むすめ雑記帳

ウォンバット母さんこと、もづこの絵日記です。育児のこととか日々の徒然。

タグ:ママ友

こんにちは。連載最終話更新されております。前回のあらすじお祓いをしてもらうのに30万円…それですべて解消されるならと夫に頼み込む由紀。だが、夫は全く取り合ってくれず…。 そして今回はいよいよ最終回です。※画像クリックで記事に飛びます。ホラーかと思いきや急展 ... 続きを読む
こんにちは。
連載最終話更新されております。




前回のあらすじ

お祓いをしてもらうのに30万円…それですべて解消されるならと夫に頼み込む由紀。だが、夫は全く取り合ってくれず…。





そして今回はいよいよ最終回です。


6
※画像クリックで記事に飛びます。


ホラーかと思いきや急展開&予想外(?)の展開でしたね。
やはりほんとに怖いのは人間…てことで。

ただ…お気付きでしたでしょうか、全編を通して子どもたちが随所で不可解な行動をしているシーンがあったことに…
果たして歩夢さんは本当に嘘をついていたのか?
それとも…

ママ同士は距離ができたものの、同じ園で子どもたちは仲良しだし完全に避けてるわけでもなさそうなので映画なら続編でそうな雰囲気ですよね。



というわけで、最後まで読んで頂きましてありがとうございました!(^◇^)コマ数の関係でバタバタな感じでしたけど、余裕あるならもっと10話ぐらい使って描きたかったなー。

ウーマンエキサイトさんの記事の最後でアンケートに書き込めるようになってるので感想とかいただけたらめちゃくちゃ嬉しいです!(結構担当さんから「こんな感想来てましたよ~!」とか教えてもらうのが楽しみなんですよ。報われる~(*´▽`*))
あ、あと体験談とかもついでに書いていただけるとこんな感じで漫画化するかもなんでぜひぜひ教えてくださいね!私が作画担当になるかはわかんないですけど…お待ちしております!(∩´∀`)∩



1話目



2話目




3話目




4話目 




5話目 




6話目(最終話)new!




しかし最終話、歩夢さん訪問するならその辺下調べしてきなよ…!
と作画しながらツッコミ入れてしまった。
このドジっぷりがなんか憎めなかったキャラ。





☆ウーマンエキサイトTOP


☆もづこ最新記事


☆もづこ記事一覧







人気ブログランキング
ポチッとしていただけたらウレシャス




記事更新されると通知が行くみたいです


twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)

こんにちは。ウーマンエキサイトさんで連載が始まったので告知させていただきます~。皆様は霊の存在を信じますか?今回の主人公・由紀さんは新居に引っ越して間もなく不可解な現象に悩まされます。そんな時、偶然霊が視えるというママ友さんと知り合うのですが…※画像クリ ... 続きを読む
こんにちは。
ウーマンエキサイトさんで連載が始まったので告知させていただきます~。

皆様は霊の存在を信じますか?
今回の主人公・由紀さんは新居に引っ越して間もなく不可解な現象に悩まされます。
そんな時、偶然霊が視えるというママ友さんと知り合うのですが…


1
※画像クリックで記事に飛びます。



わたくし怪談話などホラー系大好物なので今回も楽しく描かせて頂いてます。
物語は全6話、毎日18時更新となっております。
読んで頂けましたら嬉しいです。(^◇^)


1話目


2話目は本日(5/31火曜日)18時更新デス~




☆ウーマンエキサイトTOP


☆もづこ最新記事


☆もづこ記事一覧







人気ブログランキング
ポチッとしていただけたらウレシャス








twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)





こんにちは。二学期が始まっていろいろと学校からプリントやお知らせがくるんですけど、コロナ絡みのイレギュラーな連絡とかも相まって私もうチンプンカンプン。そんな時に気軽に連絡取り合えるママ友がいたらなぁと思うのですが、コロナ禍で保護者同士集まる機会もほぼ無い ... 続きを読む
こんにちは。

二学期が始まっていろいろと学校からプリントやお知らせがくるんですけど、コロナ絡みのイレギュラーな連絡とかも相まって私もうチンプンカンプン。
そんな時に気軽に連絡取り合えるママ友がいたらなぁと思うのですが、コロナ禍で保護者同士集まる機会もほぼ無いこのご時世、なかなか難しいですね…。

そんなことを考えていたら、ふと夏休み終盤の頃にあった出来事を思い出しました。
(もはや言うまでもないけど実際はマスクはしてますよ)

2021.9.5a1
2021.9.5a2
2021.9.5b1
2021.9.5b2


無駄に長くなっちゃったけど、結局何が言いたいかというと

「ママ友がほしーーー!!!!!」


正直、私単体ならぼっちでも全然平気なんですけど子ども絡みだと学校の事とかで困る…というか、助かることが多いんですよね。
幼稚園のころは結構先生と密なやり取りがあったから直接聞くこともできたんですけど、小学校になったらほぼ連絡帳経由でしかやり取りできないし、書いても返事が来るのが数日後だったり。
子どもも見るノートだから下手な事も書けないし。
お知らせもプリントからの情報のみで詳細がサッパリ。
なので同じクラスで子ども同士仲良しの親御さんとならぜひとも仲良くなりたい…そして情報交換したい!


