むすめ雑記帳

ウォンバット母さんこと、もづこの絵日記です。育児のこととか日々の徒然。

タグ:忘れ物

こんにちは。入(始)学式も終わり、むすめの通う小学校も今週から本格的にスタートしました。むすめも2年生になって「やさしいお姉さんになる!」と気合い充分ですが、親の私は相変わらずポンコツです。…なんかもうさぁ~学校って「親がちゃんとしてる」前提で情報投げてく ... 続きを読む
こんにちは。

入(始)学式も終わり、むすめの通う小学校も今週から本格的にスタートしました。
むすめも2年生になって「やさしいお姉さんになる!」と気合い充分ですが、親の私は相変わらずポンコツです。

2022.4.11a
2022.4.11b

…なんかもうさぁ~

学校って「親がちゃんとしてる」前提で情報投げてくるじゃない?
プリント波状攻撃されても私みたいなポンコツ母ちゃんにはもうキャパオーバーなんですよ。

同じような内容のプリントが複数あって、作った先生が違うのかはたまた後から追加で決まったのか分かりませんが提出物の内容が前のプリントと微妙に違ってたりして混乱するのですよ…。

今回の「置き傘」も、1枚には記載あって、もう一枚には無い。
しかも箇条書きにでもしてあればまだわかりやすいのに、季節の挨拶みたいな文章が改行も無く長々と書かれてる合間に「ああ、そうそう…」みたいなノリで重要な情報挟みこんでくんのもはや読解力試されてるとしか思えないよ…。



…とまぁ新学期早々から泣き言言ってますけど、今年一年もほどほどに頑張ります。
てか、こんな私が学童保護者会の副会長ですってよ!(クジ引きで敗北)


乞うご期待ーーーー( ;∀;)






人気ブログランキング
ぽちりとしていただけるとうれしい。




更新されると通知が行くとか行かないとか



twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)










こんにちは。ちょっと間が空いちゃって今更なんですが、前回の記事についてご心配の声とかもいただいたり(ありがとうございます!)しているので「学校の検温・押印システムってどうなの…」のその後のことを少し書かせてもらおうかなと思います。前回の記事↓この日は、帰 ... 続きを読む
こんにちは。


ちょっと間が空いちゃって今更なんですが、前回の記事についてご心配の声とかもいただいたり(ありがとうございます!)しているので「学校の検温・押印システムってどうなの…」のその後のことを少し書かせてもらおうかなと思います。



前回の記事




この日は、帰宅したむすめには低頭平身で謝罪。
むすめは「もー!ひどいよー!」とプリッとしていたものの、【ご褒美】が【お詫び】になってしまったアイスを食べつつ、いつもの笑顔を見せてくれていました。
01
むすめは「はしるのとくいじゃないからべつによかった」と本気なのか冗談なのかわからない感じで、もうすでに気持ちが切り替わってる雰囲気。さすが子ども。


落ち込む母にむすめなりの気遣いなのかなと感謝する反面、本音だったならそれはそれで本番で走り切れたかもしれない&ダメでも最後まで走り切る機会を奪っちゃったんだなぁと申し訳なくなりました。
それに、その後むすめがぽつりと
02

と言うもんだから、これはなんか絶対埋め合わせしないといけない!!!いや、させて!!!!
と思いまして

03

というわけで、忙しくてなかなか実現できなかったけど明日あたり近くの運動公園でむすめのかけっこのリベンジが行われる予定です。




実はこの事件(?)のすぐあとにちょうど担任の先生と面談でお話しする機会がありまして。その話題がでるかなーと思ったけど、一切触れることなく終わりそうだったんでそれとなく最後に
「あの、授業参観でゆぴこは走れなかったみたいで…私がうっかりしてたせいですいませんでした」
と切り出したら、
「ああー、そうなんですよねぇ。すごくかわいそうで…私も走らせてあげたかったんですけど、決まりなので。実は、ゆぴこちゃんと同じように日にちズレて押してこなかった子がけっこういたんですよ。だから、ゆぴこちゃんだけ特別扱いはできませんので…」

という感じの説明を受けました。
いや、別に特別扱いしてほしいとかじゃなくてさ…同じミスをした家庭が多かったならなおさら対応は検討されないもんなのかな?

でもコロナ禍で学校の先生方もいっぱいいっぱいなんでしょうね。それに教育の現場はいろいろ複雑だと聞きますし、先生は先生でどうにもならん歯痒さを感じてるのかもしれません。
とりあえず現状うっかりしないようこちら側で対策するしか方法はなさそうです。



余談ですが授業参観の時、私の近くにいたお母さんグループの一人がやはりお子さんの印鑑押し忘れてたみたいでざわついてました。
「どうしたの?」
「ハンコ押し忘れちゃってさー、〇〇は見学~(´;ω;`)」
「えー!まじで!?こういう時は前日にもうハンコとか検温表書いておかなきゃダメよ~!」
「あーそれウチも怖いからもう前日のうちに検温表書いてランドセル入れちゃってる」
「そうそう!忘れちゃうよね~!」






まさに本末転倒。














twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)