むすめ雑記帳

ウォンバット母さんこと、もづこの絵日記です。育児のこととか日々の徒然。

タグ:むすめ雑記帳

こんばんは。レタスクラブさんの記事更新しておりますよ~!今回はトマトをメインにした料理にチャレンジでございます。なんとなんと、トマトケチャップをスープに使うという驚きのレシピもご紹介!まだ「お夕飯どうしようかしら~?」なんて迷ってる方、ぜひお試しあれ~! ... 続きを読む
こんばんは。

レタスクラブさんの記事更新しておりますよ~!
今回はトマトをメインにした料理にチャレンジでございます。

なんとなんと、トマトケチャップをスープに使うという驚きのレシピもご紹介!
まだ「お夕飯どうしようかしら~?」なんて迷ってる方、ぜひお試しあれ~!
今回めちゃめちゃ娘受け良かったレシピです(^O^)

blog
※画像クリックで記事に飛びます。




余談ですが、今回の記事に使うのにゆぴトマトブラシを作ったですよ。

yupitoma

まぁだからなんだってことはないんですけどもね。
わりと気に入ってるのにあまり使い道がないブラシ。
改めてみたらトマトっていうより赤パプリカみたいだな…。



☆もづこ記事



☆レタス部活動



☆レタスクラブTOP






※こっちからもイケマスヨ。
  






twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)
 

おはようございます。関東はここ数日暖かい日が続いて、なんとなく春めいてきた感がありますね。家族でのんびりお散歩でもしたいとこですが、正直のんびりどころじゃないのが実情です。わたくし普段からしんどいアピール垂れ流しのヘタレ主婦ですが、2月は園の行事に加えて娘 ... 続きを読む
おはようございます。

関東はここ数日暖かい日が続いて、なんとなく春めいてきた感がありますね。
家族でのんびりお散歩でもしたいとこですが、正直のんびりどころじゃないのが実情です。

わたくし普段からしんどいアピール垂れ流しのヘタレ主婦ですが、2月は園の行事に加えて娘も私も初めての習い事(バレエ)の発表会が控えていてもう気もそぞろです。
ああ、胃が痛い…。

20.2.16s

なんか園や習い事で渡されたプリントとにらめっこしながらパンクしそうになってる私の横で、他人事みたいにしてる夫にちょっとイラっとしてしまいましたよ。
少し前に夫に感謝の記事描いたばっかでディスるのもあれなんですけど。

いやね、気遣った言葉はくれるんですよ?
でもなんか他人事というか…。
私の説明だけ聞いて、書類を見ようともしない。
「見て」って渡してようやくザーッと目を通すけど、結局決定権はこっちに丸投げで「まぁいいんじゃない?」とか「なるほどね~」とかいうだけ。
結局決めるのも書類書くのも準備するのも出席するのも私。

いや、やりますよ。別に。
朝早くから夜遅くまでお仕事頑張ってくれてる夫には感謝してるし私がやったほうが効率もいいだろうし。

でも、ゆぴこは君の子どもでもあるんだぞ!
保育参観ではどんな事するのかとか園児保険はどんな保証内容なのかとか習い事頑張ってるのかなとか気になんないのかね!?
バレエの発表会なんて想像以上に親がやることあってもうガクブルなんだぞ!
おまけに娘が「ばれえやだ!はっぴょうかいやりたくない!」とか言い出して頭抱えてるよ!!
発表会まで1週間ちょいなのに大丈夫なのコレ!!!


娘の1、2歳頃のアルバムみて「かわいかったな~」とか目を細めてる場合じゃないぞ!
5歳の娘をリアルタイムで見れんのは今だけなんだからな!!!

いいか、夫!つまり私がなにを言いたいかというとだな……







ひとりじゃこわいよーー!たしけて~~~~!!













twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)








おはようございます。数日前から口内炎ができてとても痛いです。若いころはできても2日くらいしたらもうほとんど気にならなくなってたのになー。年取ったなー。なんかもう毎回加齢臭漂うブログですいませんね。しみるのわかってるのに夕飯にキムチ鍋作っちゃった。なぜか無性 ... 続きを読む
おはようございます。

数日前から口内炎ができてとても痛いです。
若いころはできても2日くらいしたらもうほとんど気にならなくなってたのになー。年取ったなー。
なんかもう毎回加齢臭漂うブログですいませんね。

