こんにちは。
連載3話目更新されております。
〈前回〉
特にトラブルがあるわけではないのに学校を休み続ける娘に苛立ちを感じる加奈子。どうしていいのかわからず1か月が経ち娘が不登校である事実に焦りはじめるのだった。
そして今回。
引きこもって出てこない娘に憔悴する加奈子に、担任の先生が「スクールカウンセラー」とお話することを提案。

※画像クリックで記事に飛びます。
真面目で優等生な子ほど陥りやすい躓き…。
母もまた生真面目過ぎるがゆえに子どもを追い詰めてしまってるのかも。
難しいですね。
次回、事態を解決すべく父が動き出しますが、それにより母娘の関係は更にややこしいことに…
明日1/23(月)の15:00更新予定です。
☆もづこ最新記事
twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)
連載3話目更新されております。
〈前回〉
特にトラブルがあるわけではないのに学校を休み続ける娘に苛立ちを感じる加奈子。どうしていいのかわからず1か月が経ち娘が不登校である事実に焦りはじめるのだった。
そして今回。
引きこもって出てこない娘に憔悴する加奈子に、担任の先生が「スクールカウンセラー」とお話することを提案。

※画像クリックで記事に飛びます。
真面目で優等生な子ほど陥りやすい躓き…。
母もまた生真面目過ぎるがゆえに子どもを追い詰めてしまってるのかも。
難しいですね。
次回、事態を解決すべく父が動き出しますが、それにより母娘の関係は更にややこしいことに…
明日1/23(月)の15:00更新予定です。
☆もづこ最新記事
twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)