むすめ雑記帳

ウォンバット母さんこと、もづこの絵日記です。育児のこととか日々の徒然。

タグ:プレ幼稚園

こんばんはなんか最近しんみりした話ばっかりでスイマセン。ゆぴこの近況を気にかけてくださる声も頂いたりしていてそういえば最近描いてないなぁと気が付きました。なので、節分の時期に描いたもののタイミングを逃してお蔵入りしていたものを(今頃ですが)UP。プレ幼稚園 ... 続きを読む
こんばんは

なんか最近しんみりした話ばっかりでスイマセン。
ゆぴこの近況を気にかけてくださる声も頂いたりしていてそういえば最近描いてないなぁと気が付きました。

なので、節分の時期に描いたもののタイミングを逃してお蔵入りしていたものを(今頃ですが)UP。


プレ幼稚園も親子別プログラムが始まってまして、いまは子供達だけの登園です。
私の知らないところでゆぴこは自由に遊んでいるようですよ。


mames
ゆぴこ、ポッケに新聞豆(新聞紙を小さく丸めて豆にみたてたやつ)をぎゅうぎゅうに詰め込んでたよ…。


迎え行ったときポッケにたんまりなんかあるなーとは気付いてたんですけど、先生に挨拶したり娘が逃げ回ったりで大騒ぎで帰宅してバタバタと着替えさせ、そのまま忘れて洗濯カゴ入れちゃってた。
紙系洗濯しちゃうと後始末大変なんですよね…。


そんなわけで、ゆぴこは相変わらず元気いっぱいです。









どもづこー今日はプレ幼稚園だったんですが、今月から親と子供を切り離して別行動させ自立を促すプログラムが始まりました。急に親と離されて不安気な子供もいれば、全く気にしないでのびのび遊ぶ子もいたり。ホント子供はそれぞれの速度で成長してるんですね。ゆぴこ?もち ... 続きを読む
どもづこー


今日はプレ幼稚園だったんですが、今月から親と子供を切り離して別行動させ自立を促すプログラムが始まりました。


急に親と離されて不安気な子供もいれば、全く気にしないでのびのび遊ぶ子もいたり。ホント子供はそれぞれの速度で成長してるんですね。
ゆぴこ?もちろん私になぞ目もくれずとっとと遊具に突進していきましたよ…。


まぁそれはいいんですが、問題は親の方!
子供を待つ間いろいろ工作やらされるんですけど、もうこの時間がつらい…。
私昔から工作がホント苦手なんすよ。


koris

字、汚くてスイマセン。読めますかね?
(テキスト打つ時間なかった…)



まぁこんなに凝っても最終的に失敗するんですけどね。
(このバッグも案の定酷い仕上がりだった)
なんでかな。一つ一つの作業は真面目に丁寧にやってんのに。



失敗して落ち込んでたら隣のママさんに

「大丈夫ですよ!どうせキレイに作っても子供に速攻破壊されますから!」

と言われて「ああ、その通りだ」と思いました。
(そして娘はこのバッグに全く興味示しませんでした…)









読者登録すると更新時LINEに通知がいくらしいですよ




呟いたりお絵かきしたり。「今日のむすめことば」という1コマ漫画をほぼ毎日UPしてます。

どもづこーゆぴは今月からプレ幼稚園に通い始めましたよ。今回は初登園のお話です。「幼稚園」とはいっても週に一回だし、そこの幼稚園が運営してるベビークラスに0歳から通ってたのでそこまでの緊張感は無い……はずだったんですが…園の入り口で先生方のお出迎え、見慣れな ... 続きを読む
どもづこー


ゆぴは今月からプレ幼稚園に通い始めましたよ。
今回は初登園のお話です。
「幼稚園」とはいっても週に一回だし、そこの幼稚園が運営してるベビークラスに0歳から通ってたのでそこまでの緊張感は無い……

はずだったんですが…

pureyous

園の入り口で先生方のお出迎え、見慣れないメンバー(今回から初めて参加する親子さん方も多い)、脱いだ靴は自分の下駄箱にいれること、シューズをはいて遊び着に着替えること…etc.


いままでとは明らかに違う雰囲気にゆぴこは不安を隠せない様子。
皆がオモチャで遊んでる間もずっと私にしがみついたまま離れようとしません。
「これから大丈夫かな…」
と心配するも、ご挨拶、自己紹介などが済んでダンスや体操をやってるうちにちょっとづつ慣れてきたのか私から離れたどたどしくダンスをはじめました。
さりげなくフォローしてくださる優しい先生にゆぴこも笑顔をみせてます。


この日は結局時間半分ぐらいは抱っこ状態でしたが、ダンスも体操も(すぐにやめて私が近くにいるか確認しにきたりを繰り返しつつも)なんとかやってくれたし最後には笑顔もみせてたからほっと一安心。初日にこれなら上出来上出来。




…なんて、偉そうに母親気取ってますが実は私もガッチガチでした。

わたくし0歳からゆぴ連れて通ってましたが、連絡先を交わすようなママ友はひとりもできずぼっち街道をひた走っておりまして、プレ幼稚園初日はゆぴこ同様私もまた緊張しまくっていたのです。
前日なんて緊張でほとんど眠れなくて忘れ物はないか何回もママバッグを見返し、登園のルートを確認していたくらいです。(幼稚園とベビークラスの建物は別なのです)