20.2.10s
しみるのわかってるのに夕飯にキムチ鍋作っちゃった。
なぜか無性に食べたくなって…。


しみた時の私のリアクションが面白いらしく、ゲラゲラ笑われます。
もちろん、「だいじょぶー?いたいー?」と心配もしてくれるんですけどもね。
ああ。早く治らないかなー。






twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)



こんにちは。今回のお話は2月3日「節分の日」に家で豆まきしたお話。ほんとは昨日更新する予定だったんですけど、なんと昨日の朝に家の階段を踏み外し靭帯を損傷してしまいまして現在ギプス生活でございます…。春は何かと気ぜわしくてぼんやりしがちなので皆様もケガには ... 続きを読む
こんにちは。

今回のお話は2月3日「節分の日」に家で豆まきしたお話。
ほんとは昨日更新する予定だったんですけど、なんと昨日の朝に家の階段を踏み外し靭帯を損傷してしまいまして現在ギプス生活でございます…。

春は何かと気ぜわしくてぼんやりしがちなので皆様もケガにはくれぐれもお気をつけて。
あと寒いからってモコモコの靴下での階段昇降は慎重にね!足裏カッサカサで靴下回りがちな人、特にズルンといくよ!!!:(;゙゚''ω゚''):

20.2.5s

緊急地震速報って大人でもビックリするし、寝てるとき鳴るとホント心臓に悪いですよね…。

娘もその時とか朝起きてから「びっくりしたー」とか言ってたんですけど、それっきりその話はしてなかったのであまり気にしてなかったんですが、なぜかこの豆まきの日に急にフラッシュバックしたみたいで怖がり出したんですよね。
それからずっと寝る前に何度も「『じしんがきます』っていわない?」って聞いてきたり「朝もいなくならないで。ゆぴちゃんめがさめてひとりはいや」って言うので夜中こっそり起きだせないんですよね…。

緊急地震速報自体は大事な機能だしoffにするのは抵抗があるんですけど、調べたところiPhoneには音量を調節する機能は無いそうで…対策としてはoffにして別の防災アプリを入れるとかしかなさそう。
とりあえず今のところは寝るときは携帯を別室に置くようにしています。


あれ、なんか豆まきの話じゃなくなってしまった。


ほんと今年は無病息災を願うばかり。
(早速ケガしてるけど)










twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)

こんにちは。2月に入ってそろそろ卒・進級を意識する時期がやってきましたね。特に役員やってると、卒園・進級する子供たちへの記念品の準備だとかで早いうちから準備が始まるので「もうそんな時期かぁ~」としみじみしてしまいます。子どもたちも、幼稚園や大人たちのそん ... 続きを読む
こんにちは。

2月に入ってそろそろ卒・進級を意識する時期がやってきましたね。
特に役員やってると、卒園・進級する子供たちへの記念品の準備だとかで早いうちから準備が始まるので「もうそんな時期かぁ~」としみじみしてしまいます。

子どもたちも、幼稚園や大人たちのそんな雰囲気を察知してどことなくソワソワしている様子です…


20.2.3s

クラス替えは子どもにとっては重要な問題ですもんね~、気持ちはわかる…。
特に女子は仲良くなるとかなり強固な絆が生まれるみたいですね。

実は、ゆぴこも年少の時いつも一緒で、帰り道も一緒だった仲良しの子がいました。
他のママたちからも「ゆぴちゃんと〇ちゃんはホント仲いいよね~!」と言われてたぐらいだったんですが、年中では見事に離れ離れになりました。

「仲良しだと必ず離される」っていうのが事実かどうかは先生に直接聞いたことはないし、あくまで保護者間の噂の範疇なんですが(先生も聞かれたとして「そうです」とは言わないだろうし…)、でもまぁそういう何らかの調整があるのは仕方ないかなと思っています。

幼稚園ぐらいの頃の年齢だと、まだ特定の仲良しの子とか決まってない子も多いだろうし仲いい子だけで固まっちゃうのも良くないと思いますしね。
「あんまり話したことなかったけど、話してみたら面白い!」
とか新しい出会いや発見もあるでしょうし。

この○○ちゃんと△△ちゃんもクラスが離れることなんて心配しないでのびのび遊んで欲しいけど、子ども達にしてみたら本気で悩んじゃうんだろうなぁ…。

子どもって親同士の会話を聞いて無いようで結構聞いてるから注意しないといけませんね。







twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)



