むすめ雑記帳

ウォンバット母さんこと、もづこの絵日記です。育児のこととか日々の徒然。

タグ:イヤイヤ期

こんにちは。ウーマンエキサイトさん22話更新されております。今回のテーマは「イヤイヤ期」。娘のイヤイヤ期ネタは度々ブログでもかいてるんですけど、ほんと「魔の3歳児」とは言ったものでホント―に大変だった!!!そんな3歳頃のイヤイヤエピソードです。「娘のイヤイヤ ... 続きを読む
こんにちは。

ウーマンエキサイトさん22話更新されております。
今回のテーマは「イヤイヤ期」。
娘のイヤイヤ期ネタは度々ブログでもかいてるんですけど、ほんと「魔の3歳児」とは言ったものでホント―に大変だった!!!

そんな3歳頃のイヤイヤエピソードです。
「娘のイヤイヤ」へのキレっぷり、私のみっともなさが最大限に発揮されておりますのでぜひともご覧くださいませ…

blog
※画像クリックで記事に飛びます。


子どもの頃「40歳過ぎた大人」はしっかりした人間だと思っていた。
やがて自分もそうなるのだろうと信じていたあの頃。
でも実際は歳食っただけで中身なんてそうそう変わらないもんだね。
腹が立った時は3歳児と同じレベルでイヤイヤですよ。


いや、3歳の娘の方が冷静だわ。
親の私が言うのもなんですが、娘は結構冷静に大人を見てて常識的なとこあるんですよ。たまに
「おかしゃん、あたまだいじょうぶ?」
とか素で心配されることがあるので、しっかりしないとな…と思う今日この頃。



☆ウーマンエキサイトTOP

☆もづこ最新記事

☆もづこ記事一覧





twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)

どもづこー!前回の投稿で 帰省して戻ってから娘の のいのい(イヤイヤ)期が到来して大変ということを書きましたが、その中でも食事をさせるのが一番の難題となっております…。いままでと同じくハイローチェアに座らせ、食事用スタイを付け食べさせようとしたら激しく拒絶 ... 続きを読む
どもづこー!

前回の投稿で 帰省して戻ってから娘の のいのい(イヤイヤ)期が到来して大変ということを書きましたが、その中でも食事をさせるのが一番の難題となっております…。

いままでと同じくハイローチェアに座らせ、食事用スタイを付け食べさせようとしたら激しく拒絶されて泣き出すと収まらなくて結局ほとんどご飯を食べず。
「みかん」「りんご」「バナナ」とかで終わる時も。

なんとかきちんと席について食べてもらおうと、今朝はみかんを機嫌よく食べてる隙にサッとハイローチェアに固定、食事用スタイをつけるという作戦をしたところ見事大成功!ご飯をモグモグ食べ始めました。

ところが、安心して私たちが食べ始めた途端にギャン泣きしはじめました。
サッパリわけがわかりません。

noinoi1
noinoi2

娘、自分がほかのみんなと違う扱いだということがイヤだったみたいです。
なのでハイローチェアのテーブル部分を外し夫の席に配置して夫と私が両サイドにくる形にしてみました。
(夫はテレビが見れない位置になってしまいましたがw)
今のところお昼ご飯もこれでご機嫌で食べてくれてます。
そのうち飽きてまた「のいのい」するのかもしれませんが、その時はまた改めて対策を練ることにします。



あーあ、ほんともう赤ちゃんじゃないんだなぁ~ゆぴ。
新生児の頃から使ってたハイローチェアから卒業する日も近そうだな。
お母さんちょっと寂しいよ。グスン








 
読者になると更新時通知が行くそうですよ。のいのい('ω')ノ




たいていここにいます。どうでもいいこと呟いたりお絵かきしたりしてますよ。のいのい _(:3」∠)_

どもづこー。帰省してきてから数日…言葉をたくさん喋りだし、急激な成長をみせた娘 ですが、同時に半端ないイヤイヤを発揮しだして戸惑っています…。 「のいのい」とは娘がちょっと前から言い出したんですが、おそらく「ないない」と言ってる模様。今までもイヤイヤするこ ... 続きを読む
どもづこー。

帰省してきてから数日…言葉をたくさん喋りだし、急激な成長をみせた娘 ですが、同時に半端ないイヤイヤを発揮しだして戸惑っています…。

iya


 「のいのい」とは娘がちょっと前から言い出したんですが、おそらく「ないない」と言ってる模様。

今までもイヤイヤすることはよくあったんですが、帰省して戻ってきてからそれが酷くなってしまいまして。
今まではイヤイヤしてもわりとあっさり諦めたり忘れてたんですが、言葉を話しだしてからは要求がハッキリしてきたというか、物事に対する執着がとても強くなったきがします。
そして、自分がしたいことを否定されると激しく泣いて収集つかない感じになるのでほんと困惑するばかり…。
おばぁちゃん(義母)に対しても、撫でようとする手を激しく振り払い全身で「のいのい!」と威嚇してドン引きさせたり。

自我が芽生えてきたってことなのかなと思いつつ、どう対処するべきか悩みますね…。
なんか夜になるとどっと疲れが…。「魔の2歳児」とはいったものです。