むすめ雑記帳

ウォンバット母さんこと、もづこの絵日記です。育児のこととか日々の徒然。

カテゴリ: 7歳0~5ヵ月

こんにちは。私はコーヒーが大好きです。毎日飲んでます。昔は一回ごとにミルで豆を挽いたり、生豆を買ってフライパンで焙煎したりしてた時期もありました(大変なんですぐやめましたけど)が、今はさすがにそこまでのエネルギーも無く、何より微妙な違いもよくわからん平凡 ... 続きを読む
こんにちは。

私はコーヒーが大好きです。毎日飲んでます。
昔は一回ごとにミルで豆を挽いたり、生豆を買ってフライパンで焙煎したりしてた時期もありました(大変なんですぐやめましたけど)が、今はさすがにそこまでのエネルギーも無く、何より微妙な違いもよくわからん平凡な舌なので普通にスーパーとかで売ってるドリップパックコーヒーとかコンビニコーヒーで充分満足しております。(けっこう美味しいんですよ)

そんな癒しのひとときを楽しんでいるときにむすめがやってきましてね…

2022.4.6a

まじでコーヒーふいた。

どうやらタブレットでyoutube観ててそんな知識を得たようなんですが、いろいろ間の説明端折り過ぎてとんでもないことになってた。

「う●こ」と「コーヒー」のキーワードだから恐らく「ジャコウネココーヒー」のことだろうな、と聞いてみたら案の定でした。
むすめ、キレ気味に「だいたいあってるじゃん!」とか言ってたけどコーヒーはう●こではできてはいない。よく覚えておきなさい。






人気ブログランキング
ぽちりとしてもらえたらウレシャス




たまに更新される私のどうでもいい漫画の通知がいくみたいですがよかったら



twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります(^◇^)


こんにちは。あっというまに時間が過ぎるなぁ…。前回は停電の時の話描きますって言ってましたがちょと置いといて別なお話。むすめとお風呂に入ってたときのことですよ。「掻く」じゃなくて「描く」のほうね…。見事なマンガ的オチがついた。むすめ、湯気で曇った洗面台の鏡 ... 続きを読む
こんにちは。
あっというまに時間が過ぎるなぁ…。
前回は停電の時の話描きますって言ってましたがちょと置いといて別なお話。

むすめとお風呂に入ってたときのことですよ。

2022.3.31a2022.3.31b


「掻く」じゃなくて「描く」のほうね…。
見事なマンガ的オチがついた。


むすめ、湯気で曇った洗面台の鏡に痒い部分を図解してました。
最近絵を描くのが好きだからなんでも絵で説明したがるんですよね。
これなかなか上手に描けてたから撮っておきたかったんですが、裸だったからすぐに撮れなくて着替えが終わる頃にはもう雫が垂れまくってダイイングメッセージみたくなってたんで断念しました…。無念。





停電の話、続き描くのも今更な感じになっちゃったし、引っ張るほどのなんかがあったわけでもないから続きどうしようかな~ってかんじなんですけど半端なのも気持ち悪いから需要がなくても自分のためにそのうち描いて完結させます。気まぐれでスイマセン。






人気ブログランキング
ぽちりとしてもらえたらとてもうれしい。










twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)


こんにちは。むすめ、3学期に入ってからは遅刻しないでいい感じに登校できてたんですが、ちょっと疲れが出てきたのかまたギリギリになってきました。そんなバタバタの金曜日の朝、焦る母をよそにむすめはなんだかテンション高めです…わかるよ。金曜日はウキウキするよね。ウ ... 続きを読む
こんにちは。

むすめ、3学期に入ってからは遅刻しないでいい感じに登校できてたんですが、ちょっと疲れが出てきたのかまたギリギリになってきました。そんなバタバタの金曜日の朝、焦る母をよそにむすめはなんだかテンション高めです…