でもパパだとやっぱその辺一定の線引きができちゃうといいますか、たまたま会ったときに話はできるけどそれ以上は踏み込めない領域じゃないですか。
学校や学童(習い事もかな?)に積極的に参加してくれるパパって素敵だしもっと増えてほしいなと思いつつも難しいとこもあるなぁと実感したのでした。


あ、でも私が考えすぎなのかなー?
最近のお若いパパママ世代はボーダレスで交流してるのかちら?









twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)














おはようございます!突然ですが猫はお好きですか?私は大好きです。実は私、小さいころから犬を飼ってたのもあって二十歳前ぐらいまではずーっと犬派でした。猫は何考えてるかわかんないし、犬に比べてぐにゃぐにゃしてるし、実家のご近所宅の「シャーシャー」怒って懐かな ... 続きを読む
おはようございます!

突然ですが猫はお好きですか?
私は大好きです。

実は私、小さいころから犬を飼ってたのもあって二十歳前ぐらいまではずーっと犬派でした。猫は何考えてるかわかんないし、犬に比べてぐにゃぐにゃしてるし、実家のご近所宅の「シャーシャー」怒って懐かない飼い猫のイメージが強くてむしろ苦手でした。

それが、たまたま当時職場の近くにあったパン屋さんで里親募集の貼り紙を見つけて(どうやらパン屋さんの家の放し飼い猫が物置きでこっそり出産したらしい)、脱走した1匹の仔猫が足で払いのけられたり邪険にされてるのを見ていたたまれなくなって思わず「私が引き取ります!」って勢いで言っちゃって…タオルにくるんで自転車カゴに入れて連れ帰ったのが私の猫好き人生の始まり(もちろん犬も大好きですよ!)。

でもって自然と猫グッズも集めるようになりまして、気が付けば私の持ち物や服は猫だらけ。
仕事辞めて金のない時期に偶然デパートで猫柄の浴衣(帯とかセットで10万ぐらい)みて一目ぼれして、なけなしの金を使い果たしたときはさすがに自分でも病気だと思いました…。


なんか余談長くなりましたが、とにかく猫グッズには目がない私は他の人が猫グッズもってるとすぐさま目がいってしまうんですよね。夫にも一緒に歩いてて「よくそんなとこの猫柄に気が付くな…!」と驚かれる(引かれる)ぐらい。ネコスキーのアンテナをなめちゃいかんよ。(ΦωΦ)フフフ…


19.11.17s

初めて言われたの…!?こんなに猫主張してんのに。
驚いたけど、特に猫に興味なかったら気付かないし気付いても別に突っ込まないのかな?
そういえば私もよく猫柄の服とかグッズ身に着けてるけどあんまり指摘されたことないな。単に引かれてんのかもしれないけど。
学生の頃とかは気軽に話題にできたけどこの歳になると声かけにくくなるのかもしれない。あと他人にあまり興味がなくなるとかもあるかな、特にママは自分の子どもに集中してるから。


話をしてみたらその猫柄バッグのママさんは猫が大好きなんだけどアレルギーがあって飼えなくて猫グッズで癒されてるそうな。なるほど、そういうパターンもあるのか!