おはようございます。朝はよくBSの海外の報道番組観たりするんですけど、起きてきた娘が暫く食い入るようにテレビ観てるから「娘も海外のことに興味が出てきたのかしら」なんて思ったら…海外のニュース番組って、男性なのに吹き替えが女性ってことよくありますよね。私は特 ... 続きを読む
おはようございます。

朝はよくBSの海外の報道番組観たりするんですけど、起きてきた娘が暫く食い入るようにテレビ観てるから
「娘も海外のことに興味が出てきたのかしら」
なんて思ったら…


20.2.2s
海外のニュース番組って、男性なのに吹き替えが女性ってことよくありますよね。
私は特に違和感なく聞いてたんですが、娘は本人が喋ってると思ってたらしく…。

そういえばEテレの番組に出てる厚切りジェイソンさんとか、パックンとかめっちゃ日本語上手だもんな~。
あとBSのDlife観過ぎて外国人も普通に日本語喋ることに違和感持ってないのかも。声優さん方があまりに自然に日本語吹き替えしてるから。









twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)




こんにちは。早いものでもう2月…2月と言えば役員会最後バレンタインデーですね!そんなわけでウーマンエキサイトさん33話のテーマはバレンタインデーにちなんで『この人と結婚してよかった!うちのパートナーのいいところ』でございます。※画像クリックで記事に飛びま ... 続きを読む
こんにちは。
早いものでもう2月…
2月と言えば役員会最後バレンタインデーですね!
そんなわけでウーマンエキサイトさん33話のテーマはバレンタインデーにちなんで
この人と結婚してよかった!うちのパートナーのいいところ』でございます。

blog
※画像クリックで記事に飛びます。


こっちからでもどぞー。


お恥ずかしながら、このテーマで昨年もこの時期更新しております。

昨年の記事↓

年取ってくるとパートナーが傍にいるのが当たり前になって、感謝の気持ちを改まって口にするのが恥ずかしくなってくるので、こういう機会にでも感謝の気持ちを伝えられたらなと思いまして…。

この記事読んだからと言って何かに役立つわけでも、家事育児が楽になるわけでもないんでおススメするのも恐縮なんですけども…こんな夫婦が日本のどこかでささやかに暮らしてるんだなぁ、ぐらいな気持ちで読んで頂けたら幸いです。



☆ウーマンエキサイトTOP

☆もづこ最新記事

☆もづこ記事一覧







twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)



おはようございます。私もガラケーからスマホに替えて一ヵ月ちょいぐらいになりますが、未だに上手く使えずアタフタしております。歳とると新しいものへの適応力が低くなって苦労しますね…。そんなわけで、私が先日娘をスマホで撮影してたとき親子でビックリしたお話。ほん ... 続きを読む
おはようございます。

私もガラケーからスマホに替えて一ヵ月ちょいぐらいになりますが、未だに上手く使えずアタフタしております。歳とると新しいものへの適応力が低くなって苦労しますね…。

そんなわけで、私が先日娘をスマホで撮影してたとき親子でビックリしたお話。

20.1.26s




ほんとすごいね!最近のケータイ!!喋っちゃうんだもんなーーー!!!


iPhoneに『siri』って機能があることは薄っすら噂で聞いたことはあったんですが、使い方とか知らないし別に無くて不自由もしてなかったので完全に忘れていた機能だったんですが…。

てか、これ画面消えてる状態でも勝手に立ち上がるんですね。心底びっくりした!


娘は大興奮でなんか一方的にスマホに話しかけてました。
おもしろいなぁ。

ここ数日、ちょっと寂しくなったらsiriに話しかけてます。
楽しい。







twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)









こんばんは。ウーマンエキサイト32話目が更新されております。今回のテーマは「親になって強くなったこと」です。子どもができてから精神的に強く…というか図太くなったなぁと思うこともたくさんあるんですけど、やっぱり自分的に驚いたのがコレ(記事参照)なんですよねぇ ... 続きを読む
こんばんは。
ウーマンエキサイト32話目が更新されております。
今回のテーマは「親になって強くなったこと」です。

