むすめ雑記帳

ウォンバット母さんこと、もづこの絵日記です。育児のこととか日々の徒然。

タグ:義母

こんにちは。連載最終話更新でございます。恐らく誰も予想できなかったであろう結末。《前回》美織は母に、なぜ翔太を嫌うのか聞いてみる。すると返ってきた言葉は「わからないから」。夫婦で働き、育児をして幸せそうな美織を見ると「自分の人生が間違ってたと言われている ... 続きを読む
こんにちは。

連載最終話更新でございます。
恐らく誰も予想できなかったであろう結末。



《前回》
美織は母に、なぜ翔太を嫌うのか聞いてみる。すると返ってきた言葉は「わからないから」。夫婦で働き、育児をして幸せそうな美織を見ると「自分の人生が間違ってたと言われているように感じる」と打ち明けられ…。






涙あり笑いありの今回。
blog9
※画像クリックで記事に飛びます。


いやーよかったですね!
しらたまGJ✨

タイトル「俺が妻の母に…」だからてっきり旦那VS義母の壮絶バトルになるのかと思いきや、よもやよもやです。


今回のお話はおしまいです。
最後まで読んでくださった皆様ありがとうございました!




余談ですが漫画内にちらちら出てきたゆぴこスタンプ、別に1回きりだからただのイラストでよかったんですけど戯れにブラシにしてました。

blog9a

こういうの面白いからスタンプ作ってみようかな。
自分で使う以外需要なさそうですけども。



最終話





1話






そういえばウーマンエキサイトさんのコミック紹介Instagramができたみたいです。他にもいろいろ読めるみたなのでぜひー(∩´∀`)∩↓

ウーマンエキサイトコミック






☆ウーマンエキサイトTOP

☆もづこ最新記事

☆もづこ記事一覧





人気ブログランキング
ポチッとしていただけたら歓喜。




登録すると更新時通知がいくそうです。





twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)

おはようございます。連載8話目更新されております。夫の懐の深さが際立った前回でした。(ほんとすごい…)《前回》第2子を出産して半年。美織は自分の意思で仕事を続けているのに「かわいそう」と言われ心が折れそうになってしまう。そこで母と「縁を切ろうかな」と翔太に ... 続きを読む
おはようございます。

連載8話目更新されております。
夫の懐の深さが際立った前回でした。(ほんとすごい…)


《前回》
第2子を出産して半年。美織は自分の意思で仕事を続けているのに「かわいそう」と言われ心が折れそうになってしまう。そこで母と「縁を切ろうかな」と翔太に相談すると、話し合ってみた方がいいと言われ…。







今回はいよいよ母との対決。
夫にきつくあたる母の本心は…!?

blog8
※画像クリックで記事に飛びます。


子を持つ親としてはなんとなくこのお母さんの気持ちがわかりますけどもね。
我が子の成長は嬉しいけど、いつか自分の手から離れていくんだなって想像しただけで寂しいものがあります。でも子どもの人生は子どものものですからね…。



次回最終話。本日3/3 21:00更新となります。


コッチカラモイケマスヨ





1話






そういえばウーマンエキサイトさんのコミック紹介Instagramができたみたいです。他にもいろいろ読めるみたなのでぜひー(∩´∀`)∩↓

ウーマンエキサイトコミック






☆ウーマンエキサイトTOP

☆もづこ最新記事

☆もづこ記事一覧





人気ブログランキング
ポチッとしていただけたら歓喜。




登録すると更新時通知がいくそうです。





twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)

こんにちは。連載7話目更新されております。《前回》結婚後も母の翔太への態度はひどいもので、美織は翔太の良さをわかってもらおうとアピールを続けていた。やがて長女の莉菜を出産すると、美織は母と翔太の関係が良くなるかもと思うが、結局何も変わらなくて…。。 今回は ... 続きを読む
こんにちは。
連載7話目更新されております。



