むすめに作る幼稚園最後のお弁当
おはようございます。なんか久々の更新になっちゃいました。春は忙しいっていいますけども、今年は娘の卒園・小学校入学でバタバタでございます。自分が子供の頃はなんも考えてなかったけど、親ってこんなにやることあったんだなぁ…。そんなわけで、昨日はむすめの幼稚園で ...
続きを読む
おはようございます。
なんか久々の更新になっちゃいました。
春は忙しいっていいますけども、今年は娘の卒園・小学校入学でバタバタでございます。
自分が子供の頃はなんも考えてなかったけど、親ってこんなにやることあったんだなぁ…。
そんなわけで、昨日はむすめの幼稚園での最後のお弁当の日でした。
気付いたのが前日の夜だったんで大したことはできないなーと思いつつも「ゆぴちゃん、明日のお弁当なにがいい?」と聞いたところ…

キャ、キャラ弁………!?
どうやらクラスでも「鬼滅」とかのキャラ弁持ってきてる子がいるようで羨ましくなったみたいです。
どうしよう、キャラ弁なんてこの3年間1回も作ったことないんだけど。
冷凍おかずに頼りまくったワンパターン弁当しか作れない母に最後の最後で高難度のリクエスト…。
しかも、買い出し行けてないから冷蔵庫にあるものでなんとかしなければいけない。
で、結果。

娘のだいすきなララピー弁当~~~~!!!
……雑ではありますがなんかそれっぽくできた気がしてます。
ほんとは耳のオレンジ色のハートはニンジンで作ろうとか考えてたんですけど、時間なくなって無理でした…ハートの型抜きも無いし。
てかせめてハムだったらもうちょい綺麗な仕上がりだったと思うんですが、ベーコンしかなかったから片方焦げてる( ;∀;)
ちなみにこの下には娘が大好きな枝豆とたらこパスタが潜んでますよ。
おにぎりに時間とられて気づいたらギリギリの時間になってしまったのでおかずの詰め込みが雑になってしまったのが悔やまれますが、まぁ料理下手な自分が頑張ったほうではないでしょうか…。
あ、もちろん全部手作りとかじゃないですよ!誤解の無いよう…💦
冷凍おかず様にはお世話になりっぱなしです(毎回手作りとか無理…)。
それと、おにぎりに隠れてるイチゴは夫が「明日はゆぴこの幼稚園最後のお弁当だよ」ってメールしたら買ってきてくれたおっきなイチゴで、先が二つに分かれててちょうど猫耳みたいでかわいかったやつです。この時は時間なくて写真撮り忘れてたんですが、別な日に発見して撮ってた画像がありました。

ほら、猫っぽくないですか?
娘が喜んでくれるといいなーと思いつつ、いつも通り送り出し。
そして帰宅するなり娘が、
「おかーさんおべんとうばこあけてみて!はやく!!!」
っていうので「ぜんぶたべてくれたっぽいな。うしし…(゚∀゚)」と開けてみたら…

(´;ω;`)ブワッ
うわぁあああああ!!!!!うれしいいいい!!!!ありがとおおおおお!!!!!
こんなん泣くわーもう。
こんなお手紙もらうとは予想全くしてなかったから感動してしまった。
どうやら幼稚園で食べたあと先生が「作ってくれたお母さん(お父さん)におてがみを書きましょう」ってことになったみたいです。粋なことして下さる…!!( ;∀;)
自分の人生でだれかのためにお弁当を作ってあげて、喜んでもらって涙するとか想像もしませんでしたよ。ありがとう、むすめ。
まぁ感動しつつもお弁当作りはまだまだ続くんですけどもね。
春休み時間外でも作るし( ̄▽ ̄;)
とりあえず、一つの区切りってことで。
ちなみに「ララピーってなに?」ってお思いの方に
ララピーは「LIFE」ってスーパーのマスコットキャラクターです。
なんでも「ポケモン」のキャラデザされたイラストレーターさんが描いてらっしゃるらしいですよ!
ほんわかかわいくて私も大好きです。


twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)
なんか久々の更新になっちゃいました。
春は忙しいっていいますけども、今年は娘の卒園・小学校入学でバタバタでございます。
自分が子供の頃はなんも考えてなかったけど、親ってこんなにやることあったんだなぁ…。
そんなわけで、昨日はむすめの幼稚園での最後のお弁当の日でした。
気付いたのが前日の夜だったんで大したことはできないなーと思いつつも「ゆぴちゃん、明日のお弁当なにがいい?」と聞いたところ…

キャ、キャラ弁………!?
どうやらクラスでも「鬼滅」とかのキャラ弁持ってきてる子がいるようで羨ましくなったみたいです。
どうしよう、キャラ弁なんてこの3年間1回も作ったことないんだけど。
冷凍おかずに頼りまくったワンパターン弁当しか作れない母に最後の最後で高難度のリクエスト…。
しかも、買い出し行けてないから冷蔵庫にあるものでなんとかしなければいけない。
で、結果。

娘のだいすきなララピー弁当~~~~!!!
……雑ではありますがなんかそれっぽくできた気がしてます。
ほんとは耳のオレンジ色のハートはニンジンで作ろうとか考えてたんですけど、時間なくなって無理でした…ハートの型抜きも無いし。
てかせめてハムだったらもうちょい綺麗な仕上がりだったと思うんですが、ベーコンしかなかったから片方焦げてる( ;∀;)
ちなみにこの下には娘が大好きな枝豆とたらこパスタが潜んでますよ。
おにぎりに時間とられて気づいたらギリギリの時間になってしまったのでおかずの詰め込みが雑になってしまったのが悔やまれますが、まぁ料理下手な自分が頑張ったほうではないでしょうか…。
あ、もちろん全部手作りとかじゃないですよ!誤解の無いよう…💦
冷凍おかず様にはお世話になりっぱなしです(毎回手作りとか無理…)。
それと、おにぎりに隠れてるイチゴは夫が「明日はゆぴこの幼稚園最後のお弁当だよ」ってメールしたら買ってきてくれたおっきなイチゴで、先が二つに分かれててちょうど猫耳みたいでかわいかったやつです。この時は時間なくて写真撮り忘れてたんですが、別な日に発見して撮ってた画像がありました。

ほら、猫っぽくないですか?
娘が喜んでくれるといいなーと思いつつ、いつも通り送り出し。
そして帰宅するなり娘が、
「おかーさんおべんとうばこあけてみて!はやく!!!」
っていうので「ぜんぶたべてくれたっぽいな。うしし…(゚∀゚)」と開けてみたら…

(´;ω;`)ブワッ
うわぁあああああ!!!!!うれしいいいい!!!!ありがとおおおおお!!!!!
こんなん泣くわーもう。
こんなお手紙もらうとは予想全くしてなかったから感動してしまった。
どうやら幼稚園で食べたあと先生が「作ってくれたお母さん(お父さん)におてがみを書きましょう」ってことになったみたいです。粋なことして下さる…!!( ;∀;)
自分の人生でだれかのためにお弁当を作ってあげて、喜んでもらって涙するとか想像もしませんでしたよ。ありがとう、むすめ。
まぁ感動しつつもお弁当作りはまだまだ続くんですけどもね。
春休み時間外でも作るし( ̄▽ ̄;)
とりあえず、一つの区切りってことで。
ちなみに「ララピーってなに?」ってお思いの方に
ララピーは「LIFE」ってスーパーのマスコットキャラクターです。
なんでも「ポケモン」のキャラデザされたイラストレーターさんが描いてらっしゃるらしいですよ!
ほんわかかわいくて私も大好きです。


twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)