どもづこー!
むすめ初めての海②、海編です。
水族園編はこちら↓
そんなわけでお魚みたりご飯食べたりしてたらあっという間に15時過ぎになり、あと1時間…いても1時間半ぐらいで帰宅しなければならなくなっていました。(同居なので夕飯の仕度とかいろいろありまして…)
とりあえず海辺のほうへ向かう一行。
途中かわいらしいパークトレインと遭遇。
ゆぴこが見とれてたので乗せてあげたかったけど、どうやらもう回送だったみたいで残念。
まぁどのみち今回はゆっくり乗ってる時間はないか…。

ゆぴこが寂し気にトレインに向かって「ばいばーい」といってました。
今度来た時に乗ろうね。
海岸に渡る途中の橋から見えた黄色いお花がキレイでした。

ワ~イ!海が見えてきましたよ~!


いいですね、海!
ゆぴこも駆け足~。
砂浜に到着。
ゆぴこはもっとテンション上がってキャッキャするかと思ったら意外に大人しく眺めてるだけ。
あれれ?ピンときてない??
と思ったら……

ゆぴこなりに楽しんでいる様子。
寄せては返す波、白い波しぶき…目の前の初めてみる光景に脳の処理が追い付かなかったんでしょうか、最初はキョトンとして棒立ちだったゆぴこがジリジリと波打ち際に近づいていって、おもむろに砂を掴み海にパラパラ投げ込んでました。(なにが楽しいのかよくわからんですが、延々とコレやってた…)

最初はおずおずと触ってた砂を慣れてきたらザリザリと両手でひっかきまわして感触を楽しんでました。
そのうちに5~6歳位の男の子とお父さんが隣で足首位まで水に浸かって遊びだしたのをゆぴこがジッと見て、マネして海に入っていきそうになったので慌てて制止。
むすめ初めての海②、海編です。
水族園編はこちら↓
そんなわけでお魚みたりご飯食べたりしてたらあっという間に15時過ぎになり、あと1時間…いても1時間半ぐらいで帰宅しなければならなくなっていました。(同居なので夕飯の仕度とかいろいろありまして…)
とりあえず海辺のほうへ向かう一行。
途中かわいらしいパークトレインと遭遇。
ゆぴこが見とれてたので乗せてあげたかったけど、どうやらもう回送だったみたいで残念。
まぁどのみち今回はゆっくり乗ってる時間はないか…。

ゆぴこが寂し気にトレインに向かって「ばいばーい」といってました。
今度来た時に乗ろうね。
海岸に渡る途中の橋から見えた黄色いお花がキレイでした。

ワ~イ!海が見えてきましたよ~!


いいですね、海!
ゆぴこも駆け足~。
砂浜に到着。
ゆぴこはもっとテンション上がってキャッキャするかと思ったら意外に大人しく眺めてるだけ。
あれれ?ピンときてない??
と思ったら……

ゆぴこなりに楽しんでいる様子。
寄せては返す波、白い波しぶき…目の前の初めてみる光景に脳の処理が追い付かなかったんでしょうか、最初はキョトンとして棒立ちだったゆぴこがジリジリと波打ち際に近づいていって、おもむろに砂を掴み海にパラパラ投げ込んでました。(なにが楽しいのかよくわからんですが、延々とコレやってた…)

最初はおずおずと触ってた砂を慣れてきたらザリザリと両手でひっかきまわして感触を楽しんでました。
そのうちに5~6歳位の男の子とお父さんが隣で足首位まで水に浸かって遊びだしたのをゆぴこがジッと見て、マネして海に入っていきそうになったので慌てて制止。
ほんとは裸足にして波を体感させてあげたかったんですが、夫が「そこまでゆっくり遊んでる時間ないよ」というのでしぶしぶ帰り支度(じつは「せっかく来たのに時間時間うるさい!」とちょっと口論になりかけた)。「まだ遊ぶんじゃ~!」ともがく砂まみれのゆぴこの足とサンダルを洗ってベンチで乾かしてたら、ゆぴこがまた裸足で降りてしまい再度洗い直すとかワタワタしつつも初めての海はお開き。

ゆぴこはまだ遊び足りなくて帰りたくなさそう。
ゴメンよ、次はもっと早くきて遊ぼうね…。
駅に向かう途中もゆぴは「まだ遊ぶ~」とグズりながらもまぶたをコシコシ。
でもお父さんの抱っこであっという間に寝落ち。帰りの電車では大好きな夕焼けも見る事無く眠ってしまいました。
この日のことはまだ2歳だから記憶に残ってないんだろうな。
でも、もっと大きくなったときに私のこのブログ記事や日記や写真をみて「こんなことあったんだ~!」とか笑ってくれたらいいなぁ。
☆おまけ☆
葛西臨海水族園のお土産・ウミウシと鮫の下敷き。

ゆぴこが眺めて楽しめるかなと思って、どっちがいいか迷った挙句両方買ったんだけどどっちも興味ゼロだよ!1枚300円以上したんだぞーーーーーー!!
…まぁ正直私が欲しかっただけだからいいんだけどさ…。