《前回》


結婚後も母の翔太への態度はひどいもので、美織は翔太の良さをわかってもらおうとアピールを続けていた。やがて長女の莉菜を出産すると、美織は母と翔太の関係が良くなるかもと思うが、結局何も変わらなくて…。





今回は再び法事での母娘喧嘩シーンに戻ります。


blog7
※画像クリックで記事に飛びます。


旦那さんほんとできたお人や…!
てか、いい人過ぎて逆に心配になりますね。大丈夫?無理してない!?
次回はいよいよ美織が母と縁を切る覚悟で対決します。


全9話のこの物語もいよいよ佳境。次回8話は本日3/2 21:00更新です。


↓コッチカラモイケマスヨ







↓1話目








☆ウーマンエキサイトTOP

☆もづこ最新記事

☆もづこ記事一覧





人気ブログランキング
ポチッとしていただけたら歓喜。




登録すると更新時通知がいくそうです。





twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)


こんにちは。6話目公開されております。《前回》幼い頃から母と絆が強かった美織。しかし母が美織の恋愛に対し否定的なのが悩みの種だった。社会人になり、美織は翔太と結婚することに。母に紹介すると難色を示されたので、美織は「口出さないで!」と言ってしまう。 頑なに ... 続きを読む
こんにちは。

6話目公開されております。






《前回》
幼い頃から母と絆が強かった美織。しかし母が美織の恋愛に対し否定的なのが悩みの種だった。社会人になり、美織は翔太と結婚することに。母に紹介すると難色を示されたので、美織は「口出さないで!」と言ってしまう。





頑なに夫を認めようとしない実母にお手上げ状態だった美織と翔太。
子どもができたことで母の態度も軟化するかと思われたけれど…!?


blog6
※画像クリックで記事に飛びます。


今回も母の大人げのなさと夫のいい人ぶりが冴え渡るお話となっております。
ホント旦那さんすごいわぁ…


次は本日3/1 21:00 更新となっております。




↓コチラカラモイケマスヨ…|д゚)




↓1話目








☆ウーマンエキサイトTOP

☆もづこ最新記事

☆もづこ記事一覧





人気ブログランキング
ポチッとしていただけたら歓喜。




登録すると更新時通知がいくそうです。





twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)






こんばんは。連載5話目のお知らせです。昨日告知する予定だったんですけどいろいろあって本日になっちゃいました。《前回》義父の法事にて、美織の従姉妹で専業主婦の舞から子育ての話を聞き、褒めちぎる義母。美織は「保育園に預けるなんてかわいそう」「夫の稼ぎだけで生活 ... 続きを読む
こんばんは。
連載5話目のお知らせです。
昨日告知する予定だったんですけどいろいろあって本日になっちゃいました。




《前回》
義父の法事にて、美織の従姉妹で専業主婦の舞から子育ての話を聞き、褒めちぎる義母。美織は「保育園に預けるなんてかわいそう」「夫の稼ぎだけで生活できないなんて…」と言われ、ついに堪忍袋の緒が切れてしまう。





母娘喧嘩の続きも気になるところですが、今回から妻・美織からの視点【美織sideSTORY】が始まります。

blog5
※画像クリックで記事に飛びます。


お母さん優しいけどちょっと怖い…。
なにか秘めたものがありそうです。

6話は昨日2/29 21:00に更新されております~(^◇^)


☆ウーマンエキサイトTOP

☆もづこ最新記事

☆もづこ記事一覧





人気ブログランキング
ポチッとしていただけたら歓喜。




登録すると更新時通知がいくそうです。





twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)


こんにちは。連載4話目更新されております。お義母さん、なかなかめんどくさい感じになってますね…。《前回》翔太は義母の忘れたお財布を家まで届けるが、義母から無視されてしまう。それを知った美織は激怒し義母に電話するが、義母は「私は頼んでない」と言う始末。翔太は ... 続きを読む
こんにちは。

