むすめ雑記帳

ウォンバット母さんこと、もづこの絵日記です。育児のこととか日々の徒然。

タグ:時短レシピ

おはようございます。レタスクラブさん記事更新されてます。今回のチャレンジレシピは「とりむねときのこのクリームシチュー」です。寒さ厳しいこの季節は温かいシチューが食べたくなるんですよね。そんな時にも思いついたらすぐできる、簡単おいしいレシピのご紹介…ですぞ ... 続きを読む
おはようございます。

レタスクラブさん記事更新されてます。
今回のチャレンジレシピは「とりむねときのこのクリームシチュー」です。
寒さ厳しいこの季節は温かいシチューが食べたくなるんですよね。

そんな時にも思いついたらすぐできる、簡単おいしいレシピのご紹介…ですぞ(^◇^)



blog
※画像クリックで記事に飛びます。


なんか私はシチューといえばニンジン、ジャガイモ、玉ねぎのイメージでしたが長ねぎ+エリンギの組み合わせもあるとは…新発見です。
作った感じで言うとクリームシチューというかクリーム煮?に近いかな。
でも煮込むとほんと長ねぎってトロトロで甘~くなるんですね!
むすめもパクパク食べてました。
それと、使うのが牛乳のみで生クリームやバターも使ってないのでカロリーも抑えられてサッパリとした味わいです。

これ、かぶとかしめじとかいろいろな食材でも応用ききそうです。
「夕食まじでなんも思いつかないわ…時間も無いしどうしよう」って時に救世主となりそうなレシピです!ありがてぇ…!


てか、私レタスクラブさんで結構いろいろチャレンジさせて頂いてるんですけども、未だに作ってるの結構あるんですよね。ほんとありがたい。









☆過去のもづこ記事





☆レタス部活動(やってみた)



☆レタスクラブTOP








twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)




おはようございます。レタスクラブさん記事更新されてます。今回は年末の企画らしい、過去1年にレタスクラブ本誌に掲載したレシピの中から読者さんが選んだ『殿堂入り時短レシピ ランキング』5位の「さばとなすのみそ炒め」にチャレンジしましたよ。「なす・ピーマン・さばみ ... 続きを読む
おはようございます。

レタスクラブさん記事更新されてます。
今回は年末の企画らしい、過去1年にレタスクラブ本誌に掲載したレシピの中から読者さんが選んだ『殿堂入り時短レシピ ランキング』5位の「さばとなすのみそ炒め」にチャレンジしましたよ。
「なす・ピーマン・さばみそ缶」があればすぐできちゃう超時短料理ザマス!


blog
※画像クリックで記事に飛びます。


なんか今回このレシピをチョイスしたら担当さんに
もづこさん結構ピーマンお好きですか?よくチョイスされてますよね
と突っ込まれました。

た、たしかに指摘されて初めて気付いたんですけどピーマン使ったレシピ多いな!
度々「あれ?前似たようなの作ったことなかったっけ…?」とデジャヴ感じることあるなーとは思ってたんですけど…。

「なんかコイツといると気が楽」くらいに思ってた男子をクラスメートに「アンタと○○って仲良いよねー。もう付き合っちゃいなよ!」とか冷やかされて初めて自分の気持ちに気付く…みたいな甘酸っぱさです。



わたし…ピーマンのこと好きだったんだ…////!!




てか考えてみたらピーマンだけじゃなくさば缶もなすもチョイス頻度高いな。
なんでかなーと思ったら、どれも火が通りやすくてあるだけで彩りがよくなって栄養価も高い。
そしてなによりお得!(天候で価格が変動しやすいのがキズですが…)ピーマンもなすもたくさん入ってるから常備野菜として超優秀なんですよねー。
さば缶は日持ちするし。

というわけでこれからも使い続けますよ。
むしろこの3品でどれだけのバリエーションの料理がつくれるのか試してみたい。


そういえばさば缶、今回はさばみそ缶を使いましたが他にもオリーブオイル漬けやトマト風味、チリソース、コンソメ風味、さらにネットで検索したらチョコ風味なんてのもありましたよ!
こんな変わり種さば缶をつかったらまた料理の幅も広がりそうですね~!(^O^)











☆過去のもづこ記事





☆レタス部活動(やってみた)



☆レタスクラブTOP








twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)




おはようございます。昨日「そろそろ食材のストックが無くなってきたな~」と2日ぶりぐらいに近所のスーパーに買い出しでたんですけど、行ってみたらビックリ!入口の外にはロープが張られ、順番待ちの列がダーッとできてて最後に「最後尾」のプラカード持った店員さんが立っ ... 続きを読む
おはようございます。

昨日「そろそろ食材のストックが無くなってきたな~」と2日ぶりぐらいに近所のスーパーに買い出しでたんですけど、行ってみたらビックリ!
入口の外にはロープが張られ、順番待ちの列がダーッとできてて最後に「最後尾」のプラカード持った店員さんが立って整備してるんですよ。休日だっていうのもあったんでしょうけど、この列に長時間並んで買い出しはちょっとな…。と急にシワシワシワ~となってすごすご帰宅しました。
早く普通の生活に戻りたいですねー…



そんなわけで本日のレタスクラブニュース17話、更新されております。
今回は外出自粛中でお買い物も極力セーブしている中、家にある食材で手軽にできるヘルシーメニューに挑戦です!


blog






お籠り生活ですっかりダラダラ生活になってしまったもづ家の女性陣。
家にある食材でヘルシーな食事を摂りつつ、健康に気を付けて生活を改善していこうと思います!


それにしても、カレー粉って万能ですね!ちょびっと入れるだけでなんでもカレー風味に変身しちゃうんだもんな!今度カレー粉を使ったお菓子とかにもチャレンジしてみようかなー。





☆もづこ記事



☆レタス部活動



☆レタスクラブニュースTOP









twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)

おはようございます。レタスクラブニュースさん13話更新されてますよ~!今回のチャレンジはちょうど怪我をした直後だったのでとにかく助かった二品でした!でもレシピ通りに作るはずが、事態は意外な方向に進み…。※画像クリックで記事に飛びます。今回あまりにわたくし自 ... 続きを読む
おはようございます。

レタスクラブニュースさん13話更新されてますよ~!
今回のチャレンジはちょうど怪我をした直後だったのでとにかく助かった二品でした!

でもレシピ通りに作るはずが、事態は意外な方向に進み…。

blog
※画像クリックで記事に飛びます。


今回あまりにわたくし自由過ぎたので叱られちゃうかなとかヒヤヒヤしたんですけど、快くOKくださった担当さんに感謝です…!料理はレシピ通りできた時もうれしいですが自由にアレンジするのもまた楽しいですよね!



それとテーマの「力尽きた日の晩ごはん」、ホントこういう市販のおかずに頼っちゃう日があっても全然いいと思うんですよね。そこにちょっと汁物や野菜を足したりすれば上出来ですよ。
家ではよく3個パック入りのもずく酢をもう一品に出したりしてます(お義母さんがお酢好きなので)。
自分では「手を抜いちゃったなー…」なんて後ろめたく感じていても、意外と家族に喜ばれたりするので(それはそれで複雑なんですけども(;^ω^))あまり気負わず気楽に料理していこうと思います!




☆もづこ記事



☆レタス部活動



☆レタスクラブニュースTOP



こっちからも行けますよー






twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)