こんにちは。

突然ですが世の親御さん方、趣味充実されてます?
SNSとか見ると育児しつつ趣味充実されてて、なんならお子さんと一緒に楽しんでらっしゃる親御さんとかいてホントすごいなぁ、うらやましいなーとかおもっちゃうんですけども。

自分も出産して10年以上で子どももある程度しっかり(してないけど)してきたし、なんかまた趣味だった事やりたいなーなんて思ったりもするんですが、どうも昔みたいなテンションにならないんですよね…年齢的なこともかなりあるとはおもうんですが、なんていうか…あの独身時代特有の「わたしだけの世界」はもう作れないことがわかってるから再開する気持ちになれないんですよね。

今日は朝からまたむすめが私の本を勝手に部屋に入って持ち出し、以前持ち出し放置してた本に積み上げ雪崩起こしたから叱ったんですが効果なさそうで、
「こうやって私の大事な本がことごとくボロボロになっていくんだよな…」
とちょっとうんざりしてしまいましてね。


今回文字多くて申し訳ない。

20250517a
20250517b

なんかこう…
むすめが私の本を読むのは全然いいしむしろ興味持ってくれるのは嬉しいんですよ。
でも、大切に扱ってほしい。
ゲームも遊んでくれてかまわない。
でも、遊ぶからにはせめて最後までクリアしてほしい。
昔と違ってたくさんゲームあるから目移りしちゃうのはしょうがないのかな、とは思う。
漫画もゲームも楽しむものだから私が強制するのも違う気がして遊び方に口出しはあまりしないようにしてるんですが、私が大好きなものを雑に扱われるとやっぱかなしいのよ。



子どもとオタ活、楽しみにしてたけどなかなか難しいもんですね。







更新されると通知がくるようです。




人気ブログランキング
ポチッとしていただけたら歓喜。





X(旧twitter)にて日々のぼやきや娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)