連載4話目更新されております。
お義母さん、なかなかめんどくさい感じになってますね…。



《前回》
翔太は義母の忘れたお財布を家まで届けるが、義母から無視されてしまう。それを知った美織は激怒し義母に電話するが、義母は「私は頼んでない」と言う始末。翔太は何か歩み寄れる方法はないかと考えるが…。






今回はお義父さんの法事で実家へ行った時のお話。
親族が集まる席でも相変わらずのお義母さんについに妻の怒りが爆発…!?

blog4
※画像クリックで記事に飛びます。


このお話、読者さんの体験談とのことなのですがホントにこんなお義母さんならしんどいだろうな…。親戚や子どもの前で他の旦那さんと比較してディスられるとかこの旦那さんの気持ちたるや…:(;゙゚''ω゚''):
次回からは妻視点からお話が進んでゆきます。
親子の過去が明かされ、母の心の中がちょっとづつわかってきます。




続きは本日2/27 21:00更新。ヨロシクデスー




コッチカラモイケルヨ…





1話からの方は↓




☆ウーマンエキサイトTOP

☆もづこ最新記事

☆もづこ記事一覧





人気ブログランキング
ポチッとしていただけたら歓喜。




登録すると更新時通知がいくそうです。





twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)


こんにちは。連載3話目更新されております。今までストーカー気質の夫だとかDV夫だとか描いてきましたけど、今回は今までと違って夫側がジワジワと精神削られていく感じで地味に嫌ですね。《前回》無事第2子が生まれ義母が自宅に、翔太は実家に滞在。義母が帰る前日、翔太 ... 続きを読む
こんにちは。
連載3話目更新されております。今までストーカー気質の夫だとかDV夫だとか描いてきましたけど、今回は今までと違って夫側がジワジワと精神削られていく感じで地味に嫌ですね。



《前回》

無事第2子が生まれ義母が自宅に、翔太は実家に滞在。義母が帰る前日、翔太は美織の計らいで自宅で義母と食事をすることになるが、義母の態度は冷たく、しかも食事の途中で帰宅。その後、翔太は義母の財布を発見して…。






そして今回もやっぱりお義母さんに酷い仕打ちをされ、仲良くしてほしい妻との板挟みで頭を抱える夫なのでした…


blog3
※画像クリックで記事に飛びます。


がんばれ夫さん!

…でもこれ夫が頑張りようがなくない?
我慢強い夫さん尊敬するよ。



そんなわけで4話目も本日 2/26 21:00 更新となります。よろしくお願いいたします~

こっちからもイケマスヨ。





☆ウーマンエキサイトTOP

☆もづこ最新記事

☆もづこ記事一覧





人気ブログランキング
ポチッとしていただけたら歓喜。




登録すると更新時通知がいくそうです。





twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)


おはようございます。「俺が妻の母に嫌われている理由」2話目更新されております。《前回》翔太と妻の美織には、もうすぐ第2子が誕生する。産後は美織の母に手伝いに来てもらうことになっているが、翔太はその間ひとり実家に帰って生活することに。実は、理由は不明だが美織 ... 続きを読む
おはようございます。

「俺が妻の母に嫌われている理由」2話目更新されております。


《前回》


翔太と妻の美織には、もうすぐ第2子が誕生する。産後は美織の母に手伝いに来てもらうことになっているが、翔太はその間ひとり実家に帰って生活することに。実は、理由は不明だが美織の母が翔太のことを嫌っていて…。







今回は、母と夫の仲をなんとか修復(?)させたい妻が食事に誘いますが…

blog2
※画像クリックで記事に飛びます。

旦那さんいい人だなー。
私だったら遠慮しちゃいそうだけど…。


3話目は本日 
2/25  21:00更新です。よろしくですー|д゚)



