むすめ雑記帳

ウォンバット母さんこと、もづこの絵日記です。育児のこととか日々の徒然。

タグ:むすめ

こんにちは。今頃ですが2月14日、バレンタインデーのお話。むすめも小学生になり、いろんな情報を見聞きしてなんとなく「バレンタインデーにはチョコやスイーツを手作りしたりするらしい」と理解した様子(テレビでもCMとかでやってましたしね)。なので、バレンタインデー ... 続きを読む
こんにちは。

今頃ですが2月14日、バレンタインデーのお話。

むすめも小学生になり、いろんな情報を見聞きしてなんとなく「バレンタインデーにはチョコやスイーツを手作りしたりするらしい」と理解した様子(テレビでもCMとかでやってましたしね)。

なので、バレンタインデーにむすめと作るつもりでクッキーの材料とかホイップとかを買っておいてたんですが当日すっかりそのことを忘れちゃってまして…。(むすめもすっかり忘れてたようでなんも言わないからさー💦)




2022.2.18a12022.2.18a2
2022.2.18b1

むすめ、わたしが密かに菓子を隠しておいてる棚に一直線。(手慣れた動きなんだけどまさか…)

チョコを2個とりだしてきたけど、もう一個は自分で食うつもりだったのか!
チョコを食べる父と会話しながらも、目は完全にもうひとつのチョコにロックオンされてたのがおもしろかったです。


でもわかるわー、私も小学生のころ父にチョコあげたけど内心「お前も食べるか?」と言われるのをめっちゃ期待してたこと覚えてる。

毎年バレンタインには私が家族全員に配ってたんだけど、今年はちょっとこの日忙しくて用意できなかったんですよね…申し訳ない💦
夫には後からカルディで選んだおつまみセットとチョコをプレゼントしました。


そのうちむすめも父以外の男の子にチョコを手作りしたりすんのかなー。
その時父さんの胸中やいかに(笑)。








twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)



こんにちは。ゆぴこが無事幼稚園を卒園いたしました。コロナ禍のためかなり縮小されての卒園式となりましたが、今の日本の状況を考えたら娘の卒園姿を直接見れただけでもありがたいですね。園の先生方の苦労を思うとほんと感謝しかないです…!そんな卒園式の帰り道。(あ、 ... 続きを読む
こんにちは。


ゆぴこが無事幼稚園を卒園いたしました。
コロナ禍のためかなり縮小されての卒園式となりましたが、今の日本の状況を考えたら娘の卒園姿を直接見れただけでもありがたいですね。園の先生方の苦労を思うとほんと感謝しかないです…!


1


そんな卒園式の帰り道。
(あ、ゆぴこと私マスク描き忘れてたけどちゃんとしてましたよー)
2a
2b
娘の言葉にハッとしました。
なんかここ最近娘の卒園が寂しくてついつい娘の前で「さみしいよ~」を連呼しちゃってたんですよね…。娘からしたら「???」だったと思います。
寂しがるより娘の成長を喜ぶべきだし、娘にもその気持ちを伝えていかないとな~!

幼かった娘を懐かしむ日があってもいいけど、まずは「今」を全力で生きてる娘をみていこうと思います!







twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)





おはようございます。なんか久々の更新になっちゃいました。春は忙しいっていいますけども、今年は娘の卒園・小学校入学でバタバタでございます。自分が子供の頃はなんも考えてなかったけど、親ってこんなにやることあったんだなぁ…。そんなわけで、昨日はむすめの幼稚園で ... 続きを読む
おはようございます。

なんか久々の更新になっちゃいました。
春は忙しいっていいますけども、今年は娘の卒園・小学校入学でバタバタでございます。
自分が子供の頃はなんも考えてなかったけど、親ってこんなにやることあったんだなぁ…。


そんなわけで、昨日はむすめの幼稚園での最後のお弁当の日でした。
気付いたのが前日の夜だったんで大したことはできないなーと思いつつも「ゆぴちゃん、明日のお弁当なにがいい?」と聞いたところ…

1

キャ、キャラ弁………!?


