春ですね 2018年03月23日 きょうは朝からお義母さんの体調が芳しくなく午前中娘はお家で過ごしました。午後になって少しだけ体調が戻ったみたいなので娘を連れて買い出しに。ふと気付いたら近所の桜が咲いてきてました。家族皆で遠出してお花見したいなぁ。 「3歳0~5ヶ月」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (8) 1. あーち 2018年03月23日 17:06 おぉ!もう咲き始めてるんですね~( ・∇・) 冬気分が抜けきらないけど、春なんだなぁ。 保育園落ちてしまったので、延長保育のある幼稚園に申し込んで、うちも来月から幼稚園になりました~(*´ω`*) 保護者会とかどうなんだろう~って主に自分の事での不安はありますが(笑)、うちの子もゆぴちゃんも楽しんで通ってくれると良いですね( ´∀`) お義母さんお大事に。早く元気になられて一緒にお花見出来ますように! 2. とくちん 2018年03月23日 18:30 お義母さんまだ体調戻られないんですね、最近の昼と夜の寒暖差が影響してるのもあるんでしょうか・・・ 気分も沈んでいらっしゃるでしょうし、車で近くの公園でも連れて行って降りるのがお辛いようなら車の中でからでジュースの一本でも飲んでお花見でも少し和めないかな〜?季節を感じるって少し前向きになるような気がしませんか?通院の帰りでもいいし。 ゆぴちゃんにも季節を感じさせてあげてみんなで綺麗だったね〜って。 もづこさん、今とても心身共にお疲れのようですね。無理をなさいませんように。 また楽しいゆぴちゃんの1日を気長に待ってますよ。 3. かつどんぶり 2018年03月23日 21:04 もづこさん、いろいろなことに挟まれてしまって本当に毎日大変だとは思いますが、こう青空の下の桜を見ると少しは癒されたりしますよね お義母さんのこと、大変だとは思うのですが、お散歩の写真でつい、じゅんさんぽなゆぴちゃんがよぎってしまいました😂 1番難しいとは思いますが、頑張り過ぎずです😣 うまくいえないのに、コメントしてすみません。 4月からはゆぴちゃんも新生活ですもんね! うちの娘もなんだか赤ちゃんかえり気味で、4月から年少さんです 4. ゆらともママ 2018年03月24日 11:28 春になってきてると思ってたら雪が降ってえっ⁈(・_・;ってなりましたがまた春に近づいてきましたね。 なんか桜が咲くのが早くなってきてる気がしません? ゆぴちゃんの入園式には違うお花がいっぱいですかね。 どんなお花が咲いてるかゆぴちゃんと当てっこしながら歩くのも楽しいですね。 ゆぴちゃんは幼稚園バスで登園ですか? 5. もづこ 2018年04月07日 04:00 >あーちさん あーちさんのお子さんも4月から幼稚園なんですね! お互い子供が園生活を楽しんでくれるといいですね~(*´▽`*) 保護者会もそうですが、日々の幼稚園からの連絡事項とかうっかり忘れそうで不安です…(;´Д`) お義母さんへのお気遣いありがとうございます。 体調は一進一退なかんじですが、暖かくなってきてもっと元気が出てくれるといいなぁと思っています(^v^) 6. もづこ 2018年04月07日 17:15 >とくちんさん とくちんさんご心配ありがとうございます。 お義母さんの体調は日によって変わるのですが、この時は特に体調がすぐれなかったみたいで…。 我が家は車がないので気軽に遠くへ連れていけないのが残念ですが、今日はゆぴこと庭いじりしたりして比較的体調が良さげだったのでホッとしています(*´▽`*) 7. もづこ 2018年04月07日 17:21 >かつどんぶりさん 優しいお言葉ありがとうございます!(*´▽`*) 夫の気遣いのおかげでリフレッシュも出来、私は元気です! ゆぴこの入園式も近いしウジウジしてられませんね。 暖かい陽気が続いてますし、お義母さんとも遠くまでいけなくても近くでお散歩や買い物を楽しみたいと思います(^v^) かつどんぶりさんの娘さんも年少さんなんですね。 お互い子供達が楽しい園生活できるといいですね! 8. もづこ 2018年04月07日 17:27 >ゆらともママさん 確かに桜の開花が早まってるみたいですね。 テレビでもやってました。 理想を言えば入園式に桜満開なんてのがステキでしたけど、お花はほかにもたくさん咲いてますもんね!(^o^) ちなみに、ゆぴこは幸い幼稚園がすぐ近くなので徒歩ですよ~\( 'ω')/
コメント
コメント一覧 (8)
冬気分が抜けきらないけど、春なんだなぁ。
保育園落ちてしまったので、延長保育のある幼稚園に申し込んで、うちも来月から幼稚園になりました~(*´ω`*)
保護者会とかどうなんだろう~って主に自分の事での不安はありますが(笑)、うちの子もゆぴちゃんも楽しんで通ってくれると良いですね( ´∀`)
お義母さんお大事に。早く元気になられて一緒にお花見出来ますように!