2022.3.12s

わかるよ。

金曜日はウキウキするよね。
ウキウキしすぎてもう何もかもが輝いて見えてるゆぴこ。


ちなみに「『クーリッシュデー』ってなに?」という初見の方のために説明しますと、アイスのクーリッシュが好きすぎて際限なく要求してくる娘対策に「一週間頑張ったご褒美」という名目で毎週金曜日にクーリッシュが配給される日です。

参考マンガ

2022.1.29s






むすめのポジティブさを見習いたい。










twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)


こんにちは。最近むすめは夕飯時になると「ねむい~」とグニャグニャしてしまいます。体育の授業に加え、6年生の送別会に披露するクラスでの歌やダンスの練習もがんばっててクタクタみたいです。春は子どもも大忙しですね。お疲れなむすめを起こして歩かせるのもちょっと可哀 ... 続きを読む
こんにちは。

最近むすめは夕飯時になると「ねむい~」とグニャグニャしてしまいます。

体育の授業に加え、6年生の送別会に披露するクラスでの歌やダンスの練習もがんばっててクタクタみたいです。春は子どもも大忙しですね。


2022.0306a
2022.0306b


お疲れなむすめを起こして歩かせるのもちょっと可哀想かな…と思って、抱っこで二階の寝室に連れていこうとしましたがさすがに7歳は結構厳しかった…。
ちっちゃい頃みたいにはいきませんね。腰がやばい。

でも、抱っこなんて久々だなぁとしみじみしちゃいましたよ。
少し前までは娘も「だっこ!だっこ!」って愚図ってたのにね。いつの間にか言わなくなっちゃった。
だからちょっとだけ嬉しくて幸せな気持ちになりましたよ。

むすめも同じ気持ちだったのかな?
明らかに起きてる感じ(口元がにやけてた)だったけど寝たふりを続けてました。



たまにはこんなふうに甘えられるのもいいもんですね。







と思ったら

2022.0306c





翌日もあからさまに寝たふりしてきた。









twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)




こんにちは。確定申告やらなんやらでゴタゴタしてたらまた更新あいちゃった。今回は「むすめとみかん」のお話。みかん大好きむすめ、去り行くみかんの季節を惜しむが如く味わっております。ただ、最近知ったんですけどむすめはみかんの皮むきはあまり得意じゃないようです… ... 続きを読む
こんにちは。
確定申告やらなんやらでゴタゴタしてたらまた更新あいちゃった。

今回は「むすめとみかん」のお話。
みかん大好きむすめ、去り行くみかんの季節を惜しむが如く味わっております。
ただ、最近知ったんですけどむすめはみかんの皮むきはあまり得意じゃないようです…

2022.3.5a
2022.3.5b

剥こうとすると汁が目や顔にかかるのが嫌なようです。
なんか変なポーズで食ってるなーとは思ってたんですけど。
皮が厚いみかんだと汁が飛びやすいみたいですね。
あと子どもは手が短いからみかんと顔の距離が近くて目に入りやすのかもしれない。


まぁみかんも最近は旬も過ぎてだんだん高くなってきてるからそんなに買えないかな。
次はむすめお待ちかね、いちごの季節!
コロナ禍で行けてないけど、今年はいちご狩りとかできるかなぁ。できるといいなぁ。






twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)




こんにちは。むすめが急に「トランポリンだして。遊ぶから」と言い出したので、物置部屋の奥底に埋もれていたミニトランポリンを久々に出しました。2年ぐらい前のクリスマスに、家族からのプレゼントとは別に「サンタさんからのプレゼントだよ~!」といってあげたものです。 ... 続きを読む
こんにちは。

むすめが急に
「トランポリンだして。遊ぶから」
と言い出したので、物置部屋の奥底に埋もれていたミニトランポリンを久々に出しました。
2年ぐらい前のクリスマスに、家族からのプレゼントとは別に「サンタさんからのプレゼントだよ~!」といってあげたものです。

ちょうどコロナ自粛が騒がれてた頃で、家で退屈してるむすめに自宅で少しでも体を動かせるものをと思って導入したんですが…確かに楽しいんだけど、場所をとるから置きっぱなしにもできないしむすめが遊びたいと思ってもひとりで持ち出せる重さじゃないので結果そんなに使うこともなく眠ったままに…。


