むすめ雑記帳

ウォンバット母さんこと、もづこの絵日記です。育児のこととか日々の徒然。

タグ:自転車

こんにちは。昨年からむすめに新しい自転車を買ってあげなきゃな…と思いつつも、なんだかんだで未だ買えずにいたら再びむすめに催促されました。買うのはいいんだけど古い自転車をどうしようか悩むんだよねぇ…保管場所もないし。するとむすめがこんな提案をしてきましたよ ... 続きを読む
こんにちは。

昨年からむすめに新しい自転車を買ってあげなきゃな…と思いつつも、なんだかんだで未だ買えずにいたら再びむすめに催促されました。
買うのはいいんだけど古い自転車をどうしようか悩むんだよねぇ…保管場所もないし。

するとむすめがこんな提案をしてきましたよ。
2023.1.29s

親から子へ受け継がれるなんてすごくステキだけど、ゆぴこの子どもが自転車乗れるようになるのは果たして何十年後かな…。
こまめにメンテしてればなんとかなるの?男の子だった場合でもこのショッキングピンクのキティちゃん仕様でも受け入れてくれるかしら?






あ、そもそも置き場所がないんだったわ。


18.11.24a



ぐろーいんぐあっぷっぷ  

ないたら まけだよ…






人気ブログランキング
ポチッとしていただけたら歓喜。




登録すると更新時通知がいくそうです。





twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)




こんにちは。むすめの誕生日が近づいてきたんですが、聞く度欲しいものがコロコロかわるので未だ買うに至らず。小さい頃は親が勝手に決めたプレゼントでも喜んでくれてましたが、成長してきて物欲の塊と化した今最終的に何にするのやら…「え?」じゃないよ、普通喜ぶとこじ ... 続きを読む
こんにちは。
むすめの誕生日が近づいてきたんですが、聞く度欲しいものがコロコロかわるので未だ買うに至らず。
小さい頃は親が勝手に決めたプレゼントでも喜んでくれてましたが、成長してきて物欲の塊と化した今最終的に何にするのやら…

2022.11.7a
2022.11.7b

「え?」じゃないよ、普通喜ぶとこじゃないのこれ。

なんかむすめ自転車は買ってもらえて当然と思ってたみたいで、「誕生日プレゼント」とか言われて呆然としてました。
いや、確かに新しいの買ってあげないとなーとは思っていたし買うつもりではいたけどさぁ…。
誕生日は新作ゲームを買ってもらう日じゃないんだよ!大体ゲームソフトよか自転車のが高いんだぞ!!

あげくに
「じゃあじてんしゃはクリスマスプレゼントでいいよ」
とか妥協案出される始末。「じゃあ」ってなんだ。



私が子供の頃(昭和)なんて自転車買ってもらえたら飛び上がって喜んだもんだけどなー


あと小さくなった自転車ってどうしたらいいもんだろう。
思い出あるから捨て難い。でも家にもずっと置いとけないし…。
誰かにあげるにしても結構汚れちゃってるからなぁ…。うーん





人気ブログランキング
ポチッとしていただけたら歓喜。




登録すると更新時通知がいくそうです。





twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)









こんにちは。ゆぴこがおかげさまで無事4歳を迎えることができました(誕生日はすでに数日過ぎてるんですけど)。産まれたー!ハイハイしたー!立ったー!!シャベッタァアア!!!なんていちいち感動してたのにいつの間にやら「このふくがいいの!」なんてオサレを気にする ... 続きを読む
こんにちは。

ゆぴこがおかげさまで無事4歳を迎えることができました(誕生日はすでに数日過ぎてるんですけど)。

産まれたー!ハイハイしたー!立ったー!!シャベッタァアア!!!なんていちいち感動してたのにいつの間にやら「このふくがいいの!」なんてオサレを気にするまでに成長しました。


誕生日当日は部屋を飾り付けして手作りのゴハンを…なんていろいろ考えていたのに仕事に追われて結局なんもできないで終わってしまった…。ちょっと奮発してお高めのケーキ買って、お父さんが帰宅してから家族で外食したくらい。でも本人はめっちゃはしゃいでたからまぁ良かった…のかな。

来年はもうちょっとサプライズ感ある誕生日にするね。

18.11.24s

なんかゆぴこは「お姉ちゃん」てキーワードにはあんまり反応しないんですよねー。
かわりにやたら「お母さん」になりたがる。
服の中にぬいぐるみ入れて「うまれたよー」って出すのをよくやってます。
最近赤ちゃん人形「ねねちゃん」を買ってあげた影響かな?


ちなみに4歳のお誕生日プレゼントはキティちゃんの自転車でした。

以前ゆぴこが興味示してたから気まぐれに試乗(補助輪付き)させたらもうすっかり虜になってしまって、ずっとねだられてたんですよね。
まぁもう幼稚園だしそろそろいいかとプレゼントに決めました。

ちなみに16インチ買ったんですが、自転車ってメーカーによって同じ16インチでもかなり差があるんですよね。
最初試乗した自転車は16インチだと全然足がつかなかったんですが、キティちゃんのはちゃんと足がつきました。店員さん曰く「キャラものは結構小さめに作られてることが多いんですよねー」だそうです。
なので「子供にそろそろ自転車を…」と考えてるけど14インチか16インチかで悩んでるときは少々お高いけどサドルで調節しつつ長く使えるのはキャラものなのかなと思いました。
ただ、キャラものの欠点として「子供がそのキャラに飽きる」可能性もあるので難しいところですが…。


そんなわけで自転車を買ってご機嫌のゆぴこ。
買ってあげたはいいけどしょっちゅう自転車の練習に付き合わされんのが意外と大変だと気づき若干後悔気味のわたくし…。
外さむいのよ、ホント。40過ぎには11月の寒風はこたえるわぁ( ;∀;)。

18.11.24a


もうちょい先にすればよかったかな。春とかさ…






twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)