今日のむすめことば21(20250114) 2025年01月15日 こんにちは。本日のむすめことば。もう家でないと遅刻だよって時に謎の行動し始めるの意味わからん。私が「いま〇分だよ!」ってカウントダウンしてるにもかかわらずプルプルしながら鉛筆を削りだすむすめ。なんで今!?学校でやんなさいよって思うけど、削らなければいけない ... 続きを読む こんにちは。本日のむすめことば。もう家でないと遅刻だよって時に謎の行動し始めるの意味わからん。私が「いま〇分だよ!」ってカウントダウンしてるにもかかわらずプルプルしながら鉛筆を削りだすむすめ。なんで今!?学校でやんなさいよって思うけど、削らなければいけないむすめなりの理由があるんでしょう。…なら前の日にやっときなさいよ!そんなこんな毎朝ドタバタ。たまには優雅に見送ってみたい。人気ブログランキングポチッとしていただけたら歓喜。X(旧twitter)にて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^) タグ :#育児漫画#朝#小学四年生#登校
今日のむすめことば3(20240626) 2024年06月26日 こんにちは。今朝やけに早起きしてテキパキ動くなぁと褒めたら爆弾発言。曇りない瞳でさらっとウソ自白するからびっくりしたわ。昨晩夕食後に「宿題は終わってるの?」って聞いたら「うん」ていってたから安心していたのにこれですよ。結局登校時間ギリギリまでやってダッシ ... 続きを読む こんにちは。今朝やけに早起きしてテキパキ動くなぁと褒めたら爆弾発言。曇りない瞳でさらっとウソ自白するからびっくりしたわ。昨晩夕食後に「宿題は終わってるの?」って聞いたら「うん」ていってたから安心していたのにこれですよ。結局登校時間ギリギリまでやってダッシュで登校していきました。やれやれライブドアアプリでの読者登録していただけますと幸い。(私のわかりにくい説明にもかかわらず登録してくださってる皆様、本当にありがとうございます…!)ブログ内のQRコードからも登録できるみたいです。人気ブログランキングポチッとしていただけたら歓喜。X(旧twitter)にて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^) タグ :#育児漫画#今日のむすめことば#朝
世話焼きむすめ 2023年02月03日 こんにちは。最近のむすめ、週の前半は異常に気合い入って早く起きるんですけど(家族の誰より早起きしてビックリさせようとする)、後半になるにつれ失速して木金あたりからはいくら起こしても起きず、家を出ないといけない15分前とかにヨロヨロ起きてきて朝食もそこそこに ... 続きを読む こんにちは。最近のむすめ、週の前半は異常に気合い入って早く起きるんですけど(家族の誰より早起きしてビックリさせようとする)、後半になるにつれ失速して木金あたりからはいくら起こしても起きず、家を出ないといけない15分前とかにヨロヨロ起きてきて朝食もそこそこに家を飛び出すはめになります。本日もまたギリギリの時間で私はヒヤヒヤワタワタとむすめをせっついたところ、むすめも察してくれて機敏な動きをみせた!とおもいきや………自分の仕度しに行ったと思ったらまさかの……ちょっと感動はしましたけどね。いつもむすめを送ってく時はニット帽にロングコート、手袋の三点セットで出かけるんですが、バタバタしててもちゃんと見てるんだなぁとか。でもむすめはこの時点でまだ歯磨きもしてないし靴下もはいてない状態。感動と焦燥の狭間で揺らぐ母心。あ、もしかして「仕度して」っていったから私の仕度お願いされたと思ったんかな!?母のほうが心配されてたのか…人気ブログランキングポチッとしていただけたら歓喜。登録すると更新時通知がいくそうです。twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^) タグ :#育児絵日記#朝
