こんにちは。

少し前にむすめの乳歯が初めて抜けた紆余曲折を漫画にしたんですが、先日むすめの学童のお友達と帰宅途中にとんでもない事実が発覚しましてね…。
(※漫画ではマスク描いてないですけどちゃんとしてます。)




あ、前に書いてた「むすめの乳歯が抜けた話」を読まれてない方は先にそちらを読んで頂けますと幸いです。でないと多分意味わからない話なんで…。



ゆぴこ抜歯の話まとめ



2021.8.4a

2021.8.4b

なんか娘の中で記憶が曖昧になってるらしくて、なぜか私が「歯を糸で結んで引っ張りながらピンセットでグリグリねじ取った」ことになってました…。

急にピンセット(毛抜き)が出てきたのは、あの時歯にきつく絡まっちゃって取れなくなった糸を毛抜きで外せないかなとむすめのとこに持ってきたものの、「やっぱりこんなの出したら怖がるよな…」と思いなおしてやめてたんですが、恐らくむすめがそれ見て怖くて記憶に残ってしまってたようです。私は完全に忘れてたけど。


歯は結局は自然に抜けたわけなんですが間違った記憶に置き換えられ、それを学童でみんなに話してたっていうじゃないですかーーーー!!!
そりゃ子どもたちも大人もドン引きでしょうよ…。


たまたま一緒に帰ったお友達のママさんがゆぴこの話聞いてあからさまにドン引きしてて、私が否定してるのにゆぴこは間違い指摘されたのが恥ずかしいのか皆に言った手前引けなくなってるのかわからんけど「やってたじゃん!」とかムキになって突っかかってくるからややこしいことに。
ママ友さんは私がむすめ諭してるのも聞いてるんだか聞いてないんだかな感じで
「Aちゃんは自然に抜けるまでそっとしてていいからね~」
とかお子さんに話しかけててなんかちょっと気まずい空気が流れてしまった。


その後2人になったらむすめに
「もういっちゃったもん!!おかーさんがちゃんとゆぴちゃんに教えないのが悪いんでしょ!!!」
と逆切れされました…なぜ…。



そんなわけでわたしの冤罪は未だ晴れてないしもう晴れることもなさそう。たぶん…。次からの抜歯はもう余計なことは一切しないと誓った。






twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)