おはようございます。


娘の幼稚園登園が始まり、それとともに時間に追われる日々が再開。
私もなるべくうるさく言わないようにとは思っているんですが、どこまでもマイペースな娘についついお小言が多くなってしまいます。

でも昨日の朝、なんかフッと我に返ったといいますか、「あれ、なんで私こんなに怒ってるんだろう…」と思って叱るのをやめてみたんですよ。そしたら…

20.6.23s

お母さんの言う事ちゃんと聞こえてんじゃないの…。


娘のあまりのスルー加減になんだか私だけ焦ったりイラついてるのがばからしくなって、半ばヤケ気味で「ぎゅっとさせて!」と言ってみたんですけど…娘、すぐに振り返って抱きついてきてくれました。



まぁ毎日繰り返される一連のお小言に子供もうんざりしてたんでしょうね、きっと。
そのあとは機嫌よく
「ゆぴちゃんおかーさんのおてつだいする!」
とかいってお皿出してくれたり、ごはんもパクパク食べてくれました。
いつもこうだと嬉しいんだけどなぁ…。
母だってほんとはいつもニコニコしてたいのよ。

あ、ちなみにゲームは時間制限はしてますよー。
そしてスマホでは基本遊ばせません。課金とか誤作動怖いし携帯をオモチャと認識されるのも困るので。でもある程度の年齢になってスマホ持たせたら遊びまくるんだろうな…今から戦々恐々。









twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)