むすめ雑記帳

ウォンバット母さんこと、もづこの絵日記です。育児のこととか日々の徒然。

タグ:ベビーカー

こんばんは。連休中某ショッピングモールに出かけたんですけども、そのときにすれ違ったファミリーさん(のベビーカー)に驚いた話。ベビーカーの絵が雑でわかりにくいですかね(ゴメン)。なんかこう、ベビーカーの後ろにステップがついてるんですよ。ほんで、サドルみたいな ... 続きを読む
こんばんは。

連休中某ショッピングモールに出かけたんですけども、そのときにすれ違ったファミリーさん(のベビーカー)に驚いた話。

2023.5.12a
2023.5.12b


ベビーカーの絵が雑でわかりにくいですかね(ゴメン)。
なんかこう、ベビーカーの後ろにステップがついてるんですよ。ほんで、サドルみたいなのがついてて座ったりもできるっぽい。
これ考えた人スゴイわ!めちゃくちゃ便利じゃないすか!?
むすめがベビーの頃からあるもんなのかな?
あったならその頃に知りたかったよ!むすめがベビーカー嫌がって「あるく!」って言うくせに速攻で「つかれた!だっこ!」ってぐずりまくってたあの頃にこれがあったなら…!

もう小学生だから必要ないのに、帰宅後めちゃくちゃ調べましたわ。
調べたら「ベビーカーたためない」とか「不安定で危ない」とかのレビューもあったんで、実際のとこ使用感がどうなのかはわからないんですけども。


しらないうちに育児アイテムもいろいろ進化してるんですね。
ところでこれ正しい呼び方は「ベビーカーステップ」?「バギーボード」?
どっちも同じ??






人気ブログランキング
ポチッとしていただけたら歓喜。




登録すると更新時通知がいくそうです。





twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)






こんにちは。この前むすめと横断歩道を歩いていたらベビーカーを押して歩いてるお母さんとすれ違ったんですが、その時何の気なしにむすめに「「ゆぴちゃんもあんな時代があったんだよ~」と話をふったら意外な言葉が返ってきたのでびっくり。※マスクは省略して描いてますよ ... 続きを読む
こんにちは。

この前むすめと横断歩道を歩いていたらベビーカーを押して歩いてるお母さんとすれ違ったんですが、その時何の気なしにむすめに
「「ゆぴちゃんもあんな時代があったんだよ~」
と話をふったら意外な言葉が返ってきたのでびっくり。

※マスクは省略して描いてますよ。
2022.10.10a

むすめ、ベビーカー時代の記憶あるんだ…!しかも即答。よほど嫌だったのか…。
当時よくやってた「自分でベビーカーの幌を最大まで引っ張って完全に顔を見えなくする」遊び(?)、楽しくてイタズラしてるんだとばかり思ってたのに…まさか他人からの視線を気にしての行動だったとは…。

驚いたけど、今のむすめが大勢の前に出ると緊張でモジモジしちゃうぐらい恥ずかしがり屋なことを考えればナルホドという気も…。

ベビーカー外向きのほうが景色見れていいかなと思ってたんだけど逆のほうがよかったね。
今更だけどごめんよー、むすめ。




人気ブログランキング
ポチッとしていただけたら歓喜。




登録すると更新時通知がいくそうです。





twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)








どもづこー!小さいお子様がいらっしゃるご家庭ではベビーカーは必須アイテムですよね!2歳7ヶ月の娘はもう乗るのを嫌がりますが、娘が外で寝落ちした時&買い出しの時の荷物を運ぶカート代わりとしてまだまだお世話になっております。そんな便利なベビーカーですが、つい先 ... 続きを読む
どもづこー!


小さいお子様がいらっしゃるご家庭ではベビーカーは必須アイテムですよね!
2歳7ヶ月の娘はもう乗るのを嫌がりますが、娘が外で寝落ちした時&買い出しの時の荷物を運ぶカート代わりとしてまだまだお世話になっております。


そんな便利なベビーカーですが、つい先日ちょっとヒヤリとした出来事がありまして…。

batans

ベビーカーに乗ってたのは割と大きな男の子で、たぶん5~6歳位かなぁといった感じ。
倒れた時ちょうど私と目が合って、暫く呆然と見つめ合ってしまいました。
なぜか泣くでもなく慌てるでもなく、助け起こされても微動だにしないでいたのが印象的でした。(そりゃビックリするよね…)


ベビーカーの下敷きになった買い物袋がクッションかわりになったのが良かったのか、幸いどこもケガすることなく去っていきましたが後から思い出してジワジワと怖くなったのでした。(もし打ちどころが悪かったらとか、倒れたベビーカーの後ろに小さい子がいたら…とか…)


私も結構買い込んでついついベビーカーにかけまくってしまうので気を付けないとなぁ。
なんか娘が乗ってると「重たいから多少荷物増えても大丈夫かな」と考えちゃうんですが、よく考えたら娘の体重なんてたかだか13kgぐらいなんですよね…。









読者登録すると更新時LINEに通知がいくらしいですよ




呟いたりお絵かきしたり。「今日のむすめことば」という1コマ漫画を毎日夜にUPしてます。
(最近更新時間ランダムです…)

どうも、もづこです。最近娘が自分で歩くようになってきて、抱っこしなくていいし少しは楽になるかなと思ったら大間違いでした。大人しく手をつないでなんていないし、言うことなんて聞きゃしない。これならベビーカー時代のほうが楽だったなぁとか考えつつ過去の漫画みてた ... 続きを読む
どうも、もづこです。


最近娘が自分で歩くようになってきて、抱っこしなくていいし少しは楽になるかなと思ったら大間違いでした。
大人しく手をつないでなんていないし、言うことなんて聞きゃしない。
これならベビーカー時代のほうが楽だったなぁとか考えつつ過去の漫画みてたら、ベビーカー時代も結構やらかしてました。

コンビニ3


ベビーカー乗ってると何でも触りたがって手をのばすのでスーパーとかではホント目が離せませんでした。

そして自分で歩くようになった今、さらにその危険度が増すのでした…



te


娘の視線の先を常に注意し、やらかす一歩手前でギリギリ阻止。
だんだん手練れてきた今日この頃。