そんなミニトランポリンを巡って、学校でむすめがお友達とちょっとした言い合いになったようです。

2022.2.23a2022.2.23b

「うそつき!っていわれた」
と聞いたから、どんなケンカかと思いきや。

2人ともナチュラルにサンタさんを信じてるとこがかわいいなー。
つか、サンタさん世界中の子どもたちにプレゼント配って歩いてるんだからそんな小さめ仕様じゃないとおもうよ!安心してね!






twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)





こんにちは。今頃ですが2月14日、バレンタインデーのお話。むすめも小学生になり、いろんな情報を見聞きしてなんとなく「バレンタインデーにはチョコやスイーツを手作りしたりするらしい」と理解した様子(テレビでもCMとかでやってましたしね)。なので、バレンタインデー ... 続きを読む
こんにちは。

今頃ですが2月14日、バレンタインデーのお話。

むすめも小学生になり、いろんな情報を見聞きしてなんとなく「バレンタインデーにはチョコやスイーツを手作りしたりするらしい」と理解した様子(テレビでもCMとかでやってましたしね)。

なので、バレンタインデーにむすめと作るつもりでクッキーの材料とかホイップとかを買っておいてたんですが当日すっかりそのことを忘れちゃってまして…。(むすめもすっかり忘れてたようでなんも言わないからさー💦)




2022.2.18a12022.2.18a2
2022.2.18b1

むすめ、わたしが密かに菓子を隠しておいてる棚に一直線。(手慣れた動きなんだけどまさか…)

チョコを2個とりだしてきたけど、もう一個は自分で食うつもりだったのか!
チョコを食べる父と会話しながらも、目は完全にもうひとつのチョコにロックオンされてたのがおもしろかったです。


でもわかるわー、私も小学生のころ父にチョコあげたけど内心「お前も食べるか?」と言われるのをめっちゃ期待してたこと覚えてる。

毎年バレンタインには私が家族全員に配ってたんだけど、今年はちょっとこの日忙しくて用意できなかったんですよね…申し訳ない💦
夫には後からカルディで選んだおつまみセットとチョコをプレゼントしました。


そのうちむすめも父以外の男の子にチョコを手作りしたりすんのかなー。
その時父さんの胸中やいかに(笑)。








twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)



こんにちは。3学期に入ってからむすめが遅刻をしなくなりました。入学当初からあれほど集団登校に間に合わなくて悩み続けていたのに。私自身は特に対策をしたわけでもないので、むすめの中でなにか心境の変化が起きたのかもしれません。なにはともあれ自分で身支度をして素直 ... 続きを読む
こんにちは。

3学期に入ってからむすめが遅刻をしなくなりました。
入学当初からあれほど集団登校に間に合わなくて悩み続けていたのに。

私自身は特に対策をしたわけでもないので、むすめの中でなにか心境の変化が起きたのかもしれません。
なにはともあれ自分で身支度をして素直に朝食を食べ、余裕を持った行動をしてくれるので母としてはありがたいことこの上なしです。





ただ、問題がひとつ…それは「早すぎること」





張り切り過ぎて登校班の誰よりも先に到着してしまうのです。
もちろん遅刻して迷惑をかけるより早いにこしたことはないんですが、私的に少々困ることが…


2022.2.7a1
ちなみに①で待ち合わせの親御さんとは「どちらかがまだ来てなかったら先に②まで行ってOK」という約束をしています。

2022.2.7a2
2022.2.7b1
見送り担当の親御さん、今まで散々遅刻していたのが突然やたら早く来るようになって、担当じゃないのに無言で最後まで付き添ってる私に戸惑っていたようです。

いや、ほんとなら私から「むすめが最近支度が早いもんで~」なんて軽く会話できりゃいいんでしょうけども、そこまで打ち解けた関係でもないし忙しい朝に足止めさせちゃうのも悪いかな…とか思っていつも挨拶だけして帰ってたんですよね。