気分も沈んでいらっしゃるでしょうし、車で近くの公園でも連れて行って降りるのがお辛いようなら車の中でからでジュースの一本でも飲んでお花見でも少し和めないかな〜?季節を感じるって少し前向きになるような気がしませんか?通院の帰りでもいいし。
ゆぴちゃんにも季節を感じさせてあげてみんなで綺麗だったね〜って。
もづこさん、今とても心身共にお疲れのようですね。無理をなさいませんように。
また楽しいゆぴちゃんの1日を気長に待ってますよ。
お義母さんのこと、大変だとは思うのですが、お散歩の写真でつい、じゅんさんぽなゆぴちゃんがよぎってしまいました😂
1番難しいとは思いますが、頑張り過ぎずです😣
うまくいえないのに、コメントしてすみません。
4月からはゆぴちゃんも新生活ですもんね!
うちの娘もなんだか赤ちゃんかえり気味で、4月から年少さんです
なんか桜が咲くのが早くなってきてる気がしません?
ゆぴちゃんの入園式には違うお花がいっぱいですかね。
どんなお花が咲いてるかゆぴちゃんと当てっこしながら歩くのも楽しいですね。
ゆぴちゃんは幼稚園バスで登園ですか?
あーちさんのお子さんも4月から幼稚園なんですね!
お互い子供が園生活を楽しんでくれるといいですね~(*´▽`*)
保護者会もそうですが、日々の幼稚園からの連絡事項とかうっかり忘れそうで不安です…(;´Д`)
お義母さんへのお気遣いありがとうございます。
体調は一進一退なかんじですが、暖かくなってきてもっと元気が出てくれるといいなぁと思っています(^v^)
とくちんさんご心配ありがとうございます。
お義母さんの体調は日によって変わるのですが、この時は特に体調がすぐれなかったみたいで…。
我が家は車がないので気軽に遠くへ連れていけないのが残念ですが、今日はゆぴこと庭いじりしたりして比較的体調が良さげだったのでホッとしています(*´▽`*)
優しいお言葉ありがとうございます!(*´▽`*)
夫の気遣いのおかげでリフレッシュも出来、私は元気です!
ゆぴこの入園式も近いしウジウジしてられませんね。
暖かい陽気が続いてますし、お義母さんとも遠くまでいけなくても近くでお散歩や買い物を楽しみたいと思います(^v^)
かつどんぶりさんの娘さんも年少さんなんですね。
お互い子供達が楽しい園生活できるといいですね!
確かに桜の開花が早まってるみたいですね。
テレビでもやってました。
理想を言えば入園式に桜満開なんてのがステキでしたけど、お花はほかにもたくさん咲いてますもんね!(^o^)
ちなみに、ゆぴこは幸い幼稚園がすぐ近くなので徒歩ですよ~\( 'ω')/