コッチカラモイケルヨ




☆ウーマンエキサイトTOP

☆もづこ最新記事

☆もづこ記事一覧





人気ブログランキング
ポチッとしていただけたら歓喜。




登録すると更新時通知がいくそうです。





twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)

こんばんは。ゆぴこは最近「なんでも自分でやりたい!」にさらに「誰かに何かしてあげたい!」がプラスされて有難いけどいささか面倒な時期を迎えております。子供って棒状のものがあると必ずと言っていいほど振り回しますよね…。孫の手を持ってはそこら辺をツクツクやるん ... 続きを読む
こんばんは。


ゆぴこは最近「なんでも自分でやりたい!」にさらに「誰かに何かしてあげたい!」がプラスされて有難いけどいささか面倒な時期を迎えております。


18.10.11s

子供って棒状のものがあると必ずと言っていいほど振り回しますよね…。

孫の手を持ってはそこら辺をツクツクやるんで危なっかしいったらない。
注意したり隠したりしてもしばらくするとまたどこからともなく見つけ出してツクツクやってんですよ。先が手みたくなってるのが面白いんでしょうかね。

とりあえずなんとかなだめて興味を逸らしその隙に無事湿布は貼れましたが、孫が孫の手で湿布を貼る様を見てみたかった気もしました。(お義母さん大迷惑)







twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)

こんにちは。前回の記事にたくさんの励ましのコメントを本当にありがとうございました。何度も何度も読み返してはホロリとしてしまいます。歳をとると涙もろくていけませんね。ブログ、湿っぽい空気にしてしまってホントすいません。読者様に気を遣わせることになってしまい ... 続きを読む
こんにちは。

前回の記事にたくさんの励ましのコメントを本当にありがとうございました。
何度も何度も読み返してはホロリとしてしまいます。歳をとると涙もろくていけませんね。
ブログ、湿っぽい空気にしてしまってホントすいません。
読者様に気を遣わせることになってしまい家の事情とか猫の病気とか公表してよかったのか迷うところですが、ちゃんとお話しできたことでホッとした部分もあります。
今までどおりゆる~くおマヌケ話とかして参りますので皆様もいつも通り気軽にご訪問くださいませ!(^o^)

m


ミニャスについては後で「猫糖尿病闘病記」として改めて記事を投稿させていただきますが、とりあえずおかげさまで少しづつ元気になって来ております。面会に行ったときも入院当初ヨタヨタふらついていた足取りもしっかりと力強い歩き方になってて本当に嬉しかったです。
ただ、点滴を抜くとまたすぐ血糖値が上がってしまうようで…退院まではもう少しかかりそうです。

実はミニャスの入院で新たに問題が。
もう一匹のにゃんこ・モチコがミニャス入院からずっと鳴きどおしでゴハンあげてもオヤツあげても「それじゃない」って感じでプイッとして家中を落ち着きなくウロウロニャーニャー。そしてすごく甘えんぼになりました。あのクールでマイペースなモチコが…。

モチコは子猫の時初めて家に来てからずっとミニャスと一緒です。
最初の頃はケンカばっかりでしたが、最近は具合の悪いミニャスを気遣うようにペロペロと毛づくろいしてあげたり猫ベッドでいつも一緒にくっついて寝ていたのです。
それが急に姿が見えなくなって落ち着かないのでしょうか。
もしかして「分離不安」というやつ…!?
とにかくずっと鳴いてるので昨晩は仕事部屋で私が寝袋で一緒に寝ました(;´∀`)。

ミニャス、モチコも待ってるよ。早く帰っておいで~!

