どもづこー!
お昼ご飯にゆぴことホットケーキ作りに挑戦してみましたよ。

レッツトライ!☆(「しろ〇まちゃんのほっとけーき」風に)
ホットケーキミックスはWAKODOさんの赤ちゃん用のを使いましたよ。
娘もう2歳過ぎてるし普通のホットケーキミックスでもいいんですけど、卵とか牛乳なくても水だけでOKなんで忙しい時に娘の分だけちょっと作りたいときに重宝するんですよ。
おやつでもいいし、おかずの進みがイマイチの時にスプーンひと匙分ぐらいの粉で一口サイズのホットケーキをササッと焼いて添えると調子よく食べてくれたりします。(野菜も刻んで混ぜれば食べてくれるし)
さてさて、それでは調理開始ですよ。

雰囲気出すためエプロンつけてあげたら「ゆぴちゃんのえぷろん!」とめっさ喜んでた。

そーっとっつってんのになんで振り回すのよ。

なんかダイイングメッセージみたくなっちゃったけど、娘が自分で焼いた記念なのでこのまま焼いていきます。
ここからはお母さんの出番。ゆぴこに火はまだ危ないからね。
量が少ないからあっという間に焼けちゃうので目が離せません。
余熱でも火が通るから気を付けないと一瞬で黒焦げになるんだよね。
…というわけで完成ーー!!

…
見た目アレだけどおいしかったらしくあっという間に完食してました。
細かい飛沫も食べてみたらクッキーみたいで美味しかったです。

また作ろうね!

読者登録すると更新時LINEに通知がいくらしいですよ

呟いたりお絵かきしたり。「今日のむすめことば」という1コマ漫画をほぼ毎日UPしてます。
お昼ご飯にゆぴことホットケーキ作りに挑戦してみましたよ。

レッツトライ!☆(「しろ〇まちゃんのほっとけーき」風に)
ホットケーキミックスはWAKODOさんの赤ちゃん用のを使いましたよ。
娘もう2歳過ぎてるし普通のホットケーキミックスでもいいんですけど、卵とか牛乳なくても水だけでOKなんで忙しい時に娘の分だけちょっと作りたいときに重宝するんですよ。
おやつでもいいし、おかずの進みがイマイチの時にスプーンひと匙分ぐらいの粉で一口サイズのホットケーキをササッと焼いて添えると調子よく食べてくれたりします。(野菜も刻んで混ぜれば食べてくれるし)
さてさて、それでは調理開始ですよ。

雰囲気出すためエプロンつけてあげたら「ゆぴちゃんのえぷろん!」とめっさ喜んでた。

そーっとっつってんのになんで振り回すのよ。

なんかダイイングメッセージみたくなっちゃったけど、娘が自分で焼いた記念なのでこのまま焼いていきます。
ここからはお母さんの出番。ゆぴこに火はまだ危ないからね。
量が少ないからあっという間に焼けちゃうので目が離せません。
余熱でも火が通るから気を付けないと一瞬で黒焦げになるんだよね。
…というわけで完成ーー!!

…
見た目アレだけどおいしかったらしくあっという間に完食してました。
細かい飛沫も食べてみたらクッキーみたいで美味しかったです。

また作ろうね!

