと大きくなったときに私のこのブログ記事や日記や写真をみて「こんなことあったんだ~!」とか笑ってくれたらいいなぁ。




  ☆おまけ☆

葛西臨海水族園のお土産・
ウミウシと鮫の下敷き。
23


ゆぴこが眺めて楽しめるかなと思って、どっちがいいか迷った挙句両方買ったんだけどどっちも興味ゼロだよ!1枚300円以上したんだぞーーーーーー!!
…まぁ正直私が欲しかっただけだからいいんだけどさ…。


24






読者登録すると更新時LINEに通知がいくらしいですよ


呟いたりお絵かきしたり。「今日のむすめことば」という1コマ漫画をほぼ毎日UPしてます。