こういうややこしいことになるので、できれば最初の①の地点で待ち合わせピッタリに着くかんじで家を出たいんですがむすめのヤル気スイッチがONになったら止められない…。
2年生になったら①の地点で見送りでもいいかなとは思ってるんですけどね。

それに、むすめのヤル気もいつまで続くかわからないしなぁ。3学期初日から飛ばし過ぎてそろそろ息切れする頃かも。程ほどの力でがんばってほしいところ。








twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)








こんにちは。むすめ、歯磨きもトイレももう私が付き添わなくたってお手の物になってるはずなのに、毎回なぜか返事だけしてなかなか行かなかったりわざわざ呼び出して用事が済むまで付き添わせます。夜だったらまぁ「暗いところが怖い」っていうのは人間の本能的なものだしわ ... 続きを読む
こんにちは。

むすめ、歯磨きもトイレももう私が付き添わなくたってお手の物になってるはずなのに、毎回なぜか返事だけしてなかなか行かなかったりわざわざ呼び出して用事が済むまで付き添わせます。
夜だったらまぁ「暗いところが怖い」っていうのは人間の本能的なものだしわかるんですけど昼間でも怖いみたいで。

電気もついてるし、ほんの数mぐらいの距離で人の気配もあるのになんでそこまで怖がるのか不思議に思って聞いてみたところ…

2022.2.6s


どうやらyoutubeでみた伝説の(?)ホラーゲーム「青鬼」のキャラが出てくるかもしれないと怯えていたようです…。
確かに1回みたら忘れられなくなる造形ではありますよね。
そういえば数年前も青鬼怖いっていってたことあったけど、あの後youtubeを禁止してからは言わなくなってたんですけどもね。youtube kidsなら安心かなと解禁したのがいけなかったのか…。
マイクラとかの実況系好きだからネタかなんかででてくるのかな?青鬼。
てか、youtube kidsも結構「これはあんまり見せたくないな…」って動画けっこうあるからなぁ~
保護者が選んでフィルターかけられるシステムもあるっちゃあるけど、はねてもまたなぜか表示されたりするから安心できないし…。ほんとは見せないでいられるならそれがいいんでしょうけど、どうしても忙しい時はお世話になっちゃうyoutubeさん…








twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)






こんにちは。2月になって、学校から配られるプリントの内容もぼちぼち新年度の準備みたいな雰囲気が出てきた感じです。また、むすめがお世話になっている学童からも更新の有無の確認書類が渡され1年の早さを痛感しております。しみじみと書類を眺めながら、ふと「1年もお世話 ... 続きを読む
こんにちは。

2月になって、学校から配られるプリントの内容もぼちぼち新年度の準備みたいな雰囲気が出てきた感じです。また、むすめがお世話になっている学童からも更新の有無の確認書類が渡され1年の早さを痛感しております。

しみじみと書類を眺めながら、ふと「1年もお世話になっている学童でむすめは周囲からどんなキャラとしてみられているんだろう?」と興味が湧いてきました。
もしかしたら家で私に見せているイメージとは全然違っていたりして。


それとなくむすめに話を振ってみたところ、返ってきた答えは…

2022.2.3s

安定の「マイペースキャラ」でした。
特に意外性はなかった。
まぁそれだけ安心して楽しんでるってことなんでしょうね。ヨカッタヨカッタ。


そんなわけで学童保育、新年度も更新確定。
2年生になってもお世話になります!(感謝…!)









twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)



こんにちは。寒い日が続きますね。むすめが部屋にいても寒い寒い言うんですが、部屋着用に上着を買ってもなぜか部屋で着ないで外用にしてしまうので(新しくてかわいいから外に着ていきたくなるみたいです…)、もう見た目で完全に部屋着とわかる半纏を導入してみました。む ... 続きを読む
こんにちは。

