むすめ雑記帳

ウォンバット母さんこと、もづこの絵日記です。育児のこととか日々の徒然。

タグ:電話

どもづこーゆぴこは最近電話でお話するのが大好きです。今までも好きだったんですが、いざとなると恥ずかしくて何も喋らないで逃げちゃったりしてたんですが、今では相手が誰かもよくわからんのにお話したがって困ってしまいます。(相手にもご迷惑だし…)漫画は一昨日ぐら ... 続きを読む
どもづこー


ゆぴこは最近電話でお話するのが大好きです。

今までも好きだったんですが、いざとなると恥ずかしくて何も喋らないで逃げちゃったりしてたんですが、今では相手が誰かもよくわからんのにお話したがって困ってしまいます。(相手にもご迷惑だし…)


漫画は一昨日ぐらいにお義母さんが親戚の方から頂いたお菓子のお礼の電話してたときのことです。
sasayakis


なんかお義母さんが一生懸命ゆぴこにセリフを横から教えてて、それをゆぴこがオウム返ししてる光景が10年ぐらい(?)前に話題になった船場吉兆の「囁き女将」の会見ぽかったんで思わず描いてしまいました。


でも(事実を知らない)親戚の方には「しっかりした子だねー!」と褒められてたんでよかったねゆぴこ!







読者登録すると更新時LINEに通知がいくらしいですよ



呟いたりお絵かきしたり。「今日のむすめことば」という1コマ漫画をほぼ毎日UPしてます。
(そういえば最近更新停滞気味…)





どもづこー娘はいつも電話に興味津々です。電話のオモチャとか石鹸を電話がわりにしたりして遊んでるぶんにはいいんですが、目を離すと家の電話の子機や私の携帯電話で遊ぼうとするのでヒヤヒヤです。最近は娘の手が届かないところに置くようしてるんですが、携帯電話は持ち ... 続きを読む
どもづこー


娘はいつも電話に興味津々です。
電話のオモチャとか石鹸を電話がわりにしたりして遊んでるぶんにはいいんですが、目を離すと家の電話の子機や私の携帯電話で遊ぼうとするのでヒヤヒヤです。
最近は娘の手が届かないところに置くようしてるんですが、携帯電話は持ち歩いてるうちにその辺に置き忘れたりしてしまうので危険なんですよね~。

と、思っていた矢先にやってしまいましたよ…。

machi1s
いつかやるんじゃないかと恐れていましたが、まさかほんとにかけちゃってるとは…。
藤本さん(仮名)、すいませんでした…!


恐らく娘がいじっているうちにアドレス帳の画面になっちゃって通話ボタンを押してしまったのでしょう。そして繋がった事に気付かないまま無言で切って、気になった藤本さん(仮)が折り返しかけてきてくれた…ということかなと。

いきなり電話が来たので私もしどろもどろで謝罪してすぐに切ったんですが、結局いまだに誰なのか思い出せずじまい。通話中に聞いてみればよかったのかもしれないけど「すいませんが私とあなた様はどういう関係でしょうか?」とか聞くわけにもいかないしな…。


ちなみに藤本さん(仮)は落ち着いた男性(50歳~60歳位?)の声で丁寧なかんじ。
向こうも戸惑ってるふうだったのでもしかしたら私のアドレスは登録してはいないのかも。
家族に聞いてもこの番号の知り合いはいないというので親族という線も消えた。
昔の仕事先の方かな?でもそれなら登録の時会社名も入れてそうだしな…う~ん。


今更かけ直すわけにもいかないしすごくモヤモヤする。ゆぴこめー!(´Д`)







  

読者登録すると更新時LINEに通知がいくそうですよ。



最近「今日のむすめことば」という1コマ漫画を毎日夜更新しています。





どもづこー!娘、ただいま「こどもちゃれんじ ぷち 」の電話のおもちゃに夢中です。まんぷくレストランのねずみ店長に電話しては「もしもし、オニギリ!」と握り飯ばかりオーダーしております。でも電話好きなんだと思って西〇屋で携帯電話のおもちゃ買ってあげたところ、全 ... 続きを読む
どもづこー!


娘、ただいま「こどもちゃれんじ ぷち 」の電話のおもちゃに夢中です。
まんぷくレストランのねずみ店長に電話しては「もしもし、オニギリ!」と握り飯ばかりオーダーしております。
でも電話好きなんだと思って西〇屋で携帯電話のおもちゃ買ってあげたところ、全く食いつきませんでした…。
お店ではすんごい喜んでたのになー



それはそうと、最近娘はお風呂場の洗面台下の収納をやたら物色してはなんか引っ張り出してきてその辺にぶちまけます。
夫の実家なので、私も何が入ってるのか奥底まで見たことがなくて(なんかお義母さんのものばかりだし触ったら悪いかなーと思って…)娘が出してきて初めて「こんなのが入っていたとは…!」と驚いたり。

moshi小
 
綺麗な石鹸も娘には携帯にしかみえなかったようです。
コレ、3日前ぐらいに始めたんですけど、いまだにお風呂あがりの恒例になって続いてます。