むすめ雑記帳

ウォンバット母さんこと、もづこの絵日記です。育児のこととか日々の徒然。

タグ:妊活

どもづこーさっきネット立ち上げてツイッター開いたら赤すぐnetさんの連載妊活編・最終話更新されてるって通知がきてるじゃないすか…!いつも更新前に担当の方からメールでお知らせ頂いてたんで すが今回なんの前触れもなく更新されてるからびっくり(゚Д゚;)最終回、まさかの ... 続きを読む
どもづこー

さっきネット立ち上げてツイッター開いたら赤すぐnetさんの連載妊活編・最終話更新されてるって通知がきてるじゃないすか…!いつも更新前に担当の方からメールでお知らせ頂いてたんで すが今回なんの前触れもなく更新されてるからびっくり(゚Д゚;)


最終回、まさかの結末です。
いろいろツッコミどころあるかと思いますが、こういうパターンもあるということで…。

2








なんでしょうね…実際は妊娠までものすごい紆余曲折あったはずなのに、こうやって要約して漫画にしたらえらいアッサリしてるな…。
ほんとは旅行から帰宅してからもいろいろあるんですけども。


とりあえず、ひとまず妊活編は終了です。さいごまで読んでくださった方、本当にありがとうございました!



でもって妊婦編も描かせて頂けるみたいなのでよろしければ引き続きそちらも読んで頂けましたら幸いです。
描いておいてなんですが今迄のも自分では恥ずかしくて見返せないのに更に恥の上塗りしていきますよ~







 

どもづこ!赤すぐnetさん本日更新です。今回はサザエさんのノリ。 赤すぐ みんなの体験記@akasugu_taiken仕事の戦力外通告で、殻に閉じこもるようになったもづこ(@yukimirimo22)さん。妊活を考える余裕も無く精神状態はギリギリ…。見かねた夫が切り出したある言葉とはhttps ... 続きを読む
どもづこ!


赤すぐnetさん本日更新です。




6


今回はサザエさんのノリ。








 




…なんかほんとこんな自分語りですいません…。

でも初めて岩手に行ったんですが、ほんといいとこでした。
岩手の思い出が今の私を支えてるといっても過言ではありません。
帰宅後本気で移住考えたぐらい。

宮沢賢治童話村・記念館は宮沢賢治ファンならずとも楽しめる事間違いありませんよ。
荒んだ心が癒されます。


妊活、「医療的な妊活」はまだ始まってもいないんですが「精神的な妊活」はかなり進んでいたと思います。
正直それまで夫婦ではあったけども、お互い高齢なのと一緒にいる時間が長すぎてもう男女というより茶飲み友達的な枯れた雰囲気でしたので。
改めて伴侶として意識できた出来事となりました。


妊活編、いよいよ次回で完結です。(あれ、言っていいんだっけかな…?)最後までお付き合いくださったら幸いです。

ゆぴこと出逢えるまでもうすぐ…!

 
赤すぐnetさんの連載1話目から→赤すぐnet・もづこ 



※4話目の2コマ目のセリフ、一部間違いがあったので訂正します。
(赤すぐnetさんのほうも追々修正されると思います。申し訳ありません~(恥)!)

shusei







どうも、もづ…ゴフンゴフン!!!赤すぐnetさん3話目が更新…されてしまいました…直前まで「ホントにあれ公開していいんだろうか…皆ドン引きだろうなぁ…」と悩んでたんですが…。えと、まずは「妊活」のことについて知りたかった読者様には肩透かしになってしまって申し訳あ ... 続きを読む
どうも、もづ…ゴフンゴフン!!!


赤すぐnetさん3話目が更新…されてしまいました…
直前まで「ホントにあれ公開していいんだろうか…皆ドン引きだろうなぁ…」と悩んでたんですが…。

えと、まずは「妊活」のことについて知りたかった読者様には肩透かしになってしまって申し訳ありませんでした。 
妊活…というより仕事と妊活の板挟み的な話ですね。

 3-⑥


なんかいまさらこんな情けない話してどうなるんだ…と思うし、詳細は端折るつもりだったんですが赤すぐnet担当さんの「どうせ描くなら具体的に描きましょう」という言葉に押されましてなんか黒歴史を晒すこととなりました。

40目前でこんなグダグダ悩んだり閉じたりしてて情けないのですが、この時代があったからこそ娘が生まれたと考えると出産までの道程を語るうえで避けては通れないのかなと思っております。


始めの時に言ったようにこの漫画は出産に役立つお話とかではありませんが、とある高齢夫婦が悩んだり苦しんだりしながらも親になるまでの物語です。 よかったら最後まで読んで頂ければ幸いです。


 
aaa
 
赤すぐnet 第3話
 ↓

赤すぐみんなの体験記


 

どうも、もづこです。もう忘れられてるかもしれませんがわたくし赤すぐnetさんで「高齢出産」をテーマに連載始めてたんですよ。ほんでもって本日2話目更新いたしました。 赤すぐ みんなの体験記@akasugu_taiken妊活をスタートして、いかに自分が妊娠に適さない生活をしてい ... 続きを読む
どうも、もづこです。


もう忘れられてるかもしれませんがわたくし赤すぐnetさんで「高齢出産」をテーマに連載始めてたんですよ。
ほんでもって本日2話目更新いたしました。 


④





…「高齢出産」というか、「仕事と妊活」といった様相を呈しておりますが、不安定な職業上仕事を優先するか妊活を優先するか…というのはやはり大きな問題で。高齢だからこそ仕事をないがしろにできない葛藤もあったり…。

まぁこの選択がのちに悲劇をまねく訳なんですけども、人生どう転がるかわからないもので…
これからまた数回読んで頂けましたらありがたいです。




 

どうも、もづこです。ええと、赤すぐnetさんで私が40歳で出産するまでのお話を描かせていただくことになりました。「赤すぐみんなの体験記」は私も産前・産後 と読んでいて、いろんな方々のエピソードで勇気づけられたり癒されたりしたものです。まさか自身が出産話をする ... 続きを読む
どうも、もづこです。


ええと、赤すぐnetさんで私が40歳で出産するまでのお話を描かせていただくことになりました。


「赤すぐみんなの体験記」は私も産前・産後 と読んでいて、いろんな方々のエピソードで勇気づけられたり癒されたりしたものです。まさか自身が出産話をする ことになろうとは…。
創作と違って自分の実体験を描くのって想像以上に難しくて恥かしいものなんだなぁと わかりました。


これから数回にわたって描かせていただく予定ですが、念のために申しますとこの漫画はあくまで私の「体験談」であって、ドラマチックな展開とかはあまり期待されませんようゆめゆめお気を付けくださいませ…(あれ、ここは「予測不能の一大スペクタクル巨編です!乞うご期待!」とか言っておいた方がいいの?)



とりあえずよろしくお願いいたします~!



①



      続きはこちらから
        ↓
赤すぐみんなの体験記






ブログも相変わらず更新してゆきますのでよかったら読者登録していただけると嬉しいです。
      ↓



twitter
 ↓