寒い日が続きますね。
むすめが部屋にいても寒い寒い言うんですが、部屋着用に上着を買ってもなぜか部屋で着ないで外用にしてしまうので(新しくてかわいいから外に着ていきたくなるみたいです…)、もう見た目で完全に部屋着とわかる半纏を導入してみました。

むすめは喜んでくれて「あったか~い!これどんなおようふくと合わせようかな」とかはしゃいでいたんですが…



2022.1.31s




確かにちょと丈が短いんだけどさ…。
夫よ、まず最初に言うのはそれじゃないだろう…!てか言い方!!
夫は結構こういう空気読まない発言して、アナ雪のエルサのごとく一瞬で周囲を凍り付かせるんですよ。(このあとめっちゃフォローしてた)


それにしてもネットで服を買うのはホント賭けですね。
画像だとそんな短く見えなかったんだけどな…。
それとも子ども用の半纏てそういうもんなの?
半纏だしそうそう失敗はないだろうと思ったんだけどなぁ~。
でもまぁ可愛いことには変わりないし、温かそうだからいいか。
何よりむすめ、半纏がホントよく似合う。








twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)

こんにちは。度々ブログでも話題にあげてたと思いますが、むすめはクーリッシュというアイスが大好きです。最初の頃はよく買ってきてあげてたんですが、なんか冷凍庫に常にある事に気付いたっぽくて学校帰ると居酒屋の常連客のノリで「とりあえずクーリッシュ」とか要求して ... 続きを読む
こんにちは。

度々ブログでも話題にあげてたと思いますが、むすめはクーリッシュというアイスが大好きです。
最初の頃はよく買ってきてあげてたんですが、なんか冷凍庫に常にある事に気付いたっぽくて学校帰ると居酒屋の常連客のノリで「とりあえずクーリッシュ」とか要求してくるので、プレミア感を持たせるため毎週金曜日を「クーリッシュの日」と決めてご褒美としてあけることにしました。


最近では「明日はクーリッシュの日だ!♪」とか本人のモチベーションアップにも繋がってるようなのでよかったなと思っております。
そんなわけで今週の金曜日も娘は大喜びでクーリッシュを受け取ったのですが…


2022.1.29s

UPしてから気付いたけど「チョコ味」あげたのにすっかり忘れててバニラ味描いてました。描き直すの面倒なんでチョコ味だと思って読んでください…



キッチンでクーリッシュを受け取った後、むすめが見えないように何かを棚から持って行ったのを私は見逃がしませんでした。気になってそっと後をつけてみたら、むすめ…クーリッシュを食べながらもう片方の手には味のりを持ち交互に食べているではありませんか…!


そう、むすめは「海苔」も大好物なんですよね…。
いつもご飯の時は止められない限り無限に食べ続けるぐらいの海苔ジャンキー。

クーリッシュを受け取ったときに偶然目についたんで食べたくなっちゃったんでしょうね。
そしておそらくどっちから先に食べるか決められず、結果「両方を交互に食べる」という行動にでちゃったものと思われます。
ホント子どもは欲望に忠実だな!海苔うまいからわかるけど。




そういえばクーリッシュと味のりって合うのかな。聞きそびれちゃった。








twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)

こんばんは。本日最終話、更新でございます。拗れた母娘の関係はどうなるのでしょうか、そして娘が自分で選んだ道とは。〈前回〉不登校の経験を持つ社長からのアドバイスにハッとした加奈子は…。そして今回。※画像クリックで記事に飛びます。8話目のタイトルも「むすめが本 ... 続きを読む
こんばんは。

本日最終話、更新でございます。
拗れた母娘の関係はどうなるのでしょうか、そして娘が自分で選んだ道とは。



前回
不登校の経験を持つ社長からのアドバイスにハッとした加奈子は…。







そして今回。

blog8
※画像クリックで記事に飛びます。



8話目のタイトルも「むすめが本音を話してくれた…暗いトンネルを抜けて見えたものとは」ってタイトルがまたいいですね。
これにてハッピーエンド!

