二学期が始まりました
こんにちは。なんやかんやで二学期が始まりました。娘の夏休みの宿題がなかなか終わらず、始業式当日の朝早起きしてなんとか間に合わせるというギリギリ具合でしたが間に合わなかった昨年に比べれば立派な(?)成長ぶりです。母であるわたくしも持ち物に見落としがないか入 ...
続きを読む
こんにちは。
なんやかんやで二学期が始まりました。
娘の夏休みの宿題がなかなか終わらず、始業式当日の朝早起きしてなんとか間に合わせるというギリギリ具合でしたが間に合わなかった昨年に比べれば立派な(?)成長ぶりです。
母であるわたくしも持ち物に見落としがないか入念にチェック。
検温表・上履き・お弁当(娘は下校後学童に行くのでお弁当持参)・水筒…よし、完璧!!!
登校班も遅刻せず無事見送り完了。
いい感じで二学期をスタートさせることができご満悦で帰宅。
そしてお義母さんの朝食を作るためキッチンに戻ったら…

どういうわけかお弁当袋に入れたはずのお箸が1本鎮座してました。
むすめは成長してもわたくしのウッカリは相変わらずのようです…。
すまん、むすめ。なんとか知恵を絞って食べてくれ…!
こんな時に限って枝豆たくさん入れてごめんな!
お迎え時、恐る恐る
「ゴメン!お箸1本入れ忘れちゃったけど大丈夫だった!?💦」
と聞いたら、どうやら普通に割りばしをもらえたみたいで事なきを得たようです。
そして慈悲深い顔で

「しっぱいはだれにでもあるよ。きにしないで」
と大人発言。
これがあれか、「夏休み終わるとクラスの何人かが急に大人びて見える」現象かー!(多分違う)
ポチッとしていただけたら歓喜。
登録すると更新時通知がいくそうです。
なんやかんやで二学期が始まりました。
娘の夏休みの宿題がなかなか終わらず、始業式当日の朝早起きしてなんとか間に合わせるというギリギリ具合でしたが間に合わなかった昨年に比べれば立派な(?)成長ぶりです。
母であるわたくしも持ち物に見落としがないか入念にチェック。
検温表・上履き・お弁当(娘は下校後学童に行くのでお弁当持参)・水筒…よし、完璧!!!
登校班も遅刻せず無事見送り完了。
いい感じで二学期をスタートさせることができご満悦で帰宅。
そしてお義母さんの朝食を作るためキッチンに戻ったら…

どういうわけかお弁当袋に入れたはずのお箸が1本鎮座してました。
むすめは成長してもわたくしのウッカリは相変わらずのようです…。
すまん、むすめ。なんとか知恵を絞って食べてくれ…!
こんな時に限って枝豆たくさん入れてごめんな!
お迎え時、恐る恐る
「ゴメン!お箸1本入れ忘れちゃったけど大丈夫だった!?💦」
と聞いたら、どうやら普通に割りばしをもらえたみたいで事なきを得たようです。
そして慈悲深い顔で

「しっぱいはだれにでもあるよ。きにしないで」
と大人発言。
これがあれか、「夏休み終わるとクラスの何人かが急に大人びて見える」現象かー!(多分違う)
ポチッとしていただけたら歓喜。
登録すると更新時通知がいくそうです。