5


6
またこんな姿をみたいよ。





※お義母さんの体調について書いた記事ですが…時間を置いてもう一度読み返し、ちょっと自分の主観が入りすぎて(お義母さんについて)誤解を招くかもしれない…今はまだ公表する時期じゃないのではと思い削除させていただきました。きちんと専門医に診ていただき、状況を正確にお伝えできる状態になってから改めてお話させていただきますね。皆様にご心配をおかけしてしまい申し訳ありません。

また、お義母さんの体調改善について具体的なアドバイスも頂き本当にありがとうございました!
確かに同居を始めてからお義母さんの食生活はかなり変わったと思います。健康のため多少無理してでもお肉を…と思っていましたが、これからはお魚をもっと出すよう心がけます。
野菜は毎食かなり摂ってるほうだとはおもうのですが、サプリも併用すれば更に効果がありそうですね!「お水をたくさん飲む」のも、お義母さんは意識しないとあまり水分をとらない方なので勧めてみます!



由希パンダ様・ねこゆ~様・ねこ様・倫様・とくちん様・あめ様・ゆみこ様・ももあんこ様

お忙しいなか貴重な時間をつかってコメントをくださいましてほんとうにほんとうにありがとうございました…!
(2/7 修正&追記)





次回はもっと明るい話しますね!






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

めいちゃんさん・末尾さん・みるくてぃさん・あーちさん・チビチビさん・はるかママさん・とくちんさん・あーたさん・きょんままさん・ぴっちゃんさん・まるちゃんさん・かつどんぶりさん・こっこさん・ぷーさん・もみきちさん・小梅の母さん・たこすけさん・きょんぴこさん・ももあんこさん・愛さん・ゆらともママさん

温かいコメント本当にありがとうございました…!







どもづこー毎日が発見ネットさん連載2回目が更新されとります。前回はおばあちゃんと「猫」でしたが今回はおばあちゃんと「孫」です。おばあちゃん大好きっ子のゆぴ、おばあちゃんとの遊びたい欲求を堪えて労わることができるのか…!?毎日が発見@mai_hatsuもうすぐ80歳にな ... 続きを読む
どもづこー


毎日が発見ネットさん連載2回目が更新されとります。
前回はおばあちゃんと「猫」でしたが今回はおばあちゃんと「孫」です。

おばあちゃん大好きっ子のゆぴ、おばあちゃんとの遊びたい欲求を堪えて労わることができるのか…!?

blog



ゆぴこもだいぶ相手を労わる心が育ってきたとはいえ、やはり幼児。
寝込んでるところを「おばーちゃん起きて!ねぇ起きて!」と叩き起こして遊ぼうとしたりまだまだ己の欲求に勝てないことも多いです。
そういう時は私や夫が「こら!だめでしょ!!」と叱り部屋から出そうとするんですが、激しい抵抗に遭い最終的に根負けしたおばあちゃんが起きだしてくるというパターンに…。

義母に申し訳ないと思いつつも、起きだした後は割と元気になってる気がするのでもしかしたら「寝たきり防止」にもなってるのかな…なんて思ったり。





毎日が発見ネットTOP


もづこ記事







読者登録すると更新時LINEに通知がいくらしいですよ



呟いたりお絵かきしたり。「今日のむすめことば」という1コマ漫画をほぼ毎日UPしてます。













どもづこー!えと、「毎日が発見ネット」さんで連載をさせて頂くことになりました。これから月2回くらいのペースで「同居」をテーマに漫画をUP予定です。記念すべき第一話は「お義母さんと猫」です。同居して発覚、実はお義母さんは猫が大の苦手で…。毎日が発見@mai_hatsu ... 続きを読む
どもづこー!


えと、「毎日が発見ネット」さんで連載をさせて頂くことになりました。
これから月2回くらいのペースで「同居」をテーマに漫画をUP予定です。

記念すべき第一話は「お義母さんと猫」です。
同居して発覚、実はお義母さんは猫が大の苦手で…。


3




こちらクリックすると読めます。↓

同居して義母の猫嫌いが発覚!うちの2匹、どうすれば…!?