子どもができてから精神的に強く…というか図太くなったなぁと思うこともたくさんあるんですけど、やっぱり自分的に驚いたのがコレ(記事参照)なんですよねぇ。
(ウーマンエキサイトさん的に求めてる話じゃない気がするんですが…)


blog
※イラストクリックで記事に飛びます。


少し前はもう完全に「深夜」って感じの時間帯に起きてたんですが、歳のせいかやっぱり昼間がきつくなってきちゃいまして…。最近では娘と一緒に寝て3時か4時ぐらいに起きるのがサイクル的にベストな感じです。


これはやっぱり娘がいるからこそだと思いますね。
いなかったらいまだにだらしない生活続けてたと思うので(;^ω^)
娘よ、ありがとう…!!


そんなわけで、皆さんはどんなことに「母は強し!」を感じますか?









☆ウーマンエキサイトTOP

☆もづこ最新記事

☆もづこ記事一覧










twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)






おはようございます。娘がお風呂で絶対に濡れない画期的な方法を思いついたようなので公開します。驚愕(?)の秘術をご覧ください。この秘術のコツは自分の心次第!自分が「濡れてない」と思えばそれはもう1滴も濡れていないのです。たとえそこにずぶ濡れの幼児がいたとして ... 続きを読む
おはようございます。

娘がお風呂で絶対に濡れない画期的な方法を思いついたようなので公開します。
驚愕(?)の秘術をご覧ください。

20.1.19s


この秘術のコツは自分の心次第!
自分が「濡れてない」と思えばそれはもう1滴も濡れていないのです。

たとえそこにずぶ濡れの幼児がいたとしても…




あ、今改めて思いついたけど「かっぱ」ってことは頭の洗面器(お皿)で水分を吸収するから体は濡れないって意味なのかな。





twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)

おはようございます。新年に「今年は更新頻度上げたい」とかいってたんですけど、早々に間が空いちゃった。そんなわけで、ホントは7日ぐらいに上げる予定だった記事がようやく完成したので今頃UP。お正月の三が日も過ぎ娘の冬休みも終わりに近づいた頃、妹と甥っ子K君と池袋 ... 続きを読む
おはようございます。

新年に「今年は更新頻度上げたい」とかいってたんですけど、早々に間が空いちゃった。
そんなわけで、ホントは7日ぐらいに上げる予定だった記事がようやく完成したので今頃UP。



お正月の三が日も過ぎ娘の冬休みも終わりに近づいた頃、妹と甥っ子K君と池袋で遊ぼうってことになり久々に娘と二人で電車に乗りました。

娘と二人きりで電車に乗るなんてどのぐらいぶりだろう。
新幹線の時もわりと大人しくしてくれていたし、ベビーの頃と違ってそんなに手はかからないだろうと思いつつも、恐らく東京方面の電車は通勤の人や冬休みさいごのお出かけの人で激混みと予想。娘がそれに耐えられるか不安でした。

当日私はドキドキしながら駅のホームで電車を待っていました。
ホームはすでに電車待ちの人でごった返し。
座れればいいけど無理だろうなぁ…。

暫く待つと電車が到着。
幸い激混みってほどではなかったけれど、座る場所はもうなくて二人で立って乗車。

01

02

まぁ娘も5歳だし立って乗車するのも慣れさせていかねばな…と思い、抱っこをねだる娘をなだめつつ電車に揺られていました。
でも、娘はやっぱりグズグズ…。
こういう時ってほんと迷う。
教育のためにはダメ!で通したいけど周囲には迷惑をかけてしまうわけで…。
きっと周りのひとは「早く黙らせてよ!」と思ってるんだろうな…もう抱っこしてあげるべきかな…。


そんなことを悩んでいたら突然
04
ふいに誰かに肩をトントンとされました。
恐る恐る振り向くと…

05
ちょっと厳つい顔のおじさんが電車の手すりがある端っこの場所を譲ってくれたのです!
実は私は電車に乗ってからずっとそのおじさんの視線には気付いていて「どうしよう、睨まれてる…。うるさいと思われてるかも…」と内心ヒヤヒヤしていたのです。
でも実はおじさんは声をかけていいものかどうか迷ってただけだったようで。
ほんと勘違いしててすいませんでしたーーー!
そしてありがとうございます…!