納豆を落とした母にむすめがかけた言葉は 2022年01月27日 おはようございます。朝はとにかく戦場のような忙しさですよね~。そういう時に限ってわたくし大失敗をやらかしてしまうんですよ…もっと余裕をもって行き(生き)たい。むすめ、心配してくれんのかと思ったらこれですよ。「ちょっとまってよ!この状況みて!?」って叫んで ... 続きを読む おはようございます。朝はとにかく戦場のような忙しさですよね~。そういう時に限ってわたくし大失敗をやらかしてしまうんですよ…もっと余裕をもって行き(生き)たい。むすめ、心配してくれんのかと思ったらこれですよ。「ちょっとまってよ!この状況みて!?」って叫んでしまいましたよ。ほんと子どもは容赦ないな。でも今回は「だいじょうぶ~!?わたしもてつだう!!」とかやる気出されても被害拡大の予感しかしないからまぁいいや。それより絨毯にぶちまけた納豆(タレ・カラシ入れてまぜまぜした直後)の掃除大変だった…トホー忙しい時ほど冷静に行動しないとですね。twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^) タグ :#育児漫画#納豆#朝#7歳
雨に唄えば 2021年08月24日 おはようございます。昨日の朝はちょうど学童にいく時間帯に土砂降りに遭いえらい目にあいました。傘の準備はして出たんですが予想以上に降ってくるのが早かったのと雨量に娘とふたり悲鳴上げながらの登所となりました。※マスク描き忘れてましたがちゃんとしてますよー一応 ... 続きを読む おはようございます。昨日の朝はちょうど学童にいく時間帯に土砂降りに遭いえらい目にあいました。傘の準備はして出たんですが予想以上に降ってくるのが早かったのと雨量に娘とふたり悲鳴上げながらの登所となりました。※マスク描き忘れてましたがちゃんとしてますよー一応出る前にお天気アプリをチェックしてはいたんですよ。でもまぁ学童保育所に着くまでは持つだろうと思いきやまさか出て5分もしないうちに降り出すとは…。しかもポツポツとじゃなくてまさにゲリラ的な豪雨!完全に油断してて二人とも普通の靴だったからもう靴の中は水でがぼがぼ。最悪です…。でも、むすめは思いがけないハプニングを楽しんでたみたいで「みずぎきてくればよかった~!」とかいいながら雨に打たれにいってました。そういえば私も小学生の頃雨の日びしょ濡れを楽しんでいた気がするなぁ。なんか一回濡れちゃうともう半ばやけくそというか、面白くなっちゃうんですよねぇ。これも夏の風物詩。とりあえず風邪ひかなかったようでよかったです。twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^) タグ :#育児絵日記#ゲリラ豪雨#雨#6歳#朝
「こどもは元気にごあいさつ!」はもう古い? 2021年07月01日 こんにちは。先日むすめが珍しく朝からシャキシャキ支度して集団登校の待ち合わせ1番乗りだったんですよ。いつもだったら班長のママさんが立っていてご挨拶しながら一緒に全員集まるのを待つんですが、その日は班長さんもまだ来てなくて私が代わりに子どもたちを見守ってい ... 続きを読む こんにちは。先日むすめが珍しく朝からシャキシャキ支度して集団登校の待ち合わせ1番乗りだったんですよ。いつもだったら班長のママさんが立っていてご挨拶しながら一緒に全員集まるのを待つんですが、その日は班長さんもまだ来てなくて私が代わりに子どもたちを見守っていたのですが…朝の静寂をぶっ壊すお調子者・ゆぴこ。まぁ挨拶スルーは幼稚園児ではあるあるだったし、ちょっと恥ずかしい気持ちもわかるんで「そのうち言ってくれるようになるでしょ」くらいのかんじだったんですが、ゆぴこにとっては「「おかーさんがみんなに無視されてるwwww」みたいな軽い衝撃(?)を感じたのかも。なんかニヤニヤしてた。しかしあれですね。最近の子どもってほとんどあいさつしないんですね。学童でも感じてたことですけど。小学生の頃「大人に会ったら挨拶をすること」と指導されてきた世代としては軽く衝撃。まぁ今はなにかと物騒な世の中ですし「知らない大人には返事しない」が徹底されてるってことかな?(さすがに毎朝顔合わせてるから私が知らない大人ってこたないと思うけど…)わたしなんかド田舎育ちだったもんで、すれ違った大人に挨拶しないと後から「○○さんちの子は挨拶もしないで愛想が無い」とか親にチクられ説教されたので、その癖が高校まで抜けず進学先の地方都市で見知らぬおじさんに「おはようございます!」とか大きな声であいさつして怪訝な顔された時に初めて「あ!普通は知らない人に大きな声であいさつとかしないんだ…しなくても怒られないんだ…!」と気付きましたよ。(どうでもいい思い出話)一応ゆぴこには「しってるおとなのひとやお友達にはちゃんとご挨拶してね」とは言ってるんですが、恥ずかしいのかなかなか言えないんですよね~💦これもまた「勇気出して挨拶したら挨拶を返してもらえた!」とか嬉しい体験を重ねながらちょっとづつ学んでいくことなんでしょうね。twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^) タグ :#6歳#あいさつ#朝#集団登校#小学生#育児絵日記
