むすめ雑記帳

ウォンバット母さんこと、もづこの絵日記です。育児のこととか日々の徒然。

タグ:出産

こんにちは。ウーマンエキサイトさんで連載させていただくことになりまして、本日第一話が更新されております。子育てメインでテーマはあるみたいですが、わりと自由に描かせていただけるみたいで今から何を描こうかワクワクしております(^O^) 育児のこと、家族のこと…いろ ... 続きを読む
こんにちは。


ウーマンエキサイトさんで連載させていただくことになりまして、本日第一話が更新されております。

子育てメインでテーマはあるみたいですが、わりと自由に描かせていただけるみたいで今から何を描こうかワクワクしております(^O^) 育児のこと、家族のこと…いろいろ描いていくつもりですのでどうぞよろしくお願いいたします!


第一回目は定番ですが出産のときのエピソードです。
陣痛の時に使えるグッズとしてよく挙がるテニスボール、本当に役に立つのか?
わたくしもづこの場合は…。




画像をクリックすると記事に飛びます。
 ↓
3



更新は一応隔週予定ですが、変動ありそうです。
更新のお知らせはブログ・twitterで告知していきますのでどうぞよろしくお願いいたします!
あ、サイトのほうで更新されたら通知がいくように設定もできるみたいなのでぜひそちらもご利用していただけると嬉しいです\( 'ω')/






☆ウーマンエキサイトTOP


☆もづこ漫画 第一話









twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)

どもづこー!赤すぐnetさん本日更新です。今回いよいよゆぴこ誕生なるか!?…って書くつもりだったけど、赤すぐnetさん告知サムネでもうオチのっけちゃってるよ!!うおおおぉい!!!:(;゙゚''ω゚''): 赤すぐ みんなの体験記@akasugu_taiken絶叫の末、無事に女の子を出産し ... 続きを読む
どもづこー!


赤すぐnetさん本日更新です。

今回いよいよゆぴこ誕生なるか!?


⑤






…って書くつもりだったけど、赤すぐnetさん告知サムネでもうオチのっけちゃってるよ!!うおおおぉい!!!:(;゙゚''ω゚''): 







でも本編の産まれるまでもいろいろドラマ あったんですよ。ぜひ読んでいただけたら嬉しいです。



妻の分娩中にまさかの一時帰宅!?カン違いした夫が生んだ悲劇のハプニング byもづこ








どもづこー!本日赤すぐnetさん更新です。いよいよ出産が近づき動揺しまくりの妊婦もづこ。破水、ホントにビックリしますね。とりあえず「ベッド濡らしたら後で寝転がれない!」と思ってベッドから降りようとアワアワしてたことは記憶にあります。 とっさに「夫!」と思った ... 続きを読む
どもづこー!

本日赤すぐnetさん更新です。
いよいよ出産が近づき動揺しまくりの妊婦もづこ。


⑧


破水、ホントにビックリしますね。
とりあえず「ベッド濡らしたら後で寝転がれない!」と思ってベッドから降りようとアワアワしてたことは記憶にあります。 
とっさに「夫!」と思ったけど、今になって考えると夫がいてもどうにもできなかっただろうしあの醜態を見られるのも嫌なのでいなくて良かったと思うのでした。





赤すぐnetさんの連載も佳境にはいってきました。
よろしかったらゆぴこと出逢えるその時まで、読んで頂けたらうれしいです! 




※過去記事のコメントありがとうございます!ほんと励みになってます。ただ今多忙につきなかなかお返事ができず申し訳ありません…!ゆっくりになってしまいますが必ずお返事させていただきますのでのんびりお待ちいただけると嬉しいです!(コメント書いたこと自体忘れられてそうですけど…(T∀T))



 

どもづこ!今回はちょっとショボンとするかもしれない話。これをtwitterにUPしたときちょうどドラマ「コウノドリ」が話題になってて、それで自分の妊娠中にあった病院での思い出 がふと蘇ったので漫画にしたのでした。まぁお医者さんにそう言われたら身も蓋もないですね。 ... 続きを読む
どもづこ!


