どうも、もづこです。
いつも見にきてくださってる方も偶然開いて見ちゃった方もありがとうございます!
今回は娘の麦茶グセの悪さについてです。

これは娘1歳1ヶ月位の頃だったでしょうか。
ストローで飲むのもすっかりお手のもの、母からマグマグを奪い取って自分で持って飲むブームの到来です。
コレにはまってた時期はとにかくストローで吸い上げる行為が楽しかったようで(あとマイボトル感覚?)、たいして水分を欲してないくせにマグマグ持ち歩きつつ無駄にチューチュー吸ってました。
そして間もなく1歳9ヵ月になる娘、現在ではコップに興味を持ち始めております。

何を見て覚えたのかはわかりませんが空のコップをジョッキのごとく持ち、ビールでも飲んだようなフリしてグーッとコップを傾けた後に「プハー!」っとやります。
夫が娘の見てる前でお酒を飲んでたことはほぼないし、そもそもグーッとあおってプハーとか別に…
…あっ、
もしかして帰宅後麦茶をコップに 注いで一気に飲んだりした時無意識にやってた動作をマネしてるのかな…!?
だとしたら子供ってほんと怖ろしい…そんなんまで再現しちゃうのか。
下手な事できないわぁ…! (((((((( ;゚Д゚)))))))
ブログ始めてからチマチマと上げてきたtwitter投稿漫画(古いのから順番にUPしてきてます)もいつの間にか1歳過ぎのエピソードに突入していました。今回のもつい最近上げたばかりの気がするからだいぶブログにまとめられてきてるってことですね。
twitterで読んでる方は退屈かもしれませんが、もう少しお付き合い頂けたら嬉しいです。
ヨカッタラオネガイイタシマス!


いつも見にきてくださってる方も偶然開いて見ちゃった方もありがとうございます!
今回は娘の麦茶グセの悪さについてです。

これは娘1歳1ヶ月位の頃だったでしょうか。
ストローで飲むのもすっかりお手のもの、母からマグマグを奪い取って自分で持って飲むブームの到来です。
コレにはまってた時期はとにかくストローで吸い上げる行為が楽しかったようで(あとマイボトル感覚?)、たいして水分を欲してないくせにマグマグ持ち歩きつつ無駄にチューチュー吸ってました。
そして間もなく1歳9ヵ月になる娘、現在ではコップに興味を持ち始めております。

何を見て覚えたのかはわかりませんが空のコップをジョッキのごとく持ち、ビールでも飲んだようなフリしてグーッとコップを傾けた後に「プハー!」っとやります。
夫が娘の見てる前でお酒を飲んでたことはほぼないし、そもそもグーッとあおってプハーとか別に…
…あっ、
もしかして帰宅後麦茶をコップに 注いで一気に飲んだりした時無意識にやってた動作をマネしてるのかな…!?
だとしたら子供ってほんと怖ろしい…そんなんまで再現しちゃうのか。
下手な事できないわぁ…! (((((((( ;゚Д゚)))))))
ブログ始めてからチマチマと上げてきたtwitter投稿漫画(古いのから順番にUPしてきてます)もいつの間にか1歳過ぎのエピソードに突入していました。今回のもつい最近上げたばかりの気がするからだいぶブログにまとめられてきてるってことですね。
twitterで読んでる方は退屈かもしれませんが、もう少しお付き合い頂けたら嬉しいです。
ヨカッタラオネガイイタシマス!


コメント
コメント一覧 (6)
「ぷはー!!ほらね?楽しく飲めるよー!」と( ´∀`)
私の周りのお母さんは、子どもが水分を摂ってくれなくて便秘気味や脱水が気になる!って言ってたので、水分たくさん摂ってくれるのは感謝ですよ〜♪
ちなみに1歳になる娘には「ぷはー!」を特訓中です(笑)
でも中身はそんなに減ってなかったり。
あとカンパーイ!も覚えてしまって、外食中目を離した隙にお隣の席のおねえさん達にまで乾杯を求めて慌てた事もありました。
おねえさん達ノってくれて助かりました・・・。
1歳3ヶ月の娘がいますが、まさにこれです!
マグを片手にフラフラ、私の背後から顔をのぞき込み「あたしの麦茶、飲むだろ?飲みたいだろ?」てな感じでニヤニヤ押しつけ…。
ぷはー!は、絶対可愛いので教えました(笑)
まだコップは下手くそなのでコップでぷはーはまだですが、楽しみです♪
なるほど、本人が楽しく飲めるのも大事ですね!
確かに水分あまり摂ってくれないと心配になりますもんね。偶然とはいえ娘が楽しそうに水分補給してくれてよかったです!ヽ(´▽`)ノ
ぷはー!もカンパーイ!もできるとは…!もう本物の酔っ払いのようですね。
ノってくれたお姉さんもステキですヽ(*´∀`*)ノ
おお、麦茶グセの悪いお子さんがここにも…!
飲みつつこちらにも押し付けてきたりニヤニヤ見せつけてくるのはなんなんでしょうね。
面白いから動画撮っておけばよかったなぁ。
娘のプハー!はオーバーアクションなので水いれたらまわりびしゃびしゃにしちゃいそうです…。