ぐうたら娘を動かす方法 2020年06月24日 おはようございます。娘の幼稚園登園が始まり、それとともに時間に追われる日々が再開。私もなるべくうるさく言わないようにとは思っているんですが、どこまでもマイペースな娘についついお小言が多くなってしまいます。でも昨日の朝、なんかフッと我に返ったといいますか、 ... 続きを読む おはようございます。娘の幼稚園登園が始まり、それとともに時間に追われる日々が再開。私もなるべくうるさく言わないようにとは思っているんですが、どこまでもマイペースな娘についついお小言が多くなってしまいます。でも昨日の朝、なんかフッと我に返ったといいますか、「あれ、なんで私こんなに怒ってるんだろう…」と思って叱るのをやめてみたんですよ。そしたら…お母さんの言う事ちゃんと聞こえてんじゃないの…。娘のあまりのスルー加減になんだか私だけ焦ったりイラついてるのがばからしくなって、半ばヤケ気味で「ぎゅっとさせて!」と言ってみたんですけど…娘、すぐに振り返って抱きついてきてくれました。まぁ毎日繰り返される一連のお小言に子供もうんざりしてたんでしょうね、きっと。そのあとは機嫌よく「ゆぴちゃんおかーさんのおてつだいする!」とかいってお皿出してくれたり、ごはんもパクパク食べてくれました。いつもこうだと嬉しいんだけどなぁ…。母だってほんとはいつもニコニコしてたいのよ。あ、ちなみにゲームは時間制限はしてますよー。そしてスマホでは基本遊ばせません。課金とか誤作動怖いし携帯をオモチャと認識されるのも困るので。でもある程度の年齢になってスマホ持たせたら遊びまくるんだろうな…今から戦々恐々。twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^) タグ :#育児絵日記#朝#5歳
たいりょくのげんかい 2018年06月22日 こんにちは。早いものでもう6月も後半ですね。娘は幼稚園通園にもすっかり慣れ、「ようちえん不安」→「ようちえんたのしい!」からの「ようちえんめんどくさい」期に突入してきたもようです。朝からあの手この手で仕度させて幼稚園まで連れて行くのがまぁ大変。幼稚園の門 ... 続きを読む こんにちは。早いものでもう6月も後半ですね。娘は幼稚園通園にもすっかり慣れ、「ようちえん不安」→「ようちえんたのしい!」からの「ようちえんめんどくさい」期に突入してきたもようです。朝からあの手この手で仕度させて幼稚園まで連れて行くのがまぁ大変。幼稚園の門の前で「ようちえんいかないよー!」とグズる娘に、幼稚園の先生から「ゆぴちゃんもようやく社会のしくみがわかってきたみたいですね~」と笑われてしまいました。おんぶされながらのこの発言。君、家出てからまだ一歩も歩いてないでしょ…ほんとね、40過ぎの母ちゃんのほうが体力限界なんですよ!ぎっくり腰やっちゃう寸前なの!!やってることはまだまだ赤ちゃんの延長みたいなのに、口ばっか達者になってくなーtwitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^) タグ :#育児漫画#3歳半#登園#朝
目覚まし娘 2017年04月19日 どもづこーわたくしは基本夜型です。娘が寝てる夜中に仕事をするのでどうしても夜型生活になってしまうんですよね。日によって差があるものの、就寝するのはだいたい明け方の3時~5時頃。でも朝ごはんの仕度もあるので起きるのは家族と一緒です。ほんとはもっと寝ていたいん ... 続きを読む どもづこーわたくしは基本夜型です。娘が寝てる夜中に仕事をするのでどうしても夜型生活になってしまうんですよね。日によって差があるものの、就寝するのはだいたい明け方の3時~5時頃。でも朝ごはんの仕度もあるので起きるのは家族と一緒です。ほんとはもっと寝ていたいんですが娘が寝かせてくれません。寝たふりを決め込もうとするも、娘の強引な起こし方に結局起きる羽目になるのです… 娘の起こし方はいつも目や口などの急所をピンポイントで狙ってくるので怖ろしい。 そういえば娘、7ヶ月の頃もこんなことしてたな…あの頃となにも変わってない。 ↑読者登録するとLINEに通知が行くらしいですよ ↑たいていここにいます。呟いたりお絵かきしたり。 タグ :#育児漫画#2歳4ヶ月#朝