…というわけでなく、まさにここからが家族の本当の意味でのスタートなんでしょうね。
この先もいろいろあるとは思いますが、娘さんが自分で選択した道だからきっと頑張れる気がします。


私自身子どもの頃いじめられて学校がしんどい時期がありました。
ただ、田舎だったから家出することもできず、親は「いじめられるお前に原因がある」「学校にはどんな理由があろうと引きずってでも連れていく」って感じで話も聞いてくれなかったので引きこもることすらできませんでした。父には泣いて「行きたくない」って言ったら殴られてましたからね。昭和…(;^ω^)
その頃親がもっと耳を傾けてくれていたら、「学校」以外の選択肢もあるのだと誰かが教えてくれていたら…もしかしたら「あの頃はいろいろあったけど楽しかった」って笑顔で話せる人生になってたのかな、なんて思ったり。


ついつい自分語りしてお恥ずかしい限りですが、作画を担当させていただき私自身の忘れかけてた扉が開いた感じでなんともいえない気持ちでございます。つかなんでお母さんの方じゃなくて子どもの方に感情移入してるんだ自分。
そして毎回作画させて頂いた後ってキャラクター達の「その後」を描きたくなるんですよね。

だってさ…見たいじゃないですか。幸せな未来。
お母さんもお父さんも娘さんも幸せになぁれ~~~~!✨



なにはともあれ、最後まで読んで頂きましてありがとうございました!(^◇^)



こっちからもイケマスヨー







1話目








☆ウーマンエキサイトTOP



☆もづこ最新記事
田舎で義実家と同居の話



☆もづこ記事一覧







twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)





こんにちは。早いもので昨年春に「あのゆぴこが新入学だなんてドキドキハラハラ…」とか大騒ぎしていたのに、なんやかんやですっかりランドセル姿も板について4月からは2年生ですって。母もビックリですよ。幼稚園の頃からのオシャレ好きは今も健在で、朝のお着替えにも小一 ... 続きを読む
こんにちは。

早いもので昨年春に「あのゆぴこが新入学だなんてドキドキハラハラ…」とか大騒ぎしていたのに、なんやかんやですっかりランドセル姿も板について4月からは2年生ですって。母もビックリですよ。

幼稚園の頃からのオシャレ好きは今も健在で、朝のお着替えにも小一時間悩み、休日は3DSの女子向けゲーム「わがままファッションガールズモード」を真似てファッションショーみたいなことやって楽しんでおります。


2022.1.28s


園で使ってたベレー帽、入園した頃は大きすぎて顔まですっぽりハマっちゃって可愛かったんだけどなぁ。
むすめがファッションショーで使おうと「まえにきてたピンクのふくあったでしょ、あれだして!」とか言うんですけど、もうちっちゃくて着れなくてがっかりしてるのみるとキュンとしちゃいますね。



ぐろーいんぐあっぷっぷ、ないたらまけだよ…







ちなみに
入園当時のまんが。懐かしい…

2022.1.28s2



ありがとう、ちっちゃなむすめのおようふくたち。










twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)


おはようございます。朝はとにかく戦場のような忙しさですよね~。そういう時に限ってわたくし大失敗をやらかしてしまうんですよ…もっと余裕をもって行き(生き)たい。むすめ、心配してくれんのかと思ったらこれですよ。「ちょっとまってよ!この状況みて!?」って叫んで ... 続きを読む
おはようございます。

朝はとにかく戦場のような忙しさですよね~。
そういう時に限ってわたくし大失敗をやらかしてしまうんですよ…
もっと余裕をもって行き(生き)たい。


2022.1.26s


むすめ、心配してくれんのかと思ったらこれですよ。
「ちょっとまってよ!この状況みて!?」
って叫んでしまいましたよ。
ほんと子どもは容赦ないな。



でも今回は「だいじょうぶ~!?わたしもてつだう!!」とかやる気出されても被害拡大の予感しかしないからまぁいいや。
それより絨毯にぶちまけた納豆(タレ・カラシ入れてまぜまぜした直後)の掃除大変だった…トホー


忙しい時ほど冷静に行動しないとですね。







twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)