どもづこー!
娘と遊んでるととにかく忙しないです。
幼児のパワーに40過ぎの夫婦は翻弄されまくり。

これ隠れた意味あんのか、娘よ…。
ここ最近夫がお風呂あがって階段のぼってくる足音が聞こえると、急いで(私も誘って)布団に潜り込み隠れたふりをするのが恒例なんですが、なぜか夫が気付かないふりして「ゆぴはどこかな~」というと速攻顔出しちゃうんですよ。てかもう直前まで隠れてたのにドア開けた瞬間顔を出す時とかありますからね。
気持ちはわかるけどもうちょっと我慢してたらもっと楽しいだろうに…。
なんか近頃思うんですよ、「もしかしたら私達と娘はちがう時間の流れのなかにいるんじゃなかろうか」って。
娘が高速で動いてこっちはついてけないわ~とか思ってるけど、逆に娘からしたら私達がスローに見えてる。だから私らが「早いよ!」と思ってる娘の『いないいないばぁ』も、父を待つ時間も娘からしたら「ものすごく長い間ガマンしてる」のかもしれない。
だとしたら、私がついイラッとしてよく「おとなしく座ってて!」っていうけど、椅子に座ってお話を聞いたり食事ができたりって娘にとってはすごく頑張ってるってことなんだよな…。
もっともっといっぱい「がんばったね!」ってほめてあげないといけないなぁ。

読者登録すると更新時LINEに通知がいくらしいですよ

呟いたりお絵かきしたり。「今日のむすめことば」という1コマ漫画をほぼ毎日UPしてます。
娘と遊んでるととにかく忙しないです。
幼児のパワーに40過ぎの夫婦は翻弄されまくり。

これ隠れた意味あんのか、娘よ…。
ここ最近夫がお風呂あがって階段のぼってくる足音が聞こえると、急いで(私も誘って)布団に潜り込み隠れたふりをするのが恒例なんですが、なぜか夫が気付かないふりして「ゆぴはどこかな~」というと速攻顔出しちゃうんですよ。てかもう直前まで隠れてたのにドア開けた瞬間顔を出す時とかありますからね。
気持ちはわかるけどもうちょっと我慢してたらもっと楽しいだろうに…。
なんか近頃思うんですよ、「もしかしたら私達と娘はちがう時間の流れのなかにいるんじゃなかろうか」って。
娘が高速で動いてこっちはついてけないわ~とか思ってるけど、逆に娘からしたら私達がスローに見えてる。だから私らが「早いよ!」と思ってる娘の『いないいないばぁ』も、父を待つ時間も娘からしたら「ものすごく長い間ガマンしてる」のかもしれない。
だとしたら、私がついイラッとしてよく「おとなしく座ってて!」っていうけど、椅子に座ってお話を聞いたり食事ができたりって娘にとってはすごく頑張ってるってことなんだよな…。
もっともっといっぱい「がんばったね!」ってほめてあげないといけないなぁ。

読者登録すると更新時LINEに通知がいくらしいですよ

呟いたりお絵かきしたり。「今日のむすめことば」という1コマ漫画をほぼ毎日UPしてます。
コメント
コメント一覧 (4)
ゆぴちゃん、めっちゃかわいいですね(・∀・)!
何かで子供と大人の時間の感じ方(?)を比較、計算していたのを見たことがあります♪
およそ何倍とか、さっぱり忘れてしまったのですが
ものすごい差があって、びっくりしました!
(大人の10分は子供の100分と同じくらいのびっくりな差だったと思いますw)
そしてすごく納得しました(笑)
子供の時はあんなに一年が長かったのに、夏休みもあっという間といいつつも長く感じたのに、
お盆も越えたら夏も終わりかと思うとびっくりしています。
和光堂のホットケーキミックス、大入り袋ほしいですよねー(*´ω`*)あっという間になくなっちゃうので、普通のミックスくらいのサイズがほしいですっ( *˙ω˙*)و グッ!
ただ逆に「早く!」と言わなきゃいけない事も多いのですがその辺の時間の流れはどうやってるんですかねf^_^;
>>大人の10分は子供の100分と同じくらいのびっくりな差
ほんとびっくりですね!Σ(゚Д゚)
毎日あっという間に過ぎちゃう今の感覚、なんか寂しいんですよね。
娘ともっといろんなことしたいのにすぐに寝かし付けの時間になっちゃう…(´・ω・`)
ほんといつも読んでくださってありがとうございます!(*´▽`*)
子供のやることってほんとかわいいですよね。
>>逆に「早く!」と言わなきゃいけない事も多いのですがその辺の時間の流れはどうやってるんですかねf^_^;
どうなんでしょうね。
子供の感覚、直接きいてみたいですよね!(自分が子供の頃はどうだったんだろ…)