読者登録すると更新時LINEに通知がいくらしいですよ

呟いたりお絵かきしたり。「今日のむすめことば」という1コマ漫画をほぼ毎日UPしてます。

ゆぴこはまだ遊び足りなくて帰りたくなさそう。
ゴメンよ、次はもっと早くきて遊ぼうね…。
駅に向かう途中もゆぴは「まだ遊ぶ~」とグズりながらもまぶたをコシコシ。
でもお父さんの抱っこであっという間に寝落ち。帰りの電車では大好きな夕焼けも見る事無く眠ってしまいました。
この日のことはまだ2歳だから記憶に残ってないんだろうな。
でも、もっと大きくなったときに私のこのブログ記事や日記や写真をみて「こんなことあったんだ~!」とか笑ってくれたらいいなぁ。
☆おまけ☆
葛西臨海水族園のお土産・ウミウシと鮫の下敷き。

ゆぴこが眺めて楽しめるかなと思って、どっちがいいか迷った挙句両方買ったんだけどどっちも興味ゼロだよ!1枚300円以上したんだぞーーーーーー!!
…まぁ正直私が欲しかっただけだからいいんだけどさ…。


読者登録すると更新時LINEに通知がいくらしいですよ

呟いたりお絵かきしたり。「今日のむすめことば」という1コマ漫画をほぼ毎日UPしてます。
コメント
コメント一覧 (8)
葛西いいですね!
我が子も連れていってみようかなと思いました(まだ1歳半ですが)
ウミウシの下敷きが衝撃的でした(;゚д゚)
お好きなんですね?
ナマコに角生えたみたいなグロテスクな
生き物ですよね?
う、うぅ…
近くまで来てたんですね~。
実は今の職場が臨海公園にかなり近い
江戸川区内です。
そして仕事の関係で、臨海公園の前を
通る事がです。
この日も通ってるんですよ。╰(*´︶`*)╯
天気が良い日で良かったですね。
2歳でもインパクトが強い事は、うっすら
でも覚えていると思いますよ。
二歳半の娘がおります。
誕生日スタジオ○リスでうちも赤ずきん着て撮りましたよと報告した者です。
去年はまだ色々わかってないしなーと思ってやらなかった夏の行事、今年はやるぞ!と我が家も張り切ってます。
海も見せたいと思ってました!
先日、ベランダプールをやり、アイスクリームを解禁し、お祭りでスーパーボールすくいを体験、明日は花火大会です。
ところでゆぴちゃん『あきゃーー喜』が多いですが、実際はおしゃべり色々してますよね?
娘はずーっと一人でもお話してます(笑)
言い間違いとか面白いので、良かったらそんなエピソードも教えてください(^-^)
海で楽しんでるゆびちゃん、相変わらず楽しそうだし可愛いですね。もうすぐ3歳くらいの年齢なら多分うっすら覚えていてくれると思いますよ。
うちの子も2歳で海デビューしたのですが波打ち際に裸足で立って、波に足が持ってかれる感じに大興奮でした。今度は是非足だけでも海に入ってみてくださいね。
私も子供を連れて海に行きたくなりました(*^ω^*)
倫さんこんにちは~!
葛西臨海公園ほんとのんびりできてよかったです!
今の時期は外は暑いから水族園でひんやりまったりするのもいいですね(*´▽`*)
ウミウシ下敷き、一見グロいんですが、ひとつひとつ見てみると前衛的なフォルムと凝ったデザインでなかなか美しいですよ~!(^o^) 名前も「インターネットウミウシ」とか「パンダツノウミウシ」とか変ったのがおおくて子供は好きそうです。
こんにちはー!
おおっ!網元さん職場が臨海公園近くだったんですかー!いいなー!!(*´▽`*)
当日ニアミスしてたなんて面白いですね!
娘、この日のことうっすらでも覚えてくれてたらうれしいなぁ…(*´ω`*)
あいさんおひさしぶりですー!(^o^)
赤ずきんちゃんを着て写真撮られたご報告、もちろん覚えてますよ~!!
>>先日、ベランダプールをやり、アイスクリームを解禁し、お祭りでスーパーボールすくいを体験、明日は花火大会です。
おお~!夏を満喫してますね!娘も近所のスーパーのちょっとした出店で水風船すくいにチャレンジしたんですが、やはりまだルールがわからず…(;^ω^) でもまだまだこれからいろんなイベントがありますし、お互い子供と楽しい思い出作りましょうね~!
>>ところでゆぴちゃん『あきゃーー喜』が多いですが、実際はおしゃべり色々してますよね?
はい!もう意味のあることないことお喋りしまくりですw
「アキャ―!」はテンションが上がると出てしまうようです。
おしゃべりに関しては「今日のむすめことば」というのをtwitterでほぼ毎日あげておりまして、言い間違いやらどこで覚えたの?というような言葉を1コマで描いておりますのでよろしかったら覗いてみてくださいませ!(^o^) てか、ブログでも時間が出来たらそのうちこのシリーズやりたいなと思ってます。
ほんと楽しかったです~!
子供とお出かけして喜んでもらえると本当に嬉しいし「今度はどこに連れて行こうかな」とワクワクしますねヾ(*´∀`*)ノ
ゆぴこ、なんとなくでも覚えてくれてたらうれしいなぁ…(*´ω`*)
ほんとはゆらともママさんのように、波打ち際の足を持ってかれる感覚とか砂でお山作って波に崩されるとか、そんな体験させたかったんですけどもね…もっと早く出かけていれば(;´Д`)
夏はまだまだ、また海につれていってみようと思います!