読者登録すると更新時LINEに通知がいくらしいですよ

呟いたりお絵かきしたり。「今日のむすめことば」という1コマ漫画をほぼ毎日UPしてます。
コメント
コメント一覧 (22)
うちも早く一緒に料理したいなぁと思いました!
ホットケーキミックスをフライパンに落とすのは、100均で売ってるマヨネーズボトル(ボディが透明でキャップが赤とか黄色いやつ…)を使うとぎゅと握るだけで綺麗に液が出てくるのでゆぴこちゃんでもお手伝いしやすそう(だし被害も少なそう)だなと思いました♡
あ、でも洗うの大変かも…しれない…
めっちゃかわいいいいい♡(o´艸`)♡
絵も、ゆぴちゃんも、可愛いすぎて♡
私も可愛い絵がかけたらいいのにな・・・!。゚(゚´Д`゚)゚。
うちでもそのホットケーキミックス大活躍でした(*´ω`*)
最近、買いに行くのが面倒で普通のミックスを使い出したのですが
たしかに卵とかを入れるのが面倒で・・・!
和光堂のミックスはすごく便利ですよねー♪
うちでも野菜や、面倒な時はささみを混ぜた時もありました(笑)
また買いに行こうかな(o´艸`)♪
やる気が溢れ過ぎなゆぴちゃんと、流れ弾(?)受けてるもづこさんのコマで爆笑しました!!笑
子供とお料理するのは大変ですが何とも幸せな気持ちになるでしょうね♡
息子がもう少し大きくなったら、私もお料理に誘おうと思います(о´∀`о)
後片付けが大変そうですね💦
お疲れ様です。
それでも一緒に何か作ることは楽しくて思い出にもなりますよね。
うちの上の子が卵アレルギーなので下の子にも出るかもしれないとまだ卵を試してないのですが卵を使わなくて良いのなら下の子にも安心して出してあげれるのでウチも今度みんなで作ってみますね( ◠‿◠ )
わーい!そう言って頂けて嬉しいですー!ヾ(*´∀`*)ノ
子供とのお料理、楽しいけど大変、大変だけど楽しいです!
笑って頂けて嬉しいです!
幼児とのお料理は、ある程度時間がある時でないと大変だと今回痛感いたしました…(;^ω^)
軽い気持ちで娘とホットケーキ作り始めたらこの有様ですよ…(;´Д`)
娘、楽しかったみたいで翌日もご飯前に「あれ?ほっとけーきは?」と言ってました。
チビチビさんもぜひ(心と体力に)余裕があるときお子様と作ってみてくださいませ!(^o^)
いつも見て頂いてありがとうございますー!(*´▽`*)
>>100均で売ってるマヨネーズボトル(ボディが透明でキャップが赤とか黄色いやつ…)を使うとぎゅと握るだけで綺麗に液が出てくる
おおおお!こういうのを使うって手もあるんですね!
これなら娘も扱いやすそうです。(面白い形のホットケーキが出来そう!)
100均でさっそく探してみます!!(^o^)
あめさんこんにちは~!
漫画ほめていただいてうれしいです~!(*´▽`*)
赤ちゃん用ホットケーキミックス便利ですよね~!
セールの時とか買いだめしちゃいますw
もうちょっと量が多いのもあるといいんだけどな…(;^ω^)
ゆみこさんありがとうございます~!
笑って頂けて嬉しいです(^o^)
娘とホットケーキ作り、よくCMとかでみるようなほのぼの楽しい姿を想像してましたが現実は修羅場でした…(;^ω^)
でも、そんな大騒ぎなお料理もまた楽しいんですよね。
ゆぴこも自分で作ったのが嬉しかったみたいでご機嫌だったし。
ゆみこさんも息子さんとの楽しいお料理作り楽しみですね~!(*´▽`*)
そうなんですよ、絶賛自分でやりたい期なのでホットケーキ作りもチャレンジさせてみたんですがまさかこんな惨劇になるとは…。
でも、娘が楽しんでたのでよかったです。
また他のお料理にもチャレンジしてみようと思います!(^o^)
あ!スイマセン!!ちゃんと表記してませんでしたが、このホットケーキミックスは卵&牛乳がすでに粉に入ってるんだと思われます…!(゚Д゚;)
間違えてご購入されていませんように…!!(多分ご購入前に成分表を確認はされてるとはおもいますが…)
「しろくまちゃんのほっとけーき」カワイイですよね~!
イラストは私が描いてますwわかやま けんさんのステキなタッチには遠く及びませんが…(^▽^;)
ホットケーキといったらやっぱりこの絵本!!ですよね♡
最高デス!!ヾ(*´∀`*)ノ
吹き出しました
いつもブログ楽しみにしてます
かわいい・・・・
いつも見てくださいましてありがとうございます!(∩´∀`)∩
毎度他愛もない話ばっかで恐縮ですが今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
ありがとうございます!
この回は何気にがんばったのでうれしいです!(*´▽`*)