そのママさんに我が家の猫写真を見せて~と言われたのでモチコのぶよんぶよん画像を披露。
二人で盛り上がりました。


ひろがれー!猫で繋がる輪(^O^)!!!



~~~~~~~~~~~~~~~~~~

twitterからブログのほうにメッセージをくださったmatsuさん、ありがとうございますー!
お返事遅くなって申し訳ありません。
ブログでお返事返すべきなのかtwitterで発信すべきなのかわからず…💦

「youtube kids」の情報ありがとうございます!
実は以前タブレットにアプリをDLしてみせてたことがあったんですが、自分で勝手に操作して延々と観続けたり、止められてギャン泣きしたり面倒なことになって(私も仕事でつかえないし)削除してしまいました…(;´Д`) なので今はwiiU経由でテレビに映し出してみせてるんですよね。
でも調べたらweb版のアプリも今年8月から公開されてるみたいですね!
娘も当時よりは成長してるだろうし、ルール決めてもう一度入れてみようかな…。
情報ありがとうございました!!






twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)





こんにちは!夏休みももう終わりですね。(あれ?前回も言ったような)本日娘は始業前の慣らし保育で登園です。娘はもう早くお友達に会いたくて朝から私よりテキパキ。朝ごはんもそこそこに靴履いて、玄関で「おかしゃんおそーい!」とせっつくくらい。毎朝こうあって欲しい ... 続きを読む
こんにちは!


夏休みももう終わりですね。(あれ?前回も言ったような)
本日娘は始業前の慣らし保育で登園です。

娘はもう早くお友達に会いたくて朝から私よりテキパキ。朝ごはんもそこそこに靴履いて、玄関で「おかしゃんおそーい!」とせっつくくらい。毎朝こうあって欲しい…

お迎え時は子どもだけでなく親もちょっとテンション高めです。
そこかしこで仲良しのママ同士が夏休み中の話で盛り上がっていました。

私もちょうど同じクラスで役員仲間のママ友さんと再会してお話。
そこでなんと…

19.8.28s
まさかお土産(ゆぴこ用)もらえると思ってなかったんでびっくり。
嬉しい!
嬉しいけど…私お土産買ってないからなんか申し訳ない…!


なんかお返しした方がいいのかな…?でも旅行いったわけでもないのに突然返されても逆に気を遣わせるよね…?
ぼっち長いと急に親切にされても距離感がわからないよ!





twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)




こんにちは。ウーマンエキサイト17話更新しております。今回のテーマは「ママ友と私」なんですけども、私のママ友作り失敗談を描かせていただきました。いやーもうほんと難しいですね、ママ友付き合いって。何かの集まりで割と会話して名前も覚えた!と思っても、その後しば ... 続きを読む
こんにちは。

ウーマンエキサイト17話更新しております。

今回のテーマは「ママ友と私」なんですけども、私のママ友作り失敗談を描かせていただきました。
いやーもうほんと難しいですね、ママ友付き合いって。
何かの集まりで割と会話して名前も覚えた!と思っても、その後しばらく話す機会もないとすぐリセットされちゃうし…。
それでなくともわたくし人の顔と名前がなかなか覚えられないもんですから、もう20人以上いる年少さんクラスの全員覚えるのは最初からあきらめてました。
まぁ覚えてなくても案外ぼんやりした会話でしのげることも多いですしね。

blog
※クリックで記事に飛びます。


ただ、年度末はクラスでのイベントやら集まりが集中するので名前覚えてないことがばれるリスクがぐんと上がるんですよね…。


実はこの失敗談の後も他のママさんにお子さんの名前間違えたまま連呼してたりとか、新しいクラスの発表の時近くにいたママさんに「年中クラスまた一緒の〇組ですね!」って言ったら「いえ、うちの子△組ですけど…」(ママ違い)とか立て続けにやらかして、帰宅後ド〇えもんに泣きつくの〇太のごとく夫に「またやらかしちゃったよおおお~!」と愚痴りまくっていたのでした…。


19.4.14


年中さんでは役員になっちゃったし、さすがに今度はうまくやれる…気がする。

多分…



☆ウーマンエキサイトTOP

☆もづこ最新記事

☆もづこ記事一覧




twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)


こんにちは。先日娘の幼稚園の親睦会がありました。娘0歳児の頃から一貫して同じ幼稚園主催のベビークラスからプレ、そして幼稚園…と通い続けているにもかかわらず、ママ友と呼べる友人がひとりも出来ていないコミュ力死滅状態のわたくしがなんとか打ち解けようと奮闘してき ... 続きを読む
こんにちは。


先日娘の幼稚園の親睦会がありました。

娘0歳児の頃から一貫して同じ幼稚園主催のベビークラスからプレ、そして幼稚園…と通い続けているにもかかわらず、ママ友と呼べる友人がひとりも出来ていないコミュ力死滅状態のわたくしがなんとか打ち解けようと奮闘してきましたよ!

※ママさん方のプライバシー保護とワイの身バレ防止の為(家族以外にはブログ内緒にしてるので)所々変えてありますがエピソードとかはほぼそのまんま描いてます。

1s
2s



緊張してる私に気さくに話しかけてくれるママさんがいてちょと嬉しかったものの、自分のふがいなさにしょんぼり。
でもまだ親睦会は始まったばかり。もづこ43歳、がんばります!


オマケ:その頃ゆぴこは…

おむ

担任の先生にオムツ交換の催促をしてましたとさ…
(いい加減オム卒させたい)







幼稚園の親睦会の気になる中身とは…?はたしてもづこはママ友とLINE 交換はできるのか…!?
②へ続く…







twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)