今回はちょっとショボンとするかもしれない話。

これをtwitterにUPしたときちょうどドラマ「コウノドリ」が話題になってて、それで自分の妊娠中にあった病院での思い出 がふと蘇ったので漫画にしたのでした。


isha1
isha2




まぁお医者さんにそう言われたら身も蓋もないですね。
ちなみに前の病院でも性別は聞いていて「多分女の子」とは言われていたんですが、「確実じゃないから転院先でちゃんと確認してみて」と言われていたので聞いてみたんですが…そんな説明すらさせる隙なく言うだけ言って去って行ってしまったんですよねそのお医者さん…。


漫画で説明してたように、私は妊娠中引っ越しをしまして、それに伴い町の小さな産婦人科から大きな総合病院に転院しました。アットホーム(?)な町のお医者さんからいきなり知らない土地のシステマチックな大病院にきた私の戸惑いったらなくて。

勝手がなにもわからず、さらには途中から来てるので周りの妊婦さん達はすでに医療関係者さん達とフランクな関係を築いて和気藹々としているにもかかわらず自分はぽつんと待合室で座って、お医者さんからも「赤ちゃんこの前より大きくなってるねー!」なんて言葉かけられることもなく淡々と診察受けて。もう何回「病院選択間違えたかな…」「前のとこに戻りたいな…」と思ったことか。病院から帰宅しては夫に半ベソで愚痴ってました。(今思うと申し訳ない…)



途中から引っ越しがあったせいとはいえ、正直自分が思い描いてた「出産」とはだいぶ違う結果になったなぁと思います。



ta


退院するときも淡々としてた看護師(助産師?)さん。
よくドラマとかであるみたいな看護師さんたちが笑顔で「おめでとう~!」とか言いつつ見送る、みたいなのはないのね…当たり前か。







~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今回の記事について沢山のコメントを頂きありがとうございました!お一人お一人にお返事ができなくて申し訳ありません…!


サチエ様・ちょみ様・ゆっ様・さくらもち様・渋皮煮様・ななちゃんママ様・ぱな様・りちゃ太様・もも様・さくふわ様・たえ様・ゆきはは様・みー様・きょんぴこ様・(お名前がなかったので)匿名様



皆様の体験を読ませていただくと本当にいろいろで、個人病院だからと言って必ずしも親切な対応されるわけじゃなかったり、総合病院でも皆優しかったり一概にどこがいい、とは決めつけられないですね。海外と日本の産婦人科比較にも驚きです。そんなに違うものなんですね…!

私がお世話になった総合病院もたまたまその先生が口が悪かった&看護師(助産師)さんがお疲れだっただけという可能性もありますし、他の妊婦さんの中には先生達ととても良好な関係を築いてらっしゃる方々もいたのでその病院が悪い!とは言い切れません。実際優しい先生や看護師(助産師)さんもいましたし。
みー様がおっしゃるように苦手と思っていたあの先生も慣れたら意外といい人だった…なんてこともあるかもしれませんね!(今回は残念ながら打ち解けるまでには至りませんでしたが…。)


・りちゃ太さん、デレた氷室っちまだみれてません…ブワッ(´;ω;`)














 

どうも、もづこです。妊娠中って怖ろしいぐらい体が劇的に変化しますよね。私は幸い悪阻はほとんど無く、妊娠中比較的穏やかに過ごせた方だと思います。(おかげで食べ過ぎて後期は体重増加と尿糖との闘いでしたが…) それでも、毎日いろいろな変化が次々に起こって「ああ ... 続きを読む
どうも、もづこです。


妊娠中って怖ろしいぐらい体が劇的に変化しますよね。

私は幸い悪阻はほとんど無く、妊娠中比較的穏やかに過ごせた方だと思います。
(おかげで食べ過ぎて後期は体重増加と尿糖との闘いでしたが…) 

それでも、毎日いろいろな変化が次々に起こって
「ああ、出産に向けて体がつくり変えられていってるのだな…」
と実感したものです。

私が妊娠中一番きつかったのは、夜寝てる時に起こる足のムズムズでした。
寝始めたころにじわじわと足がムズ痒くなってきて、なんというか…皮下を虫が這いまわってるかのような気持ち悪さで寝ていられなくなるのです。
 さらに体温も上がってるからか暑くて寝苦しいし、横で安らかに寝息をたてている夫をみて憎しみを覚えたり…。
(完全な八つ当たり)

とにかく出産するって大変なんだなぁと痛感しました。

sugomori小

 

妊娠中は何をするにも不自由で、ただただ早く出産して開放されたいとばかり考えていましたが今になって振り返るともっと妊娠してる自分を観察して記録しておけばよかったなぁとちょっと後悔。


かわりにこうやって時々思い出しながら綴っていこうと思います。











ヨロシクオネガイイタシマス!
   ↓


twitter
 ↓