おじさんにお礼を言い、端っこに寄りかかると娘もちょっと楽になったのか笑顔が戻り私と「にらめっこ」や「あっちむいてホイ」ゲームしたりして最初のうちはごきげんだったのですが、何駅か過ぎた頃またも…

03
おやつあげたりちょっとだけ抱っこしてみたり(さすがに重くて長時間は無理…)、私ももう汗だく…。

その時

電車が駅に停車しぞろぞろと人が降りて私たちの1m位先の席が一つ空きました。
でも、空いた席の前にはすでに人が立っていて間に合いそうもありません。
06

ところが…!
07
なんと、空席の目の前にいたお姉さんが、こちらにおいでおいでしながら呼んでくれたのです!
娘が恥ずかしそうにお姉さんにお礼を言うと、お姉さんはにっこり手を振り返してくれました。
同じ女性ながらお姉さんのスマートな行動にポワ~となってしまいました。
私がお姉さんと同じ歳ぐらいの時にこんなふうに躊躇なく他人に優しくしてあげられただろうか…。

自分の若い頃を思い出して恥ずかしくなったり、思いがけない親切に感謝でいっぱいだったりで大汗をかきながらも、なんとか無事池袋に到着。
妹や甥っ子と再会して楽しく過ごしました。


夕方になり、駅で妹たちと別れて帰りの電車はなんとか座席を確保できてのんびり帰宅…



と言いたいところでしたが、ここでまさかのハプニング!!!



10

駅で娘が疲労と眠気で愚図り出し、私も「とにかく早く乗って座らねば地獄を見る…!」
と慌てていたせいで乗る電車を間違え、まさかの逆方向の電車に…( ;∀;)


なんとか軌道修正したものの、車内は帰宅ラッシュで超満員。
身動きひとつできない状況です…。

11

娘はもう半分寝かかっています。
激混みの中抱っこしてると周囲の人に娘の靴とかが当たってしまい、汗だくで謝り通し。
近くにいたお兄さんがすぐに気づいて自分が背負ってた背中のリュックを前に抱いて娘にスペースを確保してくれました。心遣いが有難い…。
12
でもこの状態でずっと抱っこは体力的に限界…降ろせばギャン泣き確定。
もはや絶体絶命。
どうしよう……!!!


と、その時!


13

なんと、その状況に気付いた奥様が声をかけてくださったのです…!

恐縮しつつ娘を座らせると、娘は安心したのかお礼もそこそこにスゥーと眠ってしまいました。
おかげで無事帰宅することができました。

道中出会った優しい方々に感謝でいっぱいです!

14

本音をいうと娘と電車に乗るときは厳しい目でみられるかもな…とちょっと覚悟してました。
子連れ乗車への批判とかもいろんな媒体で目にしていましたし。

でも今回の娘との電車旅では、本当にたくさんの方々に優しくして頂きました。
もう一度お会いできるなら改めてお礼を言いたいぐらいですが、それもなかなか難しいのでここで言わせていただきます。




ほんとうにほんとうにありがとうございましたーーーー!!





あと、電車関係ないんですが妹&甥っ子と4人で某ファーストフード店に入ってお茶してたら隣に座っていた女性から
08

と、ハッピーセットのおもちゃを頂きました。
ふたりとも大喜び!

開けたら二人とも欲しがってたピーチ姫!
バトルになるかと思いきや、しばらくふたりで仲良くキャッキャと遊んで、「もってかえりたい」と言うゆぴこにK君が「これゆぴちゃんにあげるよ」と男気をみせて私と妹を感動させました。

09

子供たちを成長させて、支えてくれてるのは社会なんだなぁとしみじみ。
新年から温かい気持ちになりました。












twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)






おはようございます。早いものでお正月ももう2日過ぎてしまいました。夫の正月休みも今日で最後、貴重な休日を家族でどう過ごそうか慎重に話し合ってるとこでございます。まぁなんだかんだでいつも通りに過ごして終わるんでしょうけど。そんなわけで年が明けてもいつも通り ... 続きを読む
おはようございます。

早いものでお正月ももう2日過ぎてしまいました。
夫の正月休みも今日で最後、貴重な休日を家族でどう過ごそうか慎重に話し合ってるとこでございます。
まぁなんだかんだでいつも通りに過ごして終わるんでしょうけど。