なのに!
初日からやってしまいました、忘れ物。

娘の所持品ばかりに気を取られてて自分用の履き物を忘れました…。
てか必要だったのか!今まで(ベビークラス)は普通に皆靴下か裸足だったじゃないかー


こういうのもママ友がいたら教え合えたりすんのかな。
園の後に一緒にお茶したりお互いのおうち行き来したり?
そういえば前にあね子さんがママ友会のこと描いてたなぁ。
あれ楽しそう。


ゆぴが幼稚園にいくころ私も保護者としてどうなっていくのやら。
怖くもあり楽しみでもあり。












読者登録すると更新時LINEに通知がいくようですよ。




最近「今日のむすめことば」という1コマ漫画を毎日夜にあげてます。




どもづこー!前回のプレ幼稚園見学会&面接、昼寝してて忘れるという大失態をしてからのリベンジです!いやぁ緊張しました。なんか自分が保護者として先生と話すとか、未だ学生気分が抜けない(長いな!) 私には不思議な気持ちでした。で、面接なんですけどゆぴも同じく不思 ... 続きを読む
どもづこー!

前回のプレ幼稚園見学会&面接、昼寝してて忘れるという大失態をしてからのリベンジです!
いやぁ緊張しました。
なんか自分が保護者として先生と話すとか、未だ学生気分が抜けない(長いな!) 私には不思議な気持ちでした。

で、面接なんですけどゆぴも同じく不思議体験だったようで… 


akanc1
akanc2


面接中は子供の脱走予防なのか他の人が入ってこないようにするためか鍵がかけられていて、それが気になったらしくゆぴは 入室するなりこれをやらかしました。
私は大焦りだったんですが、さすが園長先生は慣れたもので「開かないねぇ~」とニコニコ 応対してくれてました。

面接自体は私やゆぴの生活状況聞かれたり、プレにちゃんと通えるのかみたいな確認で終わりました。
あと、自分の名前がまだ言えてない、返事しないことに関して「『ゆぴちゃん』じゃなくてなるべくちゃんとお名前で呼んであげてください。そのせいで本当のお名前が認識できないのかもしれません」と言われちゃった。
薄々そういうのもあるのかなーと思いつつ、呼びなれててついつい「ゆぴ」って呼んじゃうんですよねー…



とりあえず残すところあとわずかの今年、気がかりな事がひとつ終わってほっとしました。


あーくたびれた…















 

どもづこー!今回は嬉しいお知らせと悲しいお知らせがありますよ。まず嬉しいお知らせです。タイトルでもう言っちゃってますけど、 ライブドアブログ OF THE YEAR 2016 特別賞というものを頂きました!数日前、朝ごはん食べてたらいきなりライブドアブログさんから小包が届 ... 続きを読む
どもづこー!

今回は嬉しいお知らせと悲しいお知らせがありますよ。


まず嬉しいお知らせです。
タイトルでもう言っちゃってますけど、 ライブドアブログ OF THE YEAR 2016 特別賞というものを頂きました!

blog賞
数日前、朝ごはん食べてたらいきなりライブドアブログさんから小包が届いて、なんじゃろかと思いきやずっしり重いトロフィーが…!
ありがたいことです。

思えばデジタルに疎い私が、娘の成長記描きたさに恐る恐るtwitterをはじめ、今年の6月には調子に乗ってblogまで始めてしまいました。
ものぐさな私がここまで続けられ、このような賞まで頂けたのはひとえに漫画を読んでくださる読者様のおかげです。本当にありがとうございました!!

ありきたりなことばになりますが…これからも自分でも楽しみつつ、ご訪問くださった皆様にも楽しんでいただけますよう更新を頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします!


yu
トロフィーを手に喜びの表情を浮かべるゆぴこ嬢。
(鈴カステラみたいな斬新なヘアースタイルに見えますが窓からの日差しで髪の色が分かれてみえるだけです。)




そんで、続いて悲しいお知らせです…。



今日プレ幼稚園の見学会&面接だったの忘れて寝てました\(^o^)/





…完全に忘れてて、娘寝かし付けつつ一緒に昼寝しちゃってましたよぉおおおい!!!

起きて一階に降りたら夫とお義母さんが
「さっき幼稚園から電話あって、折り返し電話くださいって。今日何かある日だったの?」
って…

いや、何かあったのじゃなくて起こしてくださいよぉおおお!!!!

夫にきいたら
「だって寝かし付けたばっかりだったから…」
といってるし。
その時点で行ってれば見学会は無理でも面接は間に合ったはずなのに…(´;ω;`)


まぁね、もとはといえば忘れてた私が悪いんですよ。最悪ですよ。
見学会(と面接)希望の書類、プレ保育のメンバーの誰よりも早く出してたから、なんかそこでやり遂げた気になって本番忘れてた。

完全に忘れてたから家族にも言ってなくて、夫もお義母さんも休んでる私とゆぴに気を遣ってくれただけの話で…。

一応園の方が「再来週も見学会ありますのでその時いらしてください」といってくれたけど、どうなのこれ。絶対印象悪いよね…。
d




まさに天国と地獄\(^o^)/