タイトル、ちょっとセンセーショナルな書き方されてますけども…(;^ω^)
今まで育児の話ばっかり描いてたのでミニャスとモチコにスポットライトがあたるの珍しいかも。
自由に描かせて頂いて有り難いです。




~ここからはネタバレもあるんで本編読んでないと何のことやらになるかもです…



漫画では都合上結構簡単に解消された感じになってますが、私自身予想もしてなかった事態でそれはそれは大変でした(気持ち的に)。最初の頃はお義母さんに「友達が猫は赤ちゃんできると嫉妬してケガをさせるって言ってたわ。近づけないほうがいいんじゃない?」とか、とにかく猫に対してネガティブなことを言われがちで悩みました。(お義母さん的にはゆぴこを案じるあまりの発言なんでしょうけども…)
お義母さんが悪いとかじゃなくて、やっぱり人間苦手なものを受け入れるのは容易な事じゃないわけで。私がどんなに口で説明しても理解してもらうのはなかなか難しかったです。

でも、そんな頑ななお義母さんの気持ちをを少しづつ和らげていったのがゆぴことミニャスです。
ゆぴこが猫好きなので、おばあちゃんもそんな孫の影響を受け猫に歩み寄ろうと努力してくれるように。そして、ミニャスは懐っこい性格なのでお義母さんにもスリスリ「頭撫でれ」と甘えます。
お義母さんも怖がりつつも、甘えられると悪い気はしないみたいで「あらあら」とか言ってツンツンします。
苦手だと思っていても、一緒に住むことで距離が縮まっていくこともあるんですね。






ということで、こんな感じのゆるいお話やもしかしたらしんどい話もあるかもわかりませんがよろしければこれからも読んでいただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします!




☆毎日が発見ネットTOP









読者登録すると更新時LINEに通知がいくらしいですよ



呟いたりお絵かきしたり。「今日のむすめことば」という1コマ漫画をほぼ毎日UPしてます。


どもづこー!ゆぴことおばあちゃんの掛け合いは毎度微妙に会話がかみ合ってなかったり意味不明な遊びしてたり、ほのぼのと笑わせてくれます。今日も何やらふしぎな事をしていましたよ。最初みた時おばあちゃんになんて事を!と焦ったんですが、どうやらゆぴこ流の愛情表現? ... 続きを読む
どもづこー!


ゆぴことおばあちゃんの掛け合いは毎度微妙に会話がかみ合ってなかったり意味不明な遊びしてたり、ほのぼのと笑わせてくれます。

今日も何やらふしぎな事をしていましたよ。

tuns

最初みた時おばあちゃんになんて事を!と焦ったんですが、どうやらゆぴこ流の愛情表現?だったようで…

ちょと感動したものの、ああいう荒っぽいことは程々にして欲しいものです…。








読者登録すると更新時LINEに通知がいくらしいですよ


呟いたりお絵かきしたり。「今日のむすめことば」という1コマ漫画をほぼ毎日UPしてます。

どもづこー!今回は久々のお義母さん登場です。お義母さんはおっとりとした穏やかな方でゆぴのことも溺愛してくださってるんですが、ゆぴこの底なしの幼児パワーに圧倒され気味です。ゆぴこは食後おばぁちゃんに遊んでもらうのが楽しみのようで、毎回食事もそこそこによだれ ... 続きを読む
どもづこー!


今回は久々のお義母さん登場です。
お義母さんはおっとりとした穏やかな方でゆぴのことも溺愛してくださってるんですが、ゆぴこの底なしの幼児パワーに圧倒され気味です。


よー

ゆぴこは食後おばぁちゃんに遊んでもらうのが楽しみのようで、毎回食事もそこそこによだれかけを外しておばぁちゃんのところへ駆け寄り「(手を)ちゅないで!」と言って手を引っ張って隣室へ連れて行こうとします。

おばぁちゃんといるゆぴはちょっとオトナぶっていて(おばぁちゃんが何しても褒めてくれるから得意気)普段私たちといる時と違う一面を見れて面白いなぁと思います。