そんなわけで年が明けてもいつも通りのもづ家。

20.1.3s

たまたま娘の着てたパジャマが白だったもんで、娘の尻が鏡餅に見えてしまいました。

この「カガミもち!!」と叫びつつ尻をモムモムするのを娘が気に入ってしまい、この後何度もやらされました。



きたる鏡開きの日には「かがみびらき!!」と叫びつつモムモムする予定です。





twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)





新年あけましておめでとうございます。昨年は酔いどれながらギリギリ日付変わる前に更新できたんですが、今年は完全に寝落ちしてカウントダウン逃しました…。ハッと目が覚めたら1時半ぐらいだった。夫、起きてたなら起こしてよ!!!今年も独り反省会しながら1年を振り返り ... 続きを読む
新年あけましておめでとうございます。

20.1.1


昨年は酔いどれながらギリギリ日付変わる前に更新できたんですが、今年は完全に寝落ちしてカウントダウン逃しました…。ハッと目が覚めたら1時半ぐらいだった。
夫、起きてたなら起こしてよ!!!
今年も独り反省会しながら1年を振り返りつつチビチビやるつもりでいたのに…チエッ

そんなわけで元旦に『昨年の反省と今年の抱負』なんかをダラダラと書かせていただきました。汚い字でスイマセン…
20.1.1a1
20.1.1a2

娘がまだ0歳の頃から描き始めた育児絵日記。
当時はなんとなくで描き始めましたけど、今はつくづく描いててよかったなとおもいます。
そして、それを楽しく続けてこれたのは読んでくださる読者様のおかげです。
本当にありがとうごいざいます!

今年の春にはようやっと役員業務から解放される任期満了だし、昨年よりはマメに更新できるかなと思っております。
あとtwitterでの「今日のむすめことば2」も昨年中に100まで行けなかったのが悔やまれるので、今年こそ完結させたいところ。

というわけで本年もどうぞよろしくお願いいたします~!(^O^)






twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)






おはようございます。今度はちゃんとPCからの投稿です。昨日はクリスマスでしたね。皆さん素敵な1日を過ごされたでしょうか。我が家もケーキにチキン、そしてクリスマスプレゼント…と定番のクリスマスっぽいことをして過ごしました。そんなクリスマス、娘とおばあちゃんは二 ... 続きを読む
おはようございます。

今度はちゃんとPCからの投稿です。
昨日はクリスマスでしたね。
皆さん素敵な1日を過ごされたでしょうか。

我が家もケーキにチキン、そしてクリスマスプレゼント…と定番のクリスマスっぽいことをして過ごしました。

そんなクリスマス、娘とおばあちゃんは二人でお部屋にこもってなにやら楽しそうなことしてましたよ…

19.12.26as

娘が持っていたのはお気に入りのピンクのクマちゃんと今年クリスマスにプレゼントした黄色いクマちゃん。娘が「ピンクのクマちゃんにお友達が欲しい」とのリクエストで我が家にやってきました。
おばあちゃんが持っているのはデイサービスのクリスマス会のゲームで当てた1等賞のリラックマ(キイロイトリ)抱き枕。

二人でぬいぐるみで遊んでる姿が微笑ましくて私キュンキュンしてしまいました。
他愛もない日常だけど、こんな光景いつまでも見ていたいな~!


IMG_0238 (1)





twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)



おはようございます。最近ガラケーから悲願のスマホに機種変更したんですが、なんとスマホでも漫画が描けるというじゃありませんか!さっそくアプリを導入、試してみたわけですが…ひどい…。朝からお目汚しすいません。いやーデジタル難しいですね!「スマホから投稿」って ... 続きを読む
おはようございます。

最近ガラケーから悲願のスマホに機種変更したんですが、なんとスマホでも漫画が描けるというじゃありませんか!さっそくアプリを導入、試してみたわけですが…


19.12.26s
ひどい…。
朝からお目汚しすいません。

いやーデジタル難しいですね!

「スマホから投稿」って書いてますけど、投稿のしかたよくわかんなくて結局サイズ変更とかはPCでやって投稿してます…
多分もっと効率いい投稿の仕方があるんだろうけど、なにぶんこの漫画制作アプリを無料で使える時間が1時間までなのでモタモタしてたらあっという間に1時間経ってしまいましてね…( ;∀;)

でも慣れればわざわざPCに向かっていなくても、外出先で描いたりと効率的に作業できそう。








twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)