むすめ雑記帳

ウォンバット母さんこと、もづこの絵日記です。育児のこととか日々の徒然。

タグ:2年生

こんにちは。むすめのおひとり様ショッピングの話、ようやっと完結です。間が空きすぎてむすめの髪型も忘れて途中でツインテになってたの今気が付きましたがまぁいいか。1話 2話 3話 そして今回2月から始めたこの連載、さくっと終わらせるつもりだったのに気が付けば3月も後 ... 続きを読む
こんにちは。

むすめのおひとり様ショッピングの話、ようやっと完結です。
間が空きすぎてむすめの髪型も忘れて途中でツインテになってたの今気が付きましたがまぁいいか。

1話



2話



3話








そして今回

2023.3.18a1
2023.3.18a2
2023.3.18b1
2023.3.18b2



2月から始めたこの連載、さくっと終わらせるつもりだったのに気が付けば3月も後半に。
作中のわたくしのニット帽&ダウンジャケットが季節の移り変わりを物語ってますね。
あれからむすめ、自信がついて一人でコンビニに行きたがるようになったのはいいんですが、まだ細かい計算は不安があるし金銭感覚ももうちょっと教えていかないとな…と思っております。


途切れ途切れでの更新だったんですが、最後まで読んでくださった方ありがとうございました。





人気ブログランキング
ポチッとしていただけたら歓喜。




登録すると更新時通知がいくそうです。





twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)





こんにちは。春休みも終わり、いよいよ新学期の始まりですね。(入学・進級・進学された皆様おめでとうございます!)入学式でアタフタしていたのももう一年前…あっという間にむすめも2年生に進級です。小学校生活に慣れてきたとはいえ、クラス替えでまた新しい先生やお友達 ... 続きを読む
こんにちは。

春休みも終わり、いよいよ新学期の始まりですね。
(入学・進級・進学された皆様おめでとうございます!)
入学式でアタフタしていたのももう一年前…あっという間にむすめも2年生に進級です。

小学校生活に慣れてきたとはいえ、クラス替えでまた新しい先生やお友達との関係の構築だとか勉強のことだとか相変わらず不安は尽きないですね。

むすめも学童では
「1年生かわいい!おねぇちゃんだからいろいろおしえてあげるんだ♪」
なんて張り切っていましたが、始業式目前になって不安と緊張のあまり急にテンションが急降下。
その原因は私も小学生時代苦しんだ意外なアレ……!


2022.4.07a


めちゃくちゃテンション下がってるから何が一番不安なのかなとおもったら

「かけ算がこわい」

ですって。

まぁ私も小学生の頃は算数が超苦手だったのでその気持ちはわかる。
自慢じゃないがかけ算のみならずわり算なんてテストで0点とったことあるからね!(ほんとに自慢じゃない)
私はてっきりお友達ができるかなとか仲良しの子と一緒のクラスになれるかなとか先生は優しいかな…とかの不安がいちばんかと思ってたのでちょっと意外でした。

でも学年が上がってくと勉強もどんどん難しくなっていくし、実力差もハッキリしてくるから悩みとしては当然でもあるのかな。
私が小学生の頃(40年ぐらい前)は2年生あたりじゃもっとのほほんとしてた気もするけどなぁ。
今の子は先取りで勉強してるのが当たり前だから、不安も大きいんだろうな。
むすめも進研ゼミ(チャレンジタッチ)やらせてるから予習でビビっちゃってるのかも。
ファイトだむすめ、一緒にのりきろうぜー!




人気ブログランキング
ポチッとしていただけるとうれしーです。





ワイのとりとめもない漫画が更新されるとお知らせが行くとか行かないとか





twitterにて娘のその日印象に残った言葉を1コマ漫画にしてほぼ日(あんまできてないけど…)更新しとります。よかったら(^◇^)