こんにちは。
最近はどこのお店でも感染予防対策で入店前の手の除菌は当たり前になってますよね。
先日某ドラッグストアに買い出しに行ったところ、入り口付近に除菌ジェルのポンプがあったので迷うことなく使用したんですが…


まさか置いてあるのがハンドソープだなんて思わないじゃないですか…。
しかもボトルが2本置いてあって、二本とも同じブルーのラベルなんだけどよくみたら1本はハンドジェルでもう一本はハンドソープ…!
もしかしたらハンドソープのボトルにジェルを間違えて詰め替えちゃったのかもしれない、とも思ったんですがそれにしては豊かな泡立ち。
ラベルとかそっくりだし単に店員さんが置き間違えちゃっただけって可能性が高いけど、近場にお手洗いがあったからサンプルとして置いた可能性もある(それならお手洗いに置けばいい話だよな…)。
なんにせよ紛らわしいことこのうえない。
仕方ないので手を洗って改めてジェルをつけ直してピカピカの手で入店……って、
( ゚д゚)ハッ!
もしやこれこそがお店側の作戦だった…!?


twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)
最近はどこのお店でも感染予防対策で入店前の手の除菌は当たり前になってますよね。
先日某ドラッグストアに買い出しに行ったところ、入り口付近に除菌ジェルのポンプがあったので迷うことなく使用したんですが…


まさか置いてあるのがハンドソープだなんて思わないじゃないですか…。
しかもボトルが2本置いてあって、二本とも同じブルーのラベルなんだけどよくみたら1本はハンドジェルでもう一本はハンドソープ…!
もしかしたらハンドソープのボトルにジェルを間違えて詰め替えちゃったのかもしれない、とも思ったんですがそれにしては豊かな泡立ち。
ラベルとかそっくりだし単に店員さんが置き間違えちゃっただけって可能性が高いけど、近場にお手洗いがあったからサンプルとして置いた可能性もある(それならお手洗いに置けばいい話だよな…)。
なんにせよ紛らわしいことこのうえない。
仕方ないので手を洗って改めてジェルをつけ直してピカピカの手で入店……って、
( ゚д゚)ハッ!
もしやこれこそがお店側の作戦だった…!?


twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)