どうやらクラスでも「鬼滅」とかのキャラ弁持ってきてる子がいるようで羨ましくなったみたいです。
どうしよう、キャラ弁なんてこの3年間1回も作ったことないんだけど。
冷凍おかずに頼りまくったワンパターン弁当しか作れない母に最後の最後で高難度のリクエスト…。
しかも、買い出し行けてないから冷蔵庫にあるものでなんとかしなければいけない。




で、結果。

IMG_5776


娘のだいすきなララピー弁当~~~~!!!



……雑ではありますがなんかそれっぽくできた気がしてます。
ほんとは耳のオレンジ色のハートはニンジンで作ろうとか考えてたんですけど、時間なくなって無理でした…ハートの型抜きも無いし。
てかせめてハムだったらもうちょい綺麗な仕上がりだったと思うんですが、ベーコンしかなかったから片方焦げてる( ;∀;)

ちなみにこの下には娘が大好きな枝豆とたらこパスタが潜んでますよ。
おにぎりに時間とられて気づいたらギリギリの時間になってしまったのでおかずの詰め込みが雑になってしまったのが悔やまれますが、まぁ料理下手な自分が頑張ったほうではないでしょうか…。
あ、もちろん全部手作りとかじゃないですよ!誤解の無いよう…💦
冷凍おかず様にはお世話になりっぱなしです(毎回手作りとか無理…)。



それと、おにぎりに隠れてるイチゴは夫が「明日はゆぴこの幼稚園最後のお弁当だよ」ってメールしたら買ってきてくれたおっきなイチゴで、先が二つに分かれててちょうど猫耳みたいでかわいかったやつです。この時は時間なくて写真撮り忘れてたんですが、別な日に発見して撮ってた画像がありました。

ichigo3

ほら、猫っぽくないですか?



娘が喜んでくれるといいなーと思いつつ、いつも通り送り出し。



そして帰宅するなり娘が、
「おかーさんおべんとうばこあけてみて!はやく!!!」

っていうので「ぜんぶたべてくれたっぽいな。うしし…(゚∀゚)」と開けてみたら…



IMG_5786


(´;ω;`)ブワッ



うわぁあああああ!!!!!うれしいいいい!!!!ありがとおおおおお!!!!!

こんなん泣くわーもう。
こんなお手紙もらうとは予想全くしてなかったから感動してしまった。

どうやら幼稚園で食べたあと先生が「作ってくれたお母さん(お父さん)におてがみを書きましょう」ってことになったみたいです。粋なことして下さる…!!( ;∀;)



自分の人生でだれかのためにお弁当を作ってあげて、喜んでもらって涙するとか想像もしませんでしたよ。ありがとう、むすめ。




まぁ感動しつつもお弁当作りはまだまだ続くんですけどもね。
春休み時間外でも作るし( ̄▽ ̄;)
とりあえず、一つの区切りってことで。



ちなみに「ララピーってなに?」ってお思いの方に









ララピーは「LIFE」ってスーパーのマスコットキャラクターです。
なんでも「ポケモン」のキャラデザされたイラストレーターさんが描いてらっしゃるらしいですよ!
ほんわかかわいくて私も大好きです。







twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)





こんにちは。娘も5歳になり、幼稚園でも年少・年中さん達相手にちょっとづつ年上としての自覚が芽生えつつあるようです。家でも「ゆぴちゃんもうおねいちゃんだから!」と息巻いておりますよ。そんな娘、テレビやyoutubeを観て影響されたのかお姉さんぽいファッションやヘア ... 続きを読む
こんにちは。

娘も5歳になり、幼稚園でも年少・年中さん達相手にちょっとづつ年上としての自覚が芽生えつつあるようです。家でも「ゆぴちゃんもうおねいちゃんだから!」と息巻いておりますよ。

そんな娘、テレビやyoutubeを観て影響されたのかお姉さんぽいファッションやヘアスタイルをいろいろ試しているようで…


20.8.23s

他にもフリフリのミニスカばっかり履いてたのに、紺色のロングスカートをチョイスしてみたり(すぐ着替えてたけど)、大人の女性への憧れが高まっているようです。



でも一番身近な大人の女性である母はいつも「ピクミン」だの「ジャミラ」のTシャツとかにヨレヨレのらくちんパンツ姿で